【画期的。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4802614721

本日ご紹介する一冊は、経営学者の楠木建さんが絶賛する、質問力の本。 とはいっても、これまでの質問力の本とはまったくコンセプトが違います。 本書と類書の違いは、大きく分けて2つ。 一つは、何を聞くかという点。 そしてもう一つは、「絵訳」という、著者のオリジナルメソッドです。 まず何を聞くかですが、通常、人は自己都合で質問したり、わかったつもりのまま質問を重ねています。 本書の冒頭に出て... 【詳細を見る】

【結果を生み出すインサイト思考】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476314183X   先日、マーケティング関連の名著として『ビジネスの結果が変わるN1分析』をご紹介したばかりですが、またまた名著が登場です。 『ビジネスの結果が変わるN1分析』西口一希・著 日本実業出版社 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534061501 本日ご紹介する一冊は、電通シニア・マーケティング・ディレクターの佐藤真木さんと、『「調べ方」の教科書』の著者で、電通マーケティング・コンサルタン... 【詳細を見る】

【ビジネス書100冊のエッセンスを1冊に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103559217

本日ご紹介する一冊は、累計会員数120万人を突破した、本の要約サービスflier編集部によるビジネス書ガイド。 オビに、「名著100冊を1冊にまとめてみた」とありますが、正確には、名著と最近話題のベストセラーを要約した内容となっています。 私見ですが、名著で紹介されているのは、『完訳 7つの習慣』『人を動かす』『ストーリーとしての競争戦略』『コトラーのマーケティング入門』『思考... 【詳細を見る】

【最強人脈王による、食事の戦略とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492047816

本日ご紹介する一冊は、住友生命保険相互会社の執行役常務として政財界に強力なネットワークを築き、退社後も人脈だけで仕事が増え続けているという、KIZUNA PRODUCER、古河久人(こがわひさと)さんによる処女作。 古河さんの人脈の凄さは、知人を通じて知っていたのですが、本書を読んで、その凄さを再認識しました。 おそらくみなさん、2018年の西日本豪雨の際、「復興酒」として販売され... 【詳細を見る】

【待望の続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476127770X   本日ご紹介する一冊は、25万部を超えるベストセラーとなった、『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』の著者、大平信孝さんによる待望の続編。 ※参考:『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761275723 大平さんは、オリンピック選手やトップモデル、ベストセラー作家、経営者などに指導する、「行動イノベーション」のコーチで、心理学に基づく目標達成を... 【詳細を見る】

【これでバッチリ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534061501

本日ご紹介する一冊は、P&Gのブランドマネージャー、マーケティングディレクター、ロート製薬執行役員マーケティング本部長、ロクシタン株式会社代表取締役社長グローバルエグゼクティブメンバー社外取締役戦略顧問、スマートニュース執行役員マーケティング担当などを歴任し、現在Strategy PartnersおよびWisdom Evolution Company代表取締役社長を務める西口一希氏による「N1分析」の本。 ... 【詳細を見る】

【手帳見直しのきっかけに】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798073482

本日ご紹介する一冊は、2019年に「TVチャンピオン極 ~KIWAMI~」文房具王選手権で優勝し、文房具王となった石津ヒロシさんによる手帳本。 TBS「マツコの知らない世界」に出演されていたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 ビジネスパーソンが目標達成するためにどう手帳を使えばいいのか、今どきどんな便利なツールがあるのか、丁寧に指南した一冊です。 「自分を奮い立たせる言葉」に出... 【詳細を見る】

【うまくいく人のコーチングの技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479933106X   本日ご紹介する一冊は、カナダのコーチング会社「ボックス・オブ・クレヨン社」の創業者が書いた、コーチングの指南書。 同社はこれまでにマイクロソフト、セールスフォースなど名立たる企業の50万人以上の人々にトレーニングを提供してきた会社です。 著者は、2006年に「カナディアン・コーチ・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、2019年にはコーチング部門のNo.1ソートリーダーに任命されています。 本書は、そんな著者が書く、「アドバイス・モン... 【詳細を見る】

【ビジネス文書をシンプルにするTips集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756923623

本日ご紹介する一冊は、出版社で編集者・記者を務めたのち、ライター&インタビュアーとして独立、27年間で3800件以上の取材・執筆をこなしてきたという著者が、ラクに速く書くためのヒントを提示した一冊。 冒頭の「ダメ文セルフチェック」で、ダメな文章の共通点を指摘していますが、これによると、ビジネスにおけるダメな文章の特徴はこんな感じです。 ・一文に情報が詰まりすぎ ・くどい言い回... 【詳細を見る】

【総再生回数60億!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478120897

本日ご紹介する一冊は、YouTubeの総再生回数なんと60億! HIKAKIN、東海オンエア、はじめしゃちょーなどを陰で支えるYouTube企画会社、こす・くまによる企画の作り方。 読み始めは、自己紹介も含めたゆるーい展開ですが、70ページ<「見えない条件」の言語化>のあたりから、急に面白くなってきます。 ここでは、「プロ野球選手のYouTubeチャンネル」を企画することになったという前提で、著者... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031