【人生の参謀となる一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4404039409
本日の一冊は、史上もっとも有名な政治哲学者で、名著『君主論』を残したマキャベリによる名言集。 ※参考:『君主論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122040124 まとめたのは、イタリアで建築の専門家、ジャーナリストとして活躍中の矢島みゆきさんです。 内容的には、「君主論」「フランチェスコ・ヴェットリへの手紙」「政略論」「カストルッチ... 【詳細を見る】【経営者ための裏マニュアル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844371126
本日の一冊は、サラリーマンが読むと気分が悪くなる、経営者のための裏マニュアル。 著者は、数多くの起業家を支援し、過去にドリームゲートの東北北海道地区No.1アドバイザーにも輝いた税理士の岩松正記氏。 山一證券で同期トップクラスの成績を収め、数多くのクライアント、そして山一證券自体の失敗も目撃した著者が、会社を潰さないための裏ノウハウを、歯に衣着せずに述べています。 経営でやってはいけな... 【詳細を見る】【一番売れた生放送の秘密?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822248267
本日の一冊は、テレビショッピングで日本一売る男、ジャパネットたかたの高田社長の売れる秘密に、記者が切り込んだ一冊。 もともとは、「日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)」「日経ビジネスオンライン」に掲載していた記事をまとめたもので、いずれもインタビューをもとにした読みやすい文章になっています。 過去に売れたICレコーダーやカーナビ、電子辞書などの例をもとに、どんな見せ方をしたらインパクトが... 【詳細を見る】【ドラッカー講義録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902222957
本日の一冊は、1991年?2003年にかけて行われたドラッカーの講義を活字化し、まとめた一冊。 亡くなって以来、たくさんのドラッカー本が出ていますが、読んだ方であれば、生前のドラッカーの肉声に触れてみたいと思うのは必定でしょう。 この『ドラッカーの講義』は、そのドラッカーの肉声を感じながら、偉大なる思想家の哲学に触れられる、そんな魅力あふれる一冊です。 さまざまな著書で書かれている、マネジメン... 【詳細を見る】【社長が評価する人材は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833419432
亡くなった父親が生前に言っていたことがあります。 それは、「社会人の仕事は100点満点で当たり前」だということ。 「100点を取るのは難しいのに、なぜ大人は毎回100点が取れるんだろう?」と疑問に思った土井は、その秘密についてよく考えました。 その結果、わかったのは、「社会人はやり直しがきくから」ということでした。 もし、前回のテストが85点だったら、次は間違った15点分の問題をや... 【詳細を見る】【部下を本気にするには?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534047517
本日の一冊は、累計27万部のベストセラー『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』の著者、香取貴信さんによる、6年ぶりの新刊。 ※参考:『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769607695 今回のテーマは、リーダーシップとチーム作りで、著者がこれまでに数々のメンタ... 【詳細を見る】【ドラッカーが逝く4カ月前に語ったこと】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062821389
本日の一冊は、「マネジメントの巨人」、ピーター・F・ドラッカーの死の直前に行われたインタビューをもとにまとめられた、ドラッカー最後の名言集。 経営の本質を見定めるための3つの質問── ・「あなたの事業は何か? 何を達成しようとしているのか? 何が他の事業と異なるところなのか?」 ・「あなたの事業の成果を、いかに定義するか?」 ・「あなたのコア・コンピタンス(独自の強み)は何... 【詳細を見る】【「毎日出社」はもう古い?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043829
先日、名古屋の三省堂書店に立ち寄った際、同店のベストセラー2位にランクインしている本が気になって、一冊購入してきました。 タイトルの「出社は月に3日でいい」、帯に書かれている「出社しない仕事術」だけでも気になりますが、これまで聞いたことのなかった岐阜の年配経営者がそれを実現しているというのに驚きました。 手法としては、Webカメラとパソコンを使うというシンプルなものですが、目を見張るのは、そ... 【詳細を見る】【野村監督×渡邉美樹 夢の対談】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048850636
昨日、ベストセラーとなっている『怒らないこと』を紹介したところ、結構な反響がありました。 ※参考:『怒らないこと』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901679201 おそらく、購入された方のなかには、かなりの割合で経営者、マネジャーの方が含まれていると思われます。 本日は、そんな悩めるマネジャーのために、渡邉美樹、野村克也... 【詳細を見る】【塩野七生のエッセイ、待望の続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607561
本日の一冊は、「文藝春秋」で連載していた塩野七生さんのエッセイを、「国家と歴史篇」としてまとめて出版した一冊。 ローマ史研究で有名な塩野七生さんの国家論ということで、自ずと期待は高まりますが、ひとつひとつのトピックの掘り下げは浅く、正直、エッセイの寄せ集めとの印象は拭いきれませんでした。 ただ、アレクサンダー大王やカエサルなど、歴史上の偉人たちの政治に関しては、裏話も含め、興味深く... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。