http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492046216

本日の一冊は、平昌オリンピックスキージャンプ選手として奮闘中の、葛西紀明さんによる話題の一冊。 現在、45歳。ワールドカップ最年長優勝記録も持つ著者が、体力維持、体型維持、パフォーマンス維持のノウハウを書いたということで、注目されないわけがありません。 しかも、スキージャンプ競技は、「体重を1キロ落とせば、2メートル飛距離が伸びる」といわれるほど、体重コントロールが重要な競技。 「20代のころから、ほとんど体型が... 【詳細を見る】

【人生のとらえ方が変わります。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040821343

本日の一冊は、人生の意味、生きる意味について考えさせてくれる、倫理学者による本です。 「倫理学」というと、倫理的になるための本を想像しますが、じつはこの本、まったくそうではなく、むしろ「倫理的になるな!」という、反倫理学の本。 ビジネスパーソンは、何の疑いもなく、「目標達成」することを人生第一の優先順位に持ってきがちですが、それだけでは、人生は空虚になってしまう。 バランスを取るた... 【詳細を見る】

【これからの起業スタイル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484182025

本日の一冊は、『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』の 著者、正田圭さんによる新刊。 ※参考:『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484172283/ 『サクッと起業してサクッと売却する』というタイトルからも想像できるように、シリアルアントレプレナー(連続起業家)のススメです。 日本の... 【詳細を見る】

【商売で大事なことをおさらいしましょう】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894517914

本日の一冊は、1位づくり戦略コンサルタントの佐藤元相さんが書き、竹田陽一先生が監修した、中小零細企業のための経営マニュアル。 商売は、やり続けていると、ついつい作り手目線、売り手目線の経営になりがちですが、本書は読者を顧客志向に引き戻すための、自己啓発書寄りの経営マニュアル書です。 できる店というのは、細かなところまで行き届いているものですが、本書はそういうお店になるために、良い... 【詳細を見る】

【全国1位のカフェが目指す「特定多数経済」への道とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479794700

先日、お世話になっているカーディーラーさんに、クルマの整備のお願いをしに行ってきました。 ここはアンティークから新車まで、イタリア車を専門に扱うところで、社長以下みなさん好きなクルマに囲まれ、生き生きと働いています。 ひさびさに訪れたら、売約済みのクルマのスペースに、水色のかわいらしい、アンティークのアバルトがありました。 レースカー仕様で、もう恐らくほとん... 【詳細を見る】

【ジャパネットたかたのメンターとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797393726

本日ご紹介する一冊は、ジャパネットたかた創業者の高田明氏と、元ジョンソン・エンド・ジョンソンの社長で、シェル石油、日本コカ・コーラ、フィリップスなど外資6社を経験した新将命氏の共著。 高田明氏は、新将命さんのロングセラー『経営の教科書』に感動し、以来、新氏をメンターとして慕っているらしく、そのことがこの共著企画につながったようです。 ※参考:『経営の教科書』 http://www... 【詳細を見る】

【熱狂的ファンをつくる『遠ざけの法則』とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833422638

独立起業する時、決めていたことがあります。 それは、「お客を選べる会社になる」ということ。 偉そうな言い方になるかもしれませんが、違います。昔、セガのゲーセンで働いていた時の苦い経験から、お客を選べない店は早晩ダメになる、と身にしみてわかっていたからです。 土井がいた郡山のセガワールドは、地元暴力団の息子やヤンキーが集まる店でした。彼らがいるおかげで、善良なお客様が入りに... 【詳細を見る】

【シンガポールの大富豪】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798053376

本日ご紹介する一冊は、実話を元に書かれた、現代版『ユダヤ人大富豪の教え』。 著者は、テニスコーチから起業家になり、シンガポール大富豪の教えを受け、年商5億円の会社の社長になった人物。 本書には、著者・星野真氏と、彼に教えを授けた「シンガポール億万長者アニキ」2名が登場し、ビジネスの鉄則を叩き込むという、じつに興味深い読み物です。 テストマーケティングの話から始まり、人の心を動かすコピーライ... 【詳細を見る】

【これは使える。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534055579

本日ご紹介する一冊は、フリーランスで働くと決めた人のための、稼ぎ方・働き方マニュアル。 自分の得意分野の作り方から、仕事の取り方、お金・時間の使い方、単価の上げ方、仕事のポートフォリオの作り方、事務処理の簡素化まで、最新の情報を盛り込んだ決定版です。 著者は、Webマーケティングを専門とするフリーランスで、最近はずっと年収1000万超を確保している、山田竜也氏です。 独立しようと考える人は、いつ... 【詳細を見る】

【ローカルメディアに学ぶ仕事のヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295001988

本日ご紹介する一冊は、秋田の書店で見つけた、掘り出し物。 雑誌「Re:S(りす)」編集長を経て、秋田県発行のフリーマガジン「のんびり」、Webマガジン「なんも大学」などを手掛けた、ローカルメディア立ち上げのプロ、藤本智士さんによる編集論です。 マスメディアの限界が露呈するなか、著者が提示するローカルメディアには、大きな可能性を感じます。 御柱祭を生中継して、視聴率80%超を叩... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031