【年収をドカンと上げるための考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844374753
デキる人になりたいと思ったら、まず把握すべきは、デキる人と自分の違い。 これさえわかれば、あとは真似することで、自分を向上させることが可能です。 本日ご紹介する一冊は、『一流役員が実践している仕事の哲学』で話題となった、クロスメディア・パブリッシングの人気シリーズ最新刊。 ※参考:『一流役員が実践している仕事の哲学』 http://www.amazon.co.jp/exec/... 【詳細を見る】【恐怖を乗り越えるための物語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799314467
休みになると、ついつい自分を見直すための活動をしたくなるもの。 重要だと思うのは、古いものを捨て、新しいものを入れる活動をすることでしょうか。 本日ご紹介する一冊は、まさにそんなフェーズにふさわしい一冊。 夢を打ち砕かれ、自死を図った主人公が不思議な男、レイフの導きで恐怖心を克服し、勇気を持って人生を変えて行く、そんな感動の自己啓発ストーリーです。 人間誰しも、恐怖に囚われ、目... 【詳細を見る】【ダン・アリエリー教授最新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152096144
人は誰かに相談するとき、基本的には「聞いてもらいたい」のだと思いますが、本当に意味ある答えを求めるなら、学問の基礎がある人に相談する方がいいと思っています。 本日ご紹介する一冊は、『予想どおりに不合理』はじめ、著作の累計が15万部を超えている行動経済学の第一人者、ダン・アリエリー教授によるユニークな人生相談本。 ※参考:『予想どおりに不合理』 http://www.amazon.co.... 【詳細を見る】【橘玲が突きつける「不愉快な現実」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106106639
世の中は、真実と嘘だけでできているわけではありません。 これに真実っぽい嘘と、嘘っぽい真実が加わって、はじめて現実となるのです。 SNSが普及し、社会がムラ化してきたせいか、最近はメディアも個人もこぞって「真実っぽい嘘」を信仰し、反対に「嘘っぽい真実」を弾圧しているように見えます。 そんな「表現の自由」を許さない息苦しい空気のなか、じつに痛快な議論を展開してくれたのが、本... 【詳細を見る】【ハーバードで人気の東洋哲学とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152096128
日本中を熱狂の渦に巻き込んだベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』のマイケル・サンデル教授。 ※参考:『これからの「正義」の話をしよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152091312 本日ご紹介する一冊は、ハーバード大学でそのマイケル・サンデル教授を凌ぐ人気の中国史専門家、マイケル・ピュエット教授による注目の一冊です... 【詳細を見る】【ロックスターによる最強ビジネス訓】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822251233
著者の個性があまりに強力な場合、読者はもちろん、編集者さえもそれに引っ張られて、コンテンツに勝手なイメージを抱いてしまう。 それゆえに埋もれてしまう本があるわけですが、本日ご紹介する一冊は、その典型例でしょう。 『KISSジーン・シモンズのミー・インク』は、ロック界のスーパースター、KISSのジーン・シモンズが、起業やビジネスについて論じた一冊。 正直、あまりにロック風の表紙か... 【詳細を見る】【これで時間が生み出せる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799318535
安い値段で大幅に貯金が増える家計簿がウェルカムされるように、薄くて時間が大幅に増える時間術本があったら、売れて当たり前。 本日ご紹介する一冊は、そんな時間術の本です。 『世界で一番シンプルな時間術【新装版】』は、世界40言語で出版、300万部を記録した世界的ベストセラー、「Simplify Your Time」シリーズの邦訳新装版。 10年前に読んだ記憶がありますが、改めて読んでみて、い... 【詳細を見る】【お金を生む教養とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023314986
先日ご紹介した、『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』に、教養に関する興味深い視点がありました。 ※参考:『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046011912 教養書:必ずしもビジネスへの示唆に直結していないこともあるため、後でどんなかたちでビジネスに役に立つのか、いま現時点で... 【詳細を見る】【心を強くするには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046014199
最近、ビジネスパーソンのためのコンディション作りやマインドフルネスが流行っていますね。 書き手はヨガ講師や心理カウンセラー、トレーナーなどさまざまですが、メンタルタフネスを学ぶなら、極限状態で戦っている人に聞くのが一番です。 本日ご紹介する一冊は、米国国防総省(ペンタゴン)キャリアで、現役空軍少佐でもある著者が、ペンタゴン式の心のトレーニング法を紹介した一冊。 ついネガティブな思考に囚われがち... 【詳細を見る】【読みましょう】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198641323
ニューヨークに行くようになってから1年以上経ち、やっと自分自身のマインドがグローバルに変わってきた気がします。 ウチとソト、外国人と日本人といった壁がなくなり、純粋に人としていろんな方と付き合えるようになってきました。 今、日本は過度な日本信仰と批判論がごちゃまぜになっていますが、冷静に外から日本を見つめれば、どちらもバランスを欠いていると思います。 今は、世界的に日本ブームが起こっており、日本食... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。