【○○のない仕事だけは絶対にしたらアカン】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022619570
「私、世界で1番のブスです」というラジオリスナーの声に、中島みゆきさんが粋なコメントをして、話題になっていました。 https://www.chietoku.jp/miyuki-nakajima/?fbclid=IwAR3zzMjk7ITs9nwR5YwBqpzIb9f8meVcRRNwqfDC2FS15lgGFCIr0gSoCxcM 何が人間を傷つけるのか、何が夢を挫くのか、人に... 【詳細を見る】【インド式「稼ぎ方」「働き方」哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828421033
本日ご紹介する一冊は、インド・ニューデリーにコンサルティング会社を設立したという異色の日本人会計士が、インドと日本のビジネスの考え方の違いを述べた、興味深い読み物。 給料も家賃も年率10%上昇するという、まさに「イケイケ」の国、インドで著者が学んだこととは何か。 日本人とインド人の対比が書かれている、という点ではよくある論調なのですが、さすがは現役会計士。ビジネス的な視点からうまくま... 【詳細を見る】【全米ベストセラー!だが…】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761274166
本日ご紹介する一冊は、世界のセレブリティが夢中になっているという、究極の瞑想「TM(超越瞑想)」を紹介した、全米ベストセラーの注目の邦訳。 本書によると、このTMは、パーキンソン病で苦しむマイケル・J・フォックスの手の震えを止め、ヒュー・ジャックマンのプライベートを救い、世界一の投資家レイ・ダリオに勝利をもたらしたそうで、確かにここまで推薦の言葉が並んでいると、誰でも興味を持つと思います。 ... 【詳細を見る】【自分を変える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486680033X 本日ご紹介する一冊は、ストーリー形式で人生に奇跡を起こせる方法が学べる、自己啓発マンガ。 かつては笑いの絶えない星だったのに、なぜかいまは暗いムードの「シンクロ星」を救うべく、主人公「シンクロちゃん」が、地球に送り込まれるというストーリーです。 果たしてシンクロちゃんは、シンクロ・マスターの「サトユミ先生」の教えをマスタ─して、シンクロ星を救うことができるのか? ストーリー自体は単純ですが、紹介されている「10秒スイッチ」の手法は、「なるほど... 【詳細を見る】
【『となりの億万長者』ならぬ…】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486667136X 期間が長くなれば長くなるほど、「計画」が大事になってくる。それは、人生もお金も同様です。 本日ご紹介する一冊は、人生100年時代、無計画にお金を使うことのないよう、戒めてくれる、注目の新刊。 著者は、『年収200万円からの貯金生活』、『3000円投資生活』などのベストセラーで知られる、横山光昭さんです。 ※参考:『年収200万円からの貯金生活』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN... 【詳細を見る】
【超一流マーケターの人生設計論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478107823
「どんなキャリアにしたいの?」 「はやく資本家になりたいっすね」 昨日、大手町で連載の打ち合わせをしたら、とても面白い27歳ビジネスウーマンに出合いました。 彼女に、将来の希望を尋ねた際、出てきたのがこのセリフ。いや、現在の若いビジネスパーソンは、世の中の構造をよくわかっています。 土井がこの理不尽な世界で富を築くための現実的な考え方を披露したところ、とても共感したらしく、この会... 【詳細を見る】【よりよい人生を生きる黄金則】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763137247
本日ご紹介する一冊は、スイスの「ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング」紙と、ドイツの「ハンデルスブラット」紙に連載されていたコラムをまとめたもの。 内容は、「よりよい人生を送るための思考法」で、原書は、2017年10月にドイツで刊行されるとすぐにベストセラーになり、5カ月にわたって実用書部門のトップ10を果たしたそうです。 2019年2月現在、本書はドイツで25万部のベストセラー。ドイツ以... 【詳細を見る】【読み応えあります。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534056834
本日ご紹介する一冊は、多摩大学特任教授であり、NPO法人知的生産の技術研究会理事長、久恒啓一さんが、名経営者の言葉とエピソードをまとめた名言集。 最近、実践系の本に興味があり、名言集の類はあまり紹介していなかったのですが、本書は人物・言葉のセレクトが絶妙で、実践を後押しする言葉がズラリ並んでいます。 ヤナセ創業者の梁瀬長太郎、サントリー創業者の鳥井信治郎、トヨタ中興の祖・石田退三、伊藤忠商事中興の... 【詳細を見る】【橘玲が説く、10年後幸せになれる働き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569841007
本日ご紹介する一冊は、ベストセラー作家の橘玲さんが、日本の働き方について考察した一冊。 著者は本書の冒頭で、「働き方」をこう定義しており、その上で、「最先端の働き方は、3.0から4.0に向けて大きく変わりつつある」と述べています。 働き方1.0 年功序列・終身雇用の日本的雇用慣行 働き方2.0 成果主義に基づいたグローバルスタンダード 働き方3.0 プロジェクト単位でスペシ... 【詳細を見る】【日本マクドナルド創業者、藤田田の本がまとめて復刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139083
本日ご紹介する一冊は、日本マクドナルド創業者であり、商売の天才、藤田田(デンと発音して下さい)の名著を復活させたもの。(発売は4/13) シリーズ累計307刷、97万部のベストセラーを6冊まとめて復刊したものの一冊で、他にはこんな書籍が復刊します。 『ユダヤの商法』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/45841390... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。