【これぞ名言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433151451X 最近、仕事が連続しているせいか、今日はちょっと疲れ気味。 こんな時は心にビタミンを、ということで、名言集を紹介します。 本日の一冊は、ベストセラー『働く女のルール』の著者、有川真由美さんによる最新刊。 ※参考:『働く女のルール』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756912095 世阿弥にはじまり、ベーコン、サッカレー、寺山修司、開高健、チャップリンなど、数多くの著名人の言葉が並ぶ... 【詳細を見る】

【効率を追うな。「天声人語」辰濃和男からのメッセージ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004312388

この「ビジネスブックマラソン」では、読者の方からリクエストされた本をたまにご紹介しています。 本日紹介する一冊は、ある読者の方に教えてもらった、元「天声人語」担当、辰濃和男さんによる注目の新刊。 『文章のみがき方』は、書き出しの大切さや、アウトプットを意識した体験など、書き手にとって重要な視点が含まれた名著でしたが、こちらはうって変わって、気の抜けたエッセイ。 ※参考:『... 【詳細を見る】

【ケーススタディ小布施の場合】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106103540

最近勉強をしていて思うのは、土井にはケーススタディが必要だということ。 原理原則を書いた基本書もいいのですが、ある程度考え方を学んだら、次に学ぶべきは具体的なビジネスのヒント。 そのためには、優れたケーススタディを学ぶのが有効です。 本日ご紹介する一冊は、観光地として注目を集めている長野県の小布施町を取り上げた一冊。 毎年、人口の100倍にあたる120万人が訪れる町を、いかにし... 【詳細を見る】

【FREEに隠された権力者の陰謀とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894513897

以前、佐藤優さんの『交渉術』を読んだ時、セックス、酒、カネのうち、カネだけが限界効用が働かない、という話が書かれていて、妙に印象に残りました。 ※参考:『交渉術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163685804 つまり、人間はお金に関しては、満ち足りることがない。 だからこそ、お金は人間を支配する道具として優れているとい... 【詳細を見る】

【ある女マネージャーの告白】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022641975

世間では、高校野球の女子マネージャーがものすごい人気ですが、本日ご紹介する一冊は、元・吉本興業の女マネージャーによる回想録。 故・横山やすしのマネージャーを務め、宮川大助・花子はじめ数多くの芸人を売り出した著者が、あくの強い師匠や先輩たちとの奮戦 記をまとめた一冊です。 出版、ファッション、芸能、落語…。 この世の中には、理不尽な業界は数多くありますが、なかでもお笑いの世界、それも横... 【詳細を見る】

【できる社員の整理術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861139392

今日は、仕事の合間に、スタッフにも手伝ってもらい、デスクの片づけをしていました。 やはり、新しいアイデアを考えるにも、効率的に仕事をこなすにも、デスクがすっきりしているのが大切。 よく考えたら、毎日10?15冊届く献本を机の上に置いていたら、デスクが本で埋まってしまうのは当たり前。 ということで、デスクの下に段ボール箱を用意して、本日分の献本をストック。毎日帰宅する前に、その日読む本を数冊ピ... 【詳細を見る】

【涙が止まらない感動の実話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884748727

「ビジネスブックマラソン」を書き始めてもうすぐ6年。 手抜きと思われたら困るので、極力薄い本は避けようと思っていますが、それでも、内容が素晴らしく、思わず紹介したくなる本があります。 本日ご紹介するのは、月刊誌『致知』の編集長、藤尾秀昭さんが集めた感動のエピソードの数々を、片岡鶴太郎さんの絵とともに紹介した感動実話。 荒れた少年時代を送った作家・西村滋さんが母の愛を感じ、立ち直ったエピ... 【詳細を見る】

【新築住宅の6割は欠陥?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796676147

広告はしばしば嘘をつく、というのは、このBBMをお読みのみなさまなら、既におわかりのことと思います。 広告にはスポンサーがいて、メディアはそのスポンサーにとって都合のいい情報を流す。 多くの人は、その情報にのせられて商品を買うのですが、本一冊程度ならまだしも、これが高額な商品なら大変です。 本日ご紹介する一冊は、人生でもっとも高い買い物である不動産の裏側を、宝島編集部がまとめ上げた一冊。... 【詳細を見る】

【売れない、でもいい本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012822

山本高史さんの本は、いつ見ても売れる気がしない。でもいい本だ。 山本さんといえば、「私はSuicaと暮らしています」「うまさがノドにグッとくる」などの広告コピーで知られる、元電通のクリエイティブ・ディレクター。 そんな人に「売れない」などといっては怒られるかもしれませんが、それほど本書は「深い」内容であり、読み手を選ぶ本だと思います。 本書で書かれているのは、言葉を使って人を動かす秘訣なの... 【詳細を見る】

【『エンタの神様』の放送作家が、トーク術を公開】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845617552

本日の一冊は、「オールナイトニッポン」、「エンタの神様」などのリサーチや構成を手掛けたという放送作家、田中イデアさんが、お笑い芸人に学んだ「ウケる!トーク術」を公開した一冊。 仕事柄、たくさんの放送作家さんとお付き合いがありますが、売れっ子の放送作家さんというのは、本当に仕事が細かい。 できあがった台本の通りに話すだけでも面白く、かつためになる。さらに、こちらの告知に... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031