【オンラインサロン成功の秘訣は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569840930
ブログの読者さんからオンラインサロンをやって欲しいとの要望があり、ちょっと動き出しています。 オンラインサロンは、場所、立場を問わず固定収入が得られるため、サラリーマンにとっても魅力的な収入源です。 固定ファンが十分得られれば、海外に住んでも、地方に住んでも、旅をし続けても収入が得られるという、夢の暮らしが実現できる。 そんなオンラインサロンの良いマニュアルがないか探していて、や... 【詳細を見る】【傑作です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166611747
歴史は繰り返すと言いますが、実際に繰り返すのは人間。そしてもっと正確に言うと、同じ人間が繰り返すのではなく、歴史を学ばない人間が、過去と同じような失敗をするだけなのです。 名著『詐欺とペテンの大百科』はじめ、これまでにもいくつか、詐欺的手法について書かれた本を紹介してきましたが、それでも騙される人は後をたちません。 ※参考:『詐欺とペテンの大百科』 http://www.amazon.co.jp/exe... 【詳細を見る】【これは、一流になるための指南書だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478061912
いつか読もう、読もうと思って、読まずにズルズル行ってしまう本がある。そういう本に限って良い本で、決まって後悔する。 本日ご紹介する一冊も、そんな本でした。 本日の一冊は、3年連続首位打者、史上最年少28歳で三冠王を達成した、稀代のスラッガー、落合博満氏によるバッティング指南書。 そんなもの、ビジネスに関係あるの? と思った方もいらっしゃると思いますが、じつはこれ、読めば読むほ... 【詳細を見る】【『嫌われる勇気』ライターの文章術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061385100
素材が一流であればあるほど、料理人の腕が問われる。 同じことが、今、ビジネス書の世界でも起こっています。 アドラー心理学を書いてベストセラーとなった、『嫌われる勇気』、名著を漫画化して大ヒットとなった、『君たちはどう生きるか』。 編集者が腕を振るうことで、古い知恵が再評価され、空前の大ヒットとなっているのです。 本日ご紹介する一冊は、このうちの一冊『嫌われる勇気』のライタ... 【詳細を見る】【リクルートのKPIマネジメントノウハウ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894519844
今では笑い話ですが、昔、社員に「ベストセラーボーナス」というのを支給していたことがあります。 プロデュース書籍が10万部を越えたら、1万部につき1万円を支給するというもので、当時、一人最大100万円のボーナスを支払いました。 でも、残念なことに、社員のやる気は一向に上がらなかったのです(苦笑)。 なぜ、大金を支払ったのにやる気が上がらなかったのか? それは、ベストセ... 【詳細を見る】【全米100万部の古典的名著。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894517930
本日ご紹介する一冊は、15年間で通算13,001台の自動車を売り、12年連続の世界No.1セールスマンとして、ギネスブックにも認定されているジョー・ジラードが、その営業ノウハウを語った一冊。 全米で100万部売り上げた古典的名著ということで、これは読まない手はありません。 「ジョー・ジラードのノウハウはもう学んだ」「ネット全盛の時代に営業ノウハウなんて」という向きにも本書をオススメする理... 【詳細を見る】【これは使える。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478103348
インターネットによってあらゆる情報・資源が公開された今、大事なことは、「資源をシェアしてもらえる人間力」になりました。 優秀な人の輪に入る、資源を独占している人とお近づきになる、いずれにしろ大切なのは、「気づかい」です。 本日ご紹介する一冊は、広告業界の営業職として日々、世界的企業のCEO、政治家、大物俳優、クリエイターなどに接しているという著者が、その「気づかい」のスキルを公開した一冊。 見た... 【詳細を見る】【64万部突破、雑談力シリーズ著者の最新作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837927343
本日ご紹介する一冊は、『超一流の雑談力』シリーズ累計64万部突破の著者、安田正さんによる、売れ行き好調書。 ※参考:『超一流の雑談力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073154/ 6月6日調べの日販週間ランキングでビジネス書7位に入っていますが、読んでみて、すぐにその理由がわかりました。 本書は、ホワイトカ... 【詳細を見る】【現役東大生の読書法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492046259
ビジネス・自己啓発に属する本のなかで、最も苦手なのが、いわゆる「読書術」を書いた本。 というのは、ほとんどの内容は知っていることのため、得られるものが少ないから。さらに、こちらには持論があるので、大体納得できないことが多いんです。 でも、本日ご紹介する一冊は、ちょっと違います。 なぜなら、本書が扱っているのは「読書術」ではなく、「知的態度」だからです。 どんな態度で読書に臨むか、どんな... 【詳細を見る】【米Amazon.comで五つ星1300獲得の超注目作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415209771X 昨日は、人間関係で悩みを抱える友人のために深夜、バーに出掛け、相談に乗っていました。 新宿某所の地下にある、瀟洒なバーですが、そこで、素敵な店員さんに出会いました。 土井が赤ワインを2つ頼もうと思って手を上げると、わずかに遅れて、すっかり酔いが回って周りが見えていない30代の男性が、大きな声でオーダーをする。 瞬間的に土井は手を引っ込め、「後でいいよ」と無言の合図を送ったのですが、ここでの店員さんの対応... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。