【狂気を呼び覚ませ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575308412

「知っていることとやれることは違う」 だからこそわれわれは、「知る」だけではない読書をしなければなりません。 以前、J-WAVEで、松下幸之助氏の『道をひらく』を特集した時、スタジオにいらっしゃった小宮一慶さんが、こんなことをおっしゃっていました。 「素直になるって、難しいんですよ。この本に書いていることは、当たり前のことばかりだけれど、当たり前にできないことばかりなんです。だから、私はこの... 【詳細を見る】

【レールから外れる、新たな成功モデル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575308749

本日の一冊は、ライブドア創業者であり、現在は有料メルマガだけで億稼ぐと噂される、堀江貴文さんが、時代をリードするイノベーター8人にインタビューした一冊。 書道家の武田双雲さん、講談社で大ヒット漫画を連発した編集者の佐渡島庸平さん、No.1ユーチューバーのHIKAKINさん、原宿Kawaii文化の第一人者で、きゃりーぱみゅぱみゅのMVも手掛けた増田セバスチャンさんなど、個性派の8人が、次... 【詳細を見る】

【名門ACミラン・トレーナーが見た、一流選手の思考とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797382163

一流の人と普通の人では一体何が違うのか? というのはビジネス書、自己啓発書でよくあるテーマですが、経験上、本当に違うと断言できます。 たとえば、時間に対する感覚。 一般の人は、時間を「消費」しますが、一流の人は「投資」します。 一般人は時間を切り売りしているから、安くこき使われていると文句を言う。一方、一流の人は、自分の貴重な時間を投資して未来を買っ... 【詳細を見る】

【敗北の効果的な対処法とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0316284092

今日は、ユニオンスクエアにあるバーンズ・アンド・ノーブルに行ってきました。 普段は行かない、子どもの本のコーナーに行ったら、たまたま本日ご紹介する、マクスウェルの『Sometimes you win sometimes you lose(Learn)for teens』を発見。 パラパラめくってみたら、大人にとっても子どもにとっても大切な「敗北にどう対処するか」が書かれており、じつに良... 【詳細を見る】

【傑作。超一流を目指す方、必読の一冊です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776208652

先日、ふらっと立ち寄った啓文堂書店で、たまたま目にした一冊。 そう、錦織選手と対戦したことで一気に国内でも有名になった世界No.1のテニスプレイヤー、ジョコビッチの「食事」の本です。 とても気になったのですが、そうはいっても「食事」の本。どうあがいてもBBMでは紹介できないと思っていたのですが、やっぱり気になって購入。 というのは、今年1月にランチをご一緒した『バカでも年収... 【詳細を見る】

【自尊心を高く保つ考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799316621

ビジネスで成功するために必要な心のあり方とは何か。 それは、「自尊心を高く保つ」ことではないかと思っています。 経営者の多くが、毎回同じことが書かれているとわかっていても、自己啓発書を読むのは、それが理由ではないかと思っています。 自分の理念に自信を持つこと、事業内容に自信を持つこと、サービスに自信を持つこと、人材に自信を持つこと、そして何より自分を信じること…。 これができれば、事業... 【詳細を見る】

【GW、親子で読みたい読書の本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761270721

この仕事をしていると、「子どもを読書好きにする方法は何ですか?」とよく質問を受けます。 土井の答えは、以下の通り。 ・どこに行っても本を目にする環境を家庭内につくる ・本以外のものを、なるべく排除する ・親が本を愛していて、本を楽しんでいる姿を見せる、効用を説く そして、よく指摘するのは、日本のリビングが「テレビを見るように設定されている」こと。 疲れて休もうと思った... 【詳細を見る】

【ジェイ・エイブラハム注目の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569825265

みなさんは、ジェイ・エイブラハムという人物をご存じでしょうか? 米国生まれの実践マーケティングの巨匠。『フォーブス』誌が選んだ、全米トップ5の経営コンサルタント(2000年)。 日本で有名なマーケターのなかにも、ファンが多い、カリスマ的マーケターです。 本日ご紹介するのは、このジェイ・エイブラハムが書いた、異色の自己啓発書。 実践マーケターが書いた自己啓発書って一体??... 【詳細を見る】

【人生を変える、もっとも手っ取り早い方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479794735

人生を変えるもっとも手っ取り早い方法は、「付き合う人を変える」ことですが、なかでもメンターを見つけることは、仕事や人生を飛躍させる大きなきっかけとなります。 ビジネス書をよく読むとわかることですが、一流の方のほとんどは、メンター(人生を導く先生)を持っていて、その方の指導のもとに成功を手にしています。 メンターの面白いところは、いわゆる「教師」と違って、手取り足取り指導する... 【詳細を見る】

【一流商家・武家の家訓とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396113676

ビジネスのノウハウは、欧米から学ぶと相場が決まっていますが、事業を存続させるノウハウでは、世界一の長寿企業大国、日本に軍配が上がります。 本日ご紹介する一冊は、そんな日本を代表する財閥、商家の家訓を、作家であり教授の齋藤孝さんが紹介した一冊。 著者いわく「精神の背骨が失われつつある」現代に、家訓は一つの判断基準を与えてくれる。 欲望のままに生きようとする「エス」を、ルールや良心、宗教... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930