【美味しい食事にありつくための経済学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861825598

ちょっと前の話になりますが、『スタバではグランデを買え!』という本がベストセラーになりました。 ※参考:『スタバではグランデを買え!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480428968 この本は、「取引コスト」に着目して、合理的な選択をする方法を説いた本でしたが、経済学には、このように合理的な選択を促すための知恵がたくさん存在... 【詳細を見る】

【意外な良書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041029724

ビジネスやリーダーシップ、自己啓発を著名人が語るというのは本の世界ではよくあることですが、大体の本はアナロジーで終わっており、正直ビジネスそのものをさっさと学んだ方が効率が良いことがほとんどです。 本日ご紹介する冲方丁(うぶかた・とう)さんの『偶然を生きる』も、おそらくそんな本だろうと思って手に取ったら、とんでもない。ものすごく学びの多い本でした。 われわれは必然がすべての世界に生きると退屈で仕方がなくな... 【詳細を見る】

【自分ブランド構築の最新情報源】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046013303

本日の一冊は、ニューヨーク・タイムズ紙で話題となった『Me2.0』の著者、ダン・ショーベル氏によるセルフブランディングノウハウ。既に洋書を紹介しましたが、著者が来日するということで、急遽ご紹介いたします。 就職活動をテーマに、SNSの可能性についてまとめられた前作と違い、今回は就職してからキャリアを積みたい、転職したい社会人におすすめの内容です。 『プロモート・ユアセルフ』というタイトル... 【詳細を見る】

【マーケットを創るための理論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532356881

大学受験や就職活動、婚活にいたるまで、人生の大切な局面では、決まって「マッチング」がモノを言います。 現実には、間違ったマッチングや、そもそも出会えないという悲劇が続出するのが人生で、これらを何としかしたいと、誰もが思っているに違いありません。 本日ご紹介する一冊は、その「マッチング」理論の応用分野である「マーケットデザイン」の研究で先進的な成果を挙げ、2012年のノーベル経済学賞を受賞し... 【詳細を見る】

【これは買い!のビジネス英語本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044797

今回のボストン、ニューヨーク出張で、いよいよ本格的に英語を学ぶ必要性を感じました。 特に、英語で講演ができた場合の可能性を強く感じています。 日本のビジネスパーソンのなかで、講演スキル、プレゼンスキルを磨きたい方はたくさんいらっしゃると思いますが、いわゆるビジネス英語の本で、講演者向けは、そんなに多くありません。 本日ご紹介する一冊は、そんな状況にあって、じつは講演者向けに使える、... 【詳細を見る】

【アインシュタインも絶賛した一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797365005

以前、九州ベンチャー大学で講演した時、「土井さんが考える学校教育の問題点は何だと思いますか?」と聞かれ、「学ぶ意義を教えないこと」と答えました。 最初から学ぶ気のない子どもはいません。 すべての学問には意義があり、学ぶことの利益があるのだから、学ばないとしたら、それは意義を理解できていないということにほかなりません。 教師の役割は勉強を教えることではなく、子どもが学びたいと心から... 【詳細を見る】

【いま最もおいしいキャリアとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478068356

サラリーマンが生涯職を失うリスクがなくて、高給取り、しかもあわよくばストックオプションで大儲けできるポジションはないだろうか? そう思っていた時にふと浮かんだのが、CFOというポジションでした。 以前、カリスマファンドマネジャー藤野英人さんが書いた『日本株は、バブルではない』を読んだ時、こんな記述があったからです。 <伊藤レポートでは、日本にプロフェッショナルなCFOが不足してい... 【詳細を見る】

【童話で学ぶ成功法則】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864104689

以前出した『20代で人生の年収は9割決まる』という本の冒頭で、わらしべ長者の話をしました。 ※参考:『20代で人生の年収は9割決まる』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479793070 あの童話には、お金持ちになるためのすべての要素が入っているのですが、それをビジネスの言葉で説いたわけです。 童話は教訓に満ちており、それだけにビジネスパ... 【詳細を見る】

【外見より外食?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484162032

随分昔のことになりますが、テレビ番組で、ある有名プロデューサーの方のエピソードが紹介されていました。 その方は、後ほどヒットを連発するテレビプロデューサーになったのですが、若い頃、メンターにこんなことを言われたそうです。 「君はどんな番組を作りたいんだい?」 「ゴージャスな番組が作りたいです」 「だったら、ゴージャスな食事をしなきゃダメだよ」 これを受けて彼が訪れたのが、箱根のオーベルジュ ... 【詳細を見る】

【注目。「男性学」の視点で考える働き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406272930X 女性の社会進出が目覚ましい今日、夫婦共働きはすっかり当たり前になりました。 しかしながら、家庭での家事分担や子育て、お金の管理については、相変わらず古い常識がはびこり、それがもとでさまざまなトラブルが起きています。 なかでもしんどいのは、「男らしさ」という価値観を植え付けられ、社会人になって成果を上げられない男性たち。 本日ご紹介する一冊は、こんな男性の「生きづらさ」に真正面から取り組んだ、「男性学」の入門書です。 ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031