【1本30万円のお茶?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396615264
高級ブランドビジネスと、手軽で良質を売りにするビジネス。 おそらくこれからは、この2つがビジネスの主流になっていくことと思われます。 本日ご紹介する一冊は、手摘み茶葉を水出しし、ワインボトルに詰めて販売、1本30万円でお茶を売るという、ロイヤルブルーティーの代表、吉本桂子さんによる一冊。 両陛下ご臨席の植樹祭、APEC横浜、アウンサンスーチー女史の晩餐会、JALファーストクラスでの採用など... 【詳細を見る】【記憶術がわかれば、勉強効率が良くなる。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864700214
短期間で試験勉強をモノにする方法。 その秘訣は、じつは「勉強すること」ではなく、「忘れないこと」にあるというのをご存じでしょうか? エビングハウスの忘却曲線によれば、人間は覚えたことを1時間で56%、1日で74%も忘れます。 この忘れる速度をゆるやかにできれば、じつはそこまで勉強しなくても、記憶が定着し、試験勉強時間を減らすことができるのです。 本日ご紹介する一冊は... 【詳細を見る】【人気シリーズに「発想力」編が登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799316737
<ところで、セブン-イレブンのロゴが「7-ELEVEn」と、最後がnで、小文字なのをご存知でしたか?> これは、ベストセラー『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』に出てくる有名なフレーズで、著者の小宮一慶さんは、これで一躍、ベストセラー作家になりました。 ※参考:『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』 http://www.amazon.co.jp/exec/obid... 【詳細を見る】【LINE前CEO、森川亮氏の初の著書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478066345
本日ご紹介する一冊は、LINE前CEO、森川亮氏の初の著書。 これまでにも数多くの出版オファーがあったといいますが、在籍中は一切本を出さず、今回が初出版。 それだけに、注目の一冊となりそうです。 タイトルの『シンプルに考える』というのは、経営をシンプルに考えるということ。 著者の言葉を借りると、商売で成功する本質は、以下のようになりそうです。 <求める... 【詳細を見る】【米カリスママナー講師が教える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492045708
場所が変われば、マナーも変わる。 この原則がわかっていないと、思わぬところで恥をかいたり、相手を傷つけることになります。 とくに、これからグローバルビジネスを手掛ける方であれば、最低限のマナーは知っておきたいところ。 そこで役立つのが、本日ご紹介する『世界標準のビジネスマナー』です。 著者のドロシア・ジョンソン氏は、ワシントン・プロトコール・スクールの創立者で、アメリ... 【詳細を見る】【狂気を呼び覚ませ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575308412
「知っていることとやれることは違う」 だからこそわれわれは、「知る」だけではない読書をしなければなりません。 以前、J-WAVEで、松下幸之助氏の『道をひらく』を特集した時、スタジオにいらっしゃった小宮一慶さんが、こんなことをおっしゃっていました。 「素直になるって、難しいんですよ。この本に書いていることは、当たり前のことばかりだけれど、当たり前にできないことばかりなんです。だから、私はこの... 【詳細を見る】【これは掘り出し物。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022512806
2300年前に書かれ、いまなお威力を失わない、伝説の書があります。 その書籍は、各時代のリーダーたちによって読まれ、政治やビジネスを支えてきました。 書籍の名前は、『弁論術』。 ※参考:『弁論術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003360486 古代ギリシャの哲学者アリストテレスが、説得のための技術をまとめた、不朽の名著です。... 【詳細を見る】【2015年ビジネス書第3位】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426118689
ベストセラーは世相を反映するものですが、高齢化社会に伴い、相続本や整理本が売れています。 本日ご紹介するのは、そんななかでも実用性抜群の一冊。 タイトルもズバリ、『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』です。 本書では、身近な人が亡くなった後の手続・届出を、以下の3種類に分け、まとめています。 1.直後に行うこと 2.落ち着いたら行うこと 3.必要に応じて行うこと ... 【詳細を見る】【レールから外れる、新たな成功モデル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575308749
本日の一冊は、ライブドア創業者であり、現在は有料メルマガだけで億稼ぐと噂される、堀江貴文さんが、時代をリードするイノベーター8人にインタビューした一冊。 書道家の武田双雲さん、講談社で大ヒット漫画を連発した編集者の佐渡島庸平さん、No.1ユーチューバーのHIKAKINさん、原宿Kawaii文化の第一人者で、きゃりーぱみゅぱみゅのMVも手掛けた増田セバスチャンさんなど、個性派の8人が、次... 【詳細を見る】【起業の準備、これでバッチリ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761270837
「ビジネスブックマラソン」を書いていて、いくつか反響のあった本というのがあるのですが、起業本では、ダントツ『起業の技術』が、人気でした。 ※参考:『起業の技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476126960X 起業家支援事業、オフィス賃貸事業で成功した浜口隆則さんによる、起業ノウハウの決定版ですが、実際に起業した土井から見ても... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。