【ジャック・アタリの未来予測】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833422409

本日ご紹介する一冊は、エマニュエル・マクロン仏大統領を見出した「世界的な知性」が大胆分析する「これからの世界」。 健康、教育、労働、住宅、農業、エネルギー、自動車、航空、娯楽、芸術、リサイクルなど、あらゆる分野に起こる変化を、データとともに検証しており、不確実な未来に備える上でMUSTな一冊です。 著者の予測が当たるかどうかは神のみぞ知る、ですが、歴史上何が起こってきたか、これから何が起こ... 【詳細を見る】

【成田空港で4年連続ベストセラー1位】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776206374

本日ご紹介する一冊は、成田空港で4年連続ベストセラー1位のビジネス英語本(「ビジネス英語」ジャンル)。 2010年11月に発売されて以来売れ続けている本ですが、このタイミングで改めて編集担当が送ってきたので、思わず紹介してしまいました(笑)。 物事にはタイミングがあるものですが、たとえ一度断られても、ベストのタイミングで再び提案できるのがデキる人。 きっとこの編集者はデキる人... 【詳細を見る】

【オノ・ヨーコから信頼されるNY一流アーティストの仕事とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729480

本日ご紹介する一冊は、オノ・ヨーコ、トランプ・ホテル、ブロードウェイなど、ニューヨークで超一流を顧客に持つ著者の、超一流に信頼されるための思考法。 土井は、ニューヨークに住んでいた関係で、個人的にもこの著者・徳升笑子さんを存じ上げておりますが、ニューヨークで実際、彼女の奇跡を何度も目撃しました。 予約不可能なニューヨークの名門ジャズ・クラブを団体予約した... 【詳細を見る】

【アンティークコイン投資の入門書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894516446

本日ご紹介する一冊は、珍しい「コイン投資」に関するノウハウ書。 資産防衛手段として金や絵画を買う方は多いと思いますが、前者は持ち運ぶには重すぎる、後者は火災リスクがある。 そこで注目なのが、アート性もあって計量・コンパクトな「コイン」。 著者は、FXで1億円稼いだ後、シンガポールに移住して、ことごとく投資で失敗。詐欺的な私募ファンドにも手を出して合計で4000万円のお金が未回... 【詳細を見る】

【ジェットブルー航空会長、語る。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101434

本日ご紹介する一冊は、2007年のバレンタインデーに、約3000万ドルの損失を出した「最悪の事故」から復活を遂げたジェットブルー航空の会長、ジョエル・ピーターソン氏による一冊。 同社が最悪の状況を脱し、北米No.1になれたのはなぜなのか、その理由を『信頼の原則』としてまとめています。 「信頼」という一見曖昧な概念を明確に定義し、信頼が成立するための条件と、裏切りの可能性を減らす方法、最... 【詳細を見る】

【これからの生き方を考える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776209365

本日ご紹介する一冊は、TBSで「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」などの番組を担当し、著者としても『最速で身につく世界史』などのベストセラーを持つ角田陽一郎氏が、「好きなことだけやって生きていく」方法を指南した一冊。 あらゆる仕事がAIやコンピュータに置き換えられていくトレンドのなか、「嫌なことを我慢してやること」には、だんだん意味がなくなってきています。 代わっ... 【詳細を見る】

【デザインの本質とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103510714

本日ご紹介する一冊は、電通を経て、ニッカピュアモルト、明治おいしい牛乳、ロッテキシリトールガムなどのデザインを手掛けた第一線のデザイナー、佐藤卓さんによるデザイン考。 デザインの方法論というよりは本質を考えさせる内容で、仕事で成果を出すための思考を学ぶ、良いきっかけとなりました。 なかでも、以下の部分は、最近の「好きなことをしたい」風潮に一石を投じる視点だと思います。 <世の中のほとんどの... 【詳細を見る】

【読書もダイエットも驚くほど続く「小さな習慣」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478065772

『エグゼクティブ・ダイエット』を始めてから、かれこれ1年半が過ぎました。 ※参考:『エグゼクティブ・ダイエット』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729294/ 体重は相変わらずキープです。 土井がなぜメルマガを13年続け、ダイエットも続けられるのか。 その理由は、「挫折しない方法」を知っている... 【詳細を見る】

【サイバーエージェントの強い組織づくり】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569836135

本日ご紹介する一冊は、サイバーエージェント取締役人事統括の曽山哲人さんが、個人・そして組織が「強みを活かす」ための方法論を説いた一冊。 この本、じつはクラウドファンディングで出されており、その分、著者がのびのび書いている印象があります。 人は他人に金を払ってもらってもそこまで真剣になれないけれど、知人に払ってもらったら真剣になるという、良い見本かもしれません。 内容的にも、... 【詳細を見る】

【山田真哉の平成ビジネス書考】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121505921

本日ご紹介する一冊は、ビジネス新書ブームを作ったベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者であり、読売新聞「ビジネス5分道場」の執筆陣の一人でもあった山田真哉さんによる、平成ビジネス書考。 ※参考:『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032915/ 全体が3部構成になっており、第1部が書評... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031