【「あなたを鍛える30個のケーススタディ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569849636
本日ご紹介する一冊は、話題となった『ダークサイド・スキル』の著者であり、経営共創基盤(IGPI)パートナーの木村尚敬(きむら・なおのり)氏が、修羅場のくぐり抜け方を指南した、興味深い一冊。 ※参考:『ダークサイド・スキル』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321514/ 解決するのが困難な、『修羅場のケーススタディ』を... 【詳細を見る】【「LOVE」と「NEED」で人生を変える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776211297
本日ご紹介する一冊は、ヒット作品を連発するアスコム編集部がまとめた、自己啓発書。 人生を幸せに変える「4つの箱」の法則を紹介しています。 「4つの箱」の法則とは、LOVEとNEEDで4つの箱を作って、人間関係や仕事、日常生活を仕分けしていくメソッド。 「金の箱」(右上)…LOVEでNEEDなこと 「銀の箱」(左上)…LOVEだけどNEEDではないこと 「灰色の箱」(... 【詳細を見る】【仕事のストレスがなくなる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296109502
本日ご紹介する一冊は、精神科医・産業医の奥田弘美さんが書いた、メンタルヘルスの本。 約10年前から産業医を中心に活動し、現在、約20社を担当、これまでに2万人以上をメンタルケアしてきたという著者が、職場ストレスの原因や対処法、働き盛りが陥りやすい罠について述べています。 著者は冒頭で、こう述べています。 <自分自身で決定権を持つフリーランスや経営者とは違い、組織の一員となって働く人に... 【詳細を見る】【これはあなどれない一冊。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866631430
本日ご紹介する一冊は、インターネット情報番組「ABEMA Prime」のコメンテーターとして大活躍のひろゆきさんによる自己啓発書。 『ラクしてうまくいく生き方』というタイトル、本当は230ページあるのに薄い紙を使って妙に薄く見せている造本、いかにもひろゆきさんらしさを狙った本ですが、中身は本当に役立ちます。 大きな組織を作って、たくさん人を雇って、時価総額ランキング上位や高額所得者を狙うみた... 【詳細を見る】【『未来の年表』著者が語る人生戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166613073
本日ご紹介する一冊は、大ベストセラー『未来の年表』の著者、河合雅司さんによる、アフターコロナの人生戦略。 ※参考:『未来の年表』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062884313/ 人口減少社会において、企業はどう舵を切ればよいか、個人はどう働けばいいか、家や資産をどう考えればいいか、データに基づき、戦略のヒントが書かれています... 【詳細を見る】【江戸時代の天才起業家に学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163913858
本日ご紹介する一冊は、江戸時代の天才起業家12人に学ぶ、マーケティングと競争戦略。 著者は、ストーリーブランディングの第一人者で、湘南ストーリーブランディング研究所代表の川上徹也さんです。 あのドラッカーも絶賛したマーケティングの元祖・三井高利、喜多川歌麿、東洲斎写楽を見出した天才プロデューサー・蔦屋重三郎、富山の置き薬を開発した前田正甫、東廻り航路、西廻り航路を開拓した河村瑞賢、現在の居... 【詳細を見る】【全米ベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479932733X 本日ご紹介する一冊は、ダニエル・ピンク、アダム・グラントが絶賛する、全米ベストセラーの自己啓発書。 著者のロバート・グレイザー氏は、世界的なマーケティング代理店である、アクセラレーション・パートナーズの創始者&CEOで、連続起業家。 個人や団体がキャパシティを広げて向上するのをサポートするプロフェッショナルで、本書も個人の潜在能力を発揮する方法について書かれています。 著者が、広げるよう推奨している4つのキャパシティがあり、本書の議論はそ... 【詳細を見る】
【投資家が14歳に伝えたいこと。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838731523
中学校の時、数学の担任だった先生に、こう言われました。 「君たちには、無限の可能性がある。それは、無限に良くなる可能性と無限に悪くなる可能性だ」 この先生はセクハラで懲戒免職になったと風のうわさで聞きました。先生が言っていたことは本当だったのです(笑)。 まあ、これは冗談ですが、子どものすごいところは、インプットを与えるとそれがどんなに常識外れでも、それがその子の「前提」となるこ... 【詳細を見る】【不易流行】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495540858
本日ご紹介する一冊は、雑誌「商業界」の元編集長で、現在、商い未来研究所の代表を務める笹井清範氏が書いた、注目の一冊。 25年間で4000社以上を取材したというベテラン記者の、事例たっぷりの論考で、商売人は必読の内容です。 タイトルに、「たった四つの繁盛の法則」とありますが、本書で著者が提唱するのは、マーケティングの4Pに代わる、新たな4P。 1.STORY-RICH PRODUCT 2.PHILOS... 【詳細を見る】【50代のキャリア戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456984975X 本日ご紹介する一冊は、シリーズ28万部のベストセラーとなった、『40代を後悔しない50のリスト』の著者、大塚寿さんによる、50代以降のキャリア戦略。 ※参考:『40代を後悔しない50のリスト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013837/ まだ40代ですが、何事も早め早めが信条なので、早速読んでみました。 リクルートを経て、法人営業のプロ、研修講師として、数多くの経営者にイ... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。