【古くても王道。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761277351

本日ご紹介する一冊は、大手広告会社で30年間営業職として活躍する著者が、信頼を獲得し、仕事を円滑に進める王道の仕事術を紹介した一冊。 著者は、広告会社の仕事を通じ、これまでに世界的企業のCEO、東証上場会社の社長、政治家、大物俳優、ミリオンセラー作家などと仕事をしてきた人物で、気配り術には定評があります。 2011年に出た、『ぶっちぎり理論38』の著者といえば、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょ... 【詳細を見る】

【伝わるための認知科学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296000950

本日ご紹介する一冊は、『言語の本質』が話題となった、慶應義塾大学環境情報学部教授、今井むつみ先生によるコミュニケーション本。 『言語の本質』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121027566 認知科学、言語心理学、発達心理学を専門とする著者で、毎回、言葉と思考の奥深い世界を垣間見させてくれます。 今回の著書『「何回説明しても伝わらない... 【詳細を見る】

【書くための心構えと視点】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883355934

Amazonで書評や商品コピーを書いていた頃から、コピーライターの方の本に影響を受けています。 クロード・C・ホプキンス、ジョン・ケープルズ、「現代広告の父」と呼ばれたデイヴィッド・オグルヴィ、日本人だと眞木準さん、谷山雅計さん、山本高史さんなどなど…。 『広告マーケティング21の原則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479811216X ... 【詳細を見る】

【老害にならない秘訣とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776213400

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『老人の取扱説明書』の著者、平松類さんによる注目の新刊。 『老人の取扱説明書』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797392444 内館牧子さんの『老害の人』をオマージュしたタイトル、鈴木おさむさんの話題作『仕事の辞め方』を踏まえた内容、それに医師である著者の知見・専門知識が加えられています。 『老... 【詳細を見る】

【藤原和博さんによる人生戦略書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116993

本日ご紹介する一冊は、リクルートの東京営業統括部長、新規事業担当部長、初代フェローを経て、杉並区立和田中学校で東京都初の義務教育の民間校長を務めた藤原和博さんによるキャリア指南書。 著者は、初の民間校長を経験後、橋下徹大阪府知事特別顧問、佐賀県高雄市特別顧問、奈良市立一条高校校長を務め、現在はオンライン寺子屋「朝礼だけの学校」を運営していますが、その多彩なキャリアには、驚くばかりです。 ... 【詳細を見る】

【アイデア出しに使える15の公式】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866808160

本日ご紹介する一冊は、広告クリエイターとしてTCC賞、ACC賞、スパイクスアジア、ニューヨークフェスティバルなど国内外のさまざまな広告賞を受賞した電通出身のクリエイティブディレクター、西島知宏さんによるアイデア本。 サブタイトルに「誰よりも速くアイデアを生む15の公式」とあるように、全部で15個ののアイデア出しの「公式」が紹介されています。 紹介されている「公式」は以下の通り。 ... 【詳細を見る】

【SNSで目立つデザインの技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4802614624

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『デザイン力の基本』の著者であり、「視覚マーケティング(R)」という言葉を世に広めた戦略デザインコンサルタント、ウジトモコさんによる一冊。 『デザイン力の基本』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534057113 『視覚マーケティングのススメ』 http://www.amazon.co.jp/exe... 【詳細を見る】

【人生を経営するための賢明な考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065346444

本日ご紹介する一冊は、慶應義塾大学商学部准教授の岩尾俊兵さんによる、痛快エッセイ集。 人生に経営の考え方を持ち込めば、貧乏が克服でき、恋愛を成功させ、家庭をうまく運営でき、悩みもなくなる。 目次のなかでどれかが引っ掛かる人は、ぜひ読んでみるといいと思います。 「おわりに」に書いてある通り、本書のメッセージは、極めてシンプルです。 (1)本当は誰もが人生を経営しているのにそ... 【詳細を見る】

【突然、 "Duck!"と言われたら?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797674431

本日ご紹介する一冊は、NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師を通算32年半務め、今でも絶大な人気を誇る杉田敏さんによる、現代英語基礎語を「読む辞典」。 オビに、「penは筆記用具ではない。zooも動物園とは限らない。突然、"Duck!"と言われたらどうしたらいいのか」と書かれていますが、この3つのうち、1つも知らないという人は、読んだ方がいい内容です。 本書は、現在のビジネス... 【詳細を見る】

【熱くなれます】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800913039

昔、雑誌の仕事でカメラマンの撮影に同行していた時、クオリティを上げる、重要なポイントを学びました。 それは、「とにかく量をこなす」ということ。 プロカメラマンの写真が素晴らしいのは、撮影技術が素晴らしいこともありますが、それ以上に「さくさん撮って、そこから厳選している」ことが大きいのです。 本日ご紹介する一冊は、大ベストセラー『1日1話、読めば心が熱くなる365人の教科書』シリーズを中心に、中高生... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031