【702社、1000億円のコスト削減ノウハウ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490489944X 本日の一冊は、これまでに計702社、1000億円のコスト削減を成功させてきたコスト削減交渉のプロフェッショナル、佐谷進さんによる交渉の本。 著者は、ジェミニ・コンサルティング、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(当時)、ジャパン・リート・アドバイザーズを経て、企業不動産とコスト削減に特化したコンサルティング会社を立ち上げた人物。 本書では、1050億円で持ち込まれた案件を298億円で着地させたこともあるという著者の交渉... 【詳細を見る】

【祝・3800号ですよ!猿の部長!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569762247

本日の一冊は、『会計天国』で10万部ベストセラーを達成した執筆陣が、マーケティングのテーマに挑んだ一冊です。 ※参考:『会計天国』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569760678 著者らが設定した小説の舞台は、「部長以上はすべて猿」という異次元世界。 好奇心から猿ケ島の祭礼に忍び込み、この異次元世界に迷い込んだ主人公の滝... 【詳細を見る】

【本田健さん最新作:後悔で終わらないために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479794603

本日の一冊は、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』シリーズなどで著書累計600万部を達成したビジネス作家、本田健さんによる新刊。 ※参考:『ユダヤ人大富豪の教え』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479300082 ※参考:『20代にしておきたい17のこと』 http://www.amazon.co... 【詳細を見る】

【長生きするのはどんな人?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344983572

本日の一冊は、精神科医で作家の岡田尊司氏が、ターマン、フリードマンの研究成果をベースに、どんな人が長生きするのか論じた一冊。 長寿社会に入り、ビジネスマンの現役延長が叫ばれるなか、一体どんな人が長生きするのか、どんな要素が長寿につながるのかを明らかにしており、じつに興味深い内容です。 本書によると、タイトル通り『真面目な人は長生きする』ようで、慎重さや勤勉さ、誠実さ、倹約は長寿につながる性格... 【詳細を見る】

【「ちきりん」に学ぶ、自分メディアの作り方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163901752

本日の一冊は、大人気ブログ「Chikirinの日記」の著者、ちきりんさんが、無名の会社員からトップブロガーに上り詰めた戦略と、ブランディングのポイント、執筆上の工夫をまとめた注目作。 「Chikirinの日記」の過去のベストエントリも21本掲載しており、なぜ著者が人気を博したか、ネットでどんなコンテンツがウケるのか、ヒントになる一冊だと思います。 土井の周りでも、知名度を上げ... 【詳細を見る】

【担当記者が見た、プロ経営者・新浪剛史】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023313467

本日の一冊は、瀕死のローソンを11年連続増益に導き、長らく同族経営だったサントリーに社長として就任したプロ経営者、新浪剛史氏の経営哲学を、AERAの新浪担当記者がまとめた一冊。 もともと『砂漠で梨をつくる ローソン改革2940日』というタイトルで出されていたものに大幅加筆し、ローソン社長交代、サントリー社長就任までのエピソードを含め、単行本化しています。 ジャーナリストが書いてい... 【詳細を見る】

【神田昌典氏が秘蔵コンテンツを公開!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478026238

「ストーリーは、無から有を生みだす、現代の錬金術」 これは、本日ご紹介する『ストーリー思考』の第2章に載っている、カリスママーケター神田昌典さんの言葉です。 『ストーリー思考 「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める』は、神田昌典氏による、秘蔵コンテンツ「フューチャーマッピング」を公開した、期待の新刊。 はやくも各書店で急速に売れており、先日ご紹介したトマ・ピケティ『... 【詳細を見る】

【売るための「キホン」】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319544

本日の一冊は、インディアナ大学経営大学院でMBAを取得後、アマゾンジャパン、マスターカードなどでマーケティング・マネジャーを務めた著者が、売るための基礎知識と、ちょっとした気づきを与えてくれる一冊。 体系立ったマーケティング書籍が売れなくなって久しい昨今ですが、ちょっとした気づきが商品や売り方をガラリと変えてしまうことは、よくあることです。 本書では、これまでのマーケティング書ではあまり触れられ... 【詳細を見る】

【億の資産を形成したいなら】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484142384

本日の一冊は、ベストセラー『お金持ちの教科書』の著者による、注目の新刊。 ※参考:『お金持ちの教科書』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484142015 著者は出版社記者を経て、投資ファンド運用会社で企業のオーナー社長やファンド出資者と交流のあった人物。 現在は、自身も億単位の投資を行う投資家ということで、コンサルティング業務の傍... 【詳細を見る】

【人間関係の悩みが消える心理学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906784313

本日の一冊は、テレビでお馴染み、メンタリストDaiGoさんによる、社会心理学をベースにした自己啓発書。 上司/部下、友人との人間関係、夫婦をはじめとする男女関係に役立つ、ちょっとした心理テクニックが紹介されており、なかなか使えそうな一冊です。 ・謝罪や悪い報告は午前中にすると、許してもらえる ・良い話を先にすると、印象が良くなる ・簡単な質問をしてから頼みごとをすると、承諾率が2倍に... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031