【仕事効率が一気に上がる本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478068674
仕事をしていると、たまにとてつもなく要領を得ないメールをもらい、戸惑うことがあります。 びっしり書いてあって、よく読めば確かに必要なものはすべて書いてあるのだけれど、とても読む気にならない。読んでもすっと頭に入ってこない。 「これだったらいっそ箇条書きでいいのに…」と思うのですが、じつは箇条書きにも、プロのスキルというものがあるようです。 本日ご紹介する一冊は、欧米のビジネススクールや... 【詳細を見る】【550個のビジネス名言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791624629
車が走り出す前にガソリンを入れるように、いざ事業に向かうと決めたら、エネルギーが欲しくなるのが経営者の性。 最近はとくに、有名経営者の本を読み返したり、起業の心構えを読んだり、名言集を紐解いたりしています。 本日ご紹介する一冊は、そんな流れのなかで見つけた、ビジネス名言集です。 経営者、政治家、詩人、女優、漫画家、アナウンサーなど、名言の主はさまざまですが、確かにサブタイトル通り、「仕事... 【詳細を見る】【プロ弁護士が教える、人を動かす質問術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073499
カーネギーの『人を動かす』がロングセラーとなっているように、やはり「人を動かす」ことは、人間最大の関心事。 人を動かせるかどうかで富の総量や幸せの質も変わってくるのだから、当たり前ですね。 ※参考:『人を動かす』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/442210098X 本日ご紹介する一冊は、その「人を動かす」ことを、質問... 【詳細を見る】【祝・4500号】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321042
先日もコメントしましたが、リンダ・グラットンの『ライフシフト 100年時代の人生戦略』は、これからの日本人の生き方の指針になると思っています。 ※参考:『ライフシフト 100年時代の人生戦略』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492533877 というのは、「人生100年」を前提とした場合、キャリアも資産運用もパートナーシップもすべて変更を余儀... 【詳細を見る】【感動して、やる気がわく本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877713565
本日ご紹介する一冊は、名著『思考は現実化する』で知られるナポレオン・ヒルが、「最後に書きたかった本」。 ※参考:『思考は現実化する』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710515 もともとは、ナポレオン・ヒルが亡くなる前に書いていたという、アメリカ黒人に向けた文章がベースとなっており、それに共著者のデニス・キンブロが加筆したもの... 【詳細を見る】【お坊さんに学ぶ長寿の秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894519690
以前、知人のお坊さんがテレビに出て、「(お坊さんの世界では)70歳、80歳はまだまだ若造。90歳でやっと一人前」という話をしていました。 これを聞いて、「お坊さんは随分と長生きなんだな」という印象を持ちましたが、どうやらお坊さんは本当に長く生きるようです。 本日ご紹介する『お坊さんに学ぶ長生きの練習』によると、1980~82年の国勢調査をベースにした報告では、平均寿命が長い職業の第一位が... 【詳細を見る】【ザ・少額投資】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478028842
以前、コインランドリーの本を紹介しましたが、今日はコインパーキング投資の本を紹介します。 不動産オーナーになると、ついつい不動産活用について考えてしまうものですが、上モノを建てると、どうしても地震リスクや撤退リスクがある、というのが悩みどころです。 また、マンション投資やビル投資は多額の資金が必要なため、サラリーマン時代はなかなか手が出ないと思います。 そこで少額から投資が可能なのが、コインパーキ... 【詳細を見る】【渡部昇一氏絶賛の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957730
以前、東大総長を務めた高校の大先輩、佐々木毅さんにインタビューをした時、自分がいかにマキャヴェリの『君主論』に影響を受けたのか、というお話を伺いました。 ※参考:『君主論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061596896/ 読書に唯一確実な方法があるとしたら、それは「優れた人物に影響を与えた古典」を読むことでしょう。 なぜならそれは... 【詳細を見る】【キリギリス型人間の時代?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4865810757
2012年に出され、話題となった神田昌典さんによるベストセラー、『2022──これから10年、活躍できる人の条件』に、こんなことが書かれていました。 ※参考:『2022──これから10年、活躍できる人の条件』 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569797601/ <二〇一五年の大変革に向けては、誰もが準備しておかなければならない。こ... 【詳細を見る】【マッキンゼー流「問う」技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797382627
本日の一冊は、ベストセラーとなった『マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書』の著者、大島祥誉さんによる「問う」技術。 ※参考:『マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797369531 米大統領戦の結果を受けて、マーケット関係者を中心に、さまざまな「問い」が出されている最中だと思いますが、こう... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。