【日本を支配する「世間」の力】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065206626
本日ご紹介する一冊は、コロナ禍で話題となった、「同調圧力」に関する考察。 演劇界の休業補償を求めてSNSでバッシングされた作家・演出家の鴻上尚史さんと、世間学、刑事法学を専門とする評論家の佐藤直樹さんの対談で、日本を支配する「同調圧力」の正体について、熱い議論を展開しています。 この「同調圧力」は、日本の過去や職場、学校生活にも影を落としているわけですが、その正体を知り、冷静に対処しないと... 【詳細を見る】【マーケティングに活かす】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781619282
本日ご紹介する一冊は、日本を代表するトップマーケター、神田昌典氏推薦の行動経済学本。 著者は、マーケティング戦略アドバイザーの楠本和矢さんです。 行動経済学の本は、これまでにもたくさん出ていますが、本書の狙いは、<行動経済学を「マーケティング」につなげること>。 そのため、行動経済学の理論を紹介するだけで終わるのではなく、実際にそれぞれの理論が活用されたマーケティングの事例や、著者ならこ... 【詳細を見る】【新総理のリーダーシップ論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166612875
本日ご紹介する一冊は、菅義偉(すがよしひで)新総理のリーダーシップを、2012年刊行の書籍『政治家の覚悟 官僚を動かせ』の第一章、第二章、さらに雑誌『文藝春秋』での官房長官時代のインタビューから明らかにしたもの。 「はじめに」と「おわりに」以外は、昔の記事がベースになっており、プロパガンダも多いですが、これからの日本の政治の方向性、ビジネスへの影響、新総理のリーダーシップを学ぶには、十分役に立つ内... 【詳細を見る】【名著復刊。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815604584
本日ご紹介する一冊は、『共同幻想論』『心的現象論序説』『言語にとって美とはなにか』などの名著で知られる、「戦後思想界の巨人」、故・吉本隆明氏による名著の新装版です。 ※参考:『共同幻想論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044005761/ ※参考:『心的現象論序説』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN... 【詳細を見る】【面白くてためになる対談本。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166612751
本日ご紹介する一冊は、あの島田紳助さんや西野亮廣さんも心酔するというカリスマ経営者であり、吉本興業の代表取締役会長を務める大崎洋さんによる一冊。 同社の社外役員も務める、『ビリギャル』著者の坪田信貴さんとの対談ということで、完全に出来レースの様相ですが(笑)、中身は笑えて勉強になります。 ※参考:『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 http://www... 【詳細を見る】【読み応え抜群の投資本。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761275073
本日ご紹介する一冊は、チャンネル登録者数20万人を超える投資系YouTuber、高橋ダンさんによる初の著書。 著者は、コーネル大学を経て、ウォール街で投資銀行業務・取引に従事し、26歳でメンターとともにヘッジファンドを設立、30歳で自身の株を売却し、シンガポール移住を経て日本に帰ってきた人物で、本書には、プロがやっている投資のメソッドが細かく書かれています。 お金持ちになる心構えから、投資戦略... 【詳細を見る】【これは良書だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815607338
本日ご紹介する一冊は、YouTubeチャンネルの登録者数が20万人を超える、大人気の転職・就職YouTuber、Utsuさんこと宇都宮隆二さんによるキャリア指南書。 キャリアに関しては、誰しもが「正解」を知りたいものだと思いますが、こんな不確実な時代にそんなものが存在するのか? この難しい答えに、ズバリ結論を出したのが、本書『適職の結論』です。 キャリアの背骨を「自分がどうありたいか」に定め、そ... 【詳細を見る】【お金がなくてもできる投資とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309228127
本日ご紹介する一冊は、『しょぼい起業で生きていく』が話題となった「えらいてんちょう」こと矢内東紀さんが、投資の本質と、「お金がなくてもできる投資」について論じた一冊。 ※参考:『しょぼい起業で生きていく』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781617336/ サブタイトルに「とにかく死なないための」とあるように、積極的にお金を増やす... 【詳細を見る】【いい本だなあ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763137735
本日ご紹介する一冊は、羽田空港の田辺書店で一番売れている、ANA伝説の客室乗務員、大宅邦子さんによる本。 新型コロナウイルスの影響で、航空業界は大打撃を受けており、これからリストラも進んで行くと思うのですが、そんななか、「CAを辞めようと思わない」とツイートしていた方がいて、「ああ、仕事ってそういうものだよな」と、温かい気持ちになりました。 高給取りの経営コンサルタントを辞め、パイロットになった著者が... 【詳細を見る】【注目の書き下ろし】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866512105
本日ご紹介する一冊は、累計60万部突破のベストセラーシリーズ、『1日1ページ、読むだけで身につく○○の教養365』の、待望の日本編。 ※参考:『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』 デイヴィッド・S・キダー、ノア・D・オッペンハイム・著 小林朋則・訳 文響社 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866510552/ もちろん、原書に日... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。