【ピークパフォーマンスを生み出す言葉の技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534043805

本日の一冊は、コーチ・トゥエンティワンの設立に参画し、現在、コーチAの社長を務める鈴木義幸さんが、人の意識に潜む「セルフトーク」をコントロールし、ピークパフォーマンスを引き出す方法を指南した一冊。 著者によると、「人が喜ぶとき・怒るとき・悲しむとき、そして何らかの欲求をもつ前には、引き金となるセルフトークが存在しています」。 このセルフトークがうまく処理できないと、思春期... 【詳細を見る】

【石原明さんの知られざる自己啓発書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901032208

本日の一冊は、ベストセラー『営業マンは断ることを覚えなさい』 の著者、石原明さんの知られざる自己啓発書。 ※参考:『営業マンは断ることを覚えなさい』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837976549/ 現在の「カリスマコンサルタント」のイメージからはかなりかけ離れた気の抜けたイラストと装丁、タイトルですが、内容は経営者の心... 【詳細を見る】

【読書にもアイデア発想にも有効】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140882506

本日の一冊は、脳神経外科の専門医であり、ベストセラー『脳が冴える15の習慣』の著者でもある築山節さんが、仕事ができて前向きな人になるための処方箋を提示した一冊。 ※参考:『脳が冴える15の習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140882026/ 脳神経外科医の視点から、どんな仕事のやり方がモチベーションや能力を高めるのか、どん... 【詳細を見る】

【経営者は心を鍛えなさい】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860632567

本日の一冊は、東証一部上場の株式会社ハードオフコーポレーションの社長であり、盛和塾の代表世話人も務める著者が、稲盛和夫さんの言葉と論語を織り交ぜながら、リーダーの心構えを語った一冊。 数年前、稲盛さんにおこなった一時間半あまりのインタビューが原点となっており、弟子の立場から見た稲盛語録、といった趣です。 稲盛さんのファンでなくとも、「だれにも負けない努力をする」「謙虚にして奢らず」「反省あ... 【詳細を見る】

【『Good Luck』著者の最新作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777109518

本日の一冊は、日本だけで170万部を超えた驚異のベストセラー、『Good Luck』の著者による最新作。 ※参考:『Good Luck』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591081451/ 33歳にして独身、仕事で何かを成し遂げたわけでもなく、思い出に残るような恋愛もしたこともない、主人公のアリアドナが、嘆きの森に立ち入り... 【詳細を見る】

【ニーチェも森鴎外も学んだ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872579127

本日の一冊は、ニーチェや森鴎外、ショーペンハウアーにも影響を与えたという17世紀スペインの哲学者、バルタザール・グラシアンの教えを、80の教えに絞ってまとめ、解説したもの。 本来、氏の人生訓は287あるのですが、そのなかから「人間関係をよくする」「自分を高める」「品格を身につける」「仕事の能力を高める」「人生を成功に導く」などのキーワードで80個厳選し、まとめています。 氏の人生訓を詳し... 【詳細を見る】

【ビジネスに効く感動の方程式とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763198297

本日の一冊は、企業に感動を生み出す仕掛けの指導をし、講演家、著者としても知られる平野秀典さんが、その独自の感動メソッドを公開した注目の一冊。 方法論と自己啓発がごちゃまぜになって、前半の数十ページはやや混乱が見られますが、後半部分で示されている感動の仕掛けは読み応えがあります。 世阿弥の教えや、著者が独自で開発した感動方程式、コントラスト、フォーカス、時間差、「ずらす」「じらす」... 【詳細を見る】

【前向きに仕事したい人に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482224654X 本日の一冊は、ワタミの創業社長、渡邉美樹さんが「日経ビジネスアソシエ」に連載していた記事をまとめ、加筆修正した一冊。 古今東西の偉人たちも説いているように、お金や成功はあくまで結果論。その原因は、他人の幸せのために貢献できるかどうかにかかっています。 こういった考え方をベースに本書では、読者が「自分」という枠を乗り越え、他人の幸せを考えて働くことの大切さ、そしてそれを実行に移すための考え方を説いています。 考え方の中心にあるのは、... 【詳細を見る】

【ここまでやるから成果が出る!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062820803

本日の一冊は、ベストセラー『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』の小宮一慶さんが、仕事ができる人の心構えと目標達成法について述べた注目の新刊。 ※参考:『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596219/ 「発見力」に続き「数字力」と、どちらかと言えば理性的な話ばかりという印象のある... 【詳細を見る】

【心に刺さる名言集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569698867

本日の一冊は、人生、孤独、悩み、恋愛など、さまざまな場面で生き方の指針を与えてくれる、ショーペンハウアーの名言をまとめた一冊。 ドイツ文学・思想に詳しく、日本ショーペンハウアー協会評議員も務める著者が、ショーペンハウアーの名著、『存在と苦悩』『孤独と人生』のなかから、現在求められる思想を抜き出しています。 ※参考:『存在と苦悩』 http://www.amazon.co.jp/exec/obi... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031