【美しく怒れ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041100240
こんにちは、土井英司です。 本日の一冊は、かつてチクマ秀版社より刊行された『眼 美しく怒れ』を底本として改題し、新書化した一冊。 大阪万博「太陽の塔」や、「芸術は爆発だ!」の名言で知られる岡本太郎が書いた、自己啓発書です。 最近は、『怒らないこと』や『怒らない技術』などの「怒らない本」が軒並みベストセラーになっていますが、本書はこれらの真逆を行く思想。 ※参考:『怒らないこと』 http:/... 【詳細を見る】【岡本吏郎氏が説く、本格中小企業会計】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447800840X 本日の一冊は、ベストセラー『会社にお金が残らない本当の理由』の著者、岡本吏郎さんによる、骨太な会計本。 ※参考:『会社にお金が残らない本当の理由』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511576 中小企業経営における税務会計(税金を計算するための会計)の弊害は、これまでも唱えられてきましたが、どうすれば経営の実態に即した会計が実現できるのか? 実際に知る手段はあまり... 【詳細を見る】
【出張の多いビジネスマンのための雑学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413095189
いろいろと迷ったのですが、本日はちょっとゆるめの雑学本を紹介します。 出張の多いビジネスパーソンには、きっと重宝する、その名も『関東のしきたり関西のしきたり』です。 東京にいる方であれば、初めて大阪に行った時、「エスカレーターは右なんだ!」と驚いたことがあるはず。 大阪の方であれば、逆ですね。 (ちなみに弊社のS君によれば、広島は右左どちらもあるそうです) 本書は、... 【詳細を見る】【身が引き締まる清貧の思想】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837924166
本日の一冊は、石川島播磨重工業社長、東芝社長、経団連会長、臨調会長、臨時行政改革推進審議会会長を歴任し、日本の戦後復興、 そして行革に全力を尽くした、「メザシの土光さん」こと土光敏夫の言葉をまとめた一冊。 著者は、テレビ朝日「報道ステーション」のニュースデスク、出町譲さんです。 冒頭、著者自身の足で取材した「清貧と改革」の聖地、横浜市鶴見区の土光邸の話から始まり、いかにして土光敏夫が立身出... 【詳細を見る】【会社が必要とする人材の条件】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837924166
本日の一冊は、トリンプを19期連続増収増益に導いた吉越浩一郎氏が、できる社員の条件を語った一冊。 多作な著者ですし、テーマもありふれたものではあるのですが、この本、何といっても内容がいい。 いまどきのビジネス書ではなかなか言われない競争主義の考え方や、<ビジネスマンであれば「独立」を志すべき>という骨太な主張、著者しか知りえないエピソードが、読ませてくれます。 また、「人の上に立つこ... 【詳細を見る】【知識人をあざ笑う392の箴言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478015406
本日の一冊は、全米250万部の大ベストセラー『ブラック・スワン』の著者、ナシーム・ニコラス・タレブによる箴言集。 『ブラック・スワン(上)(下)』 <上巻> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478001251 <下巻> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478008884 ま... 【詳細を見る】【経営の神様、松下幸之助を支えた女性】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013993
「松下幸之助の奥さんって、そんなにすごい人だったんですか?」 「何を言ってるんですか。松下は実質、むめのが仕切っていたんですよ。幸之助を動かして、経営をしていたのはむめのなんですから」 数年前、こんな話を、松下家の執事をしていた方に聞いたことがあります。 以来、何とかしてこのむめのさんの話をまとめて読むことができないか、と思っていたのですが、ついにその夢が実現しました。 ... 【詳細を見る】先日、めでたく2600号を迎えた「ビジネス・ブック・マラソン」。 今回も、100号ごとに行っている「BBM大賞」の発表とあいなりました! 第26回BBM大賞の受賞タイトルは、『下町ロケット』に決定いたしました! ★第26回BBM大賞★ 『下町ロケット』池井戸潤・著 小学館 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093862923/ この度は本当におめでとうございます! なお、栄えあるトップ10は、以下の顔ぶれです。買いそびれた人は、ぜひこの機会に買って読んでみてくださいね! 第1位 『下町ロケット』 [a... 【詳細を見る】
【ドイツで話題沸騰!人の心を読む技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763131540
土井の知人で、曽根原容子さんという、静岡県でエステサロンを経営し、大成功している方がいます。 ※参考:『なぜかいい仕事がやってくる女性の 働き方36のルール』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806138576 彼女のサロンのスタッフに、奥田さんという女性がいて、一度マッサージをしていただいた時、その読心術に驚いたことがあります... 【詳細を見る】【起業家、必読】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163744207
もうご存じの方は少ないと思いますが、エリエスが最初に手掛けた事業は、「ほんなる!」でした。 これは、本を書きたい人と出版社のマッチングサイトで、当初はこれをメイン事業にする予定でした。 しかし、実際に編集者に話を聞いてみると、「土井さんの目を通った企画だけをチェックしたい」とのこと。 ここからコンサルティング事業や、著者育成事業が生まれ、今日に至るわけです。 もしあの時、当初のアイデア(プラ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。