【松下幸之助から社長たちへのメッセージ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569771688

本日の一冊は、全45巻の大著『松下幸之助発言集』と『松下幸之助の経営問答』から、現代のリーダー必読の経営問答を抜き出し、まとめあげた一冊。 部下の士気をどうやって高めるか、不景気でも人を集めるにはどうすればいいか、大胆に投資するためにどんな考え方を持つべきか…。 不況下に役立つ、直接的な経営アドバイスが収められており、現在悩みを抱える経営者には、バイブルとなり得る自己啓発書で... 【詳細を見る】

【1万人の金持ちから教わった通帳術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838719965

本日ご紹介する一冊は、日本生命保険相互会社に11年間勤務し、現在は貯蓄支援コンサルタントとして活躍中の著者が、お金持ち1万人に学んだ貯蓄術を公開した一冊。 正直、貯金本は横山光昭さんのベストセラー『年収200万円からの貯金生活宣言』だけで十分だと思っていたのですが、本書を読んで目からウロコ。 ※参考:『年収200万円からの貯金生活宣言』 http://www.amazon... 【詳細を見る】

【コヴィー博士、本田健も大絶賛の自己啓発書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806134872

本日の一冊は、スティーブン・R・コヴィー博士をはじめ、マーク・ビクター・ハンセン、本田健、高野登といった名立たる著名人が推薦する注目の自己啓発書。 最近、巷では「幸福」をテーマにした本がちょっとした流行になっていますが、本書の内容も、「成功」というよりは「幸せ」に寄った内容となっています。 自身の意識の変革から、目標の設定、他者との関わり、リーダーシップまで、じつに幅広い... 【詳細を見る】

【宋文洲が説く会社員の哲学とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046214872

本日の一冊は、ソフトブレーンの創業者であり、ベストセラーとなった『やっぱり変だよ日本の営業』の著者でもある宋文洲さんが、ビジネスに役立つ考え方、哲学をまとめた一冊。 ※参考:『やっぱり変だよ日本の営業』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532194873/ もともとは、「夕刊フジ」連載の「宋文洲の会社員の哲学」はじめ、「宋文洲の... 【詳細を見る】

【「奇跡のりんご」を生んだ思想とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809408043

本日の一冊は、想像を絶する困難と周囲の誹謗中傷を乗り越え、無農薬・無肥料でりんごの栽培を実現した時の人、木村秋則さんによる最新刊。 その成功までの軌跡は既にベストセラー『奇跡のリンゴ』で紹介されていますが、本書で書かれているのは、その奇跡を支えた著者の思想。 ※参考:『奇跡のリンゴ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/43440... 【詳細を見る】

【会話がとぎれない方法、教えます】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883998304

本日の一冊は、最近書店でやたらと目につく、話し方のマニュアル。 『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!』とはうまい副題ですが、土井もまんまと騙されて買ってしまいました。 みなさんご存じのように、土井はどちらかというと沈黙を恐れてしゃべり倒してしまうキャラですが、本書によるとそれは良くない(笑)。 本書では、沈黙さえも味方につけて、相手に好印象を与える、とっておきの人間関係構... 【詳細を見る】

【さようなら、自己責任論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4652078463

本日の一冊は、反貧困ネットワークの事務局長であり、2008?2009年の「年越し派遣村」では村長を務めた著者が、日本の貧困の実態を明らかにし、今後、日本社会が進むべき道を示した一冊。 理論社の「よりみちパン!セ」シリーズからの発刊ということで、中学生向けの文体にはなっていますが、書いてある内容は、ビジネスマンでも十分通用するほど本格的なもの。 現在の日本の貧困問題をイス取りゲームにたとえ、... 【詳細を見る】

【島田紳助、幻の講義がついに書籍化!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847018192

本日の一冊は、「平成進化論」の鮒谷さんをはじめ、ネット界のオピニオンリーダーが絶賛し、大反響を呼んだ島田紳助さんのDVD『紳竜の研究』を活字化した一冊。 ※参考:『紳竜の研究』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000OQDSRC/ 書籍化されたのは、このDVDのなかでも最も注目すべき自己プロデュース論、第2章「手段」の部分。... 【詳細を見る】

【できる人の「時間外」の過ごし方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217242

以前勤めていた外資系企業では、お盆休みがありませんでした。 「日本人の文化をないがしろにするんですか!」とマネジャーに食ってかかったら、意外な答えが返ってきたのです。 「いや?、日本はアメリカと違って祝日が多いからねえ…」 そうなのです。われわれ日本人は、自分たちを「働き者」と思い込んでいますが、外資系で優秀なマネジャーたちを見てきた土井からすると、たとえ外資系であっても、優... 【詳細を見る】

【和田裕美さんの知られざる過去】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591111113

先日、訪れたギリシアのアモルゴス島で、こんなことがありました。 最終日、朝一番に朝食を食べて、借りていたバイクで出掛けようと思った土井が、外に出てみると、そこにあるはずのバイクがないのです。 「盗まれた!」瞬間的にそう思い、ホテルのご主人に相談すると、過去にも同じことがあったのだとか。 土井が泊まっていたソラリアという集落は山の上にあるので、おそらく犯人はそこからバイクに乗って... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930