【スタンフォードが教える人間の「行動原理」】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478106312
本日ご紹介する一冊は、スタンフォード大学行動デザイン研究所の創設者、BJ・フォッグ氏が書いた、人間行動の教科書。 インスタグラムの共同創業者が学んで、サービスに反映させたという、行動を定着させる原理が書かれており、英語学習からダイエット、筋トレまで、どんな習慣でも身につく、超強力なプログラム&メソッドが紹介されています。 悪い習慣を今すぐやめたい方、新しい習慣を定着させて人生... 【詳細を見る】【粋な大人の教養ことば】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413113462
本日ご紹介する一冊は、ここ一番でさり気なく使うとカッコいい、教養ことば集。 いつも使っていると変な人かもしれませんが、年配者、目上との会合など、ここぞという場面では力を発揮する言葉がズラリと並んでいます。 知っていると差がつく難しい「漢字」の読み方・使い方、一瞬で答えれば、知性がひかる言葉の「雑学」、好感度が一気にアップする季節の日本語など、知らないと恥ずかしい/知っていると差がつく日本語の知識... 【詳細を見る】【ベストセラー100冊の勉強法を一冊に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864108366
本日ご紹介する一冊は、トヨタの技能オリンピックで最年少優勝、アイデアツールコンテストでも2年連続全国大会に出場した原マサヒコ氏が、勉強法についてまとめた一冊。 ベストセラー100冊の勉強法を一冊にまとめたという、どこかで聞いたコンセプトですが(笑)、確かにニーズはありそうです。 先日ご紹介した『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』もそうですが、文章術... 【詳細を見る】【ビジネス書、実力派ライターの教え。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815608164
本日ご紹介する一冊は、数々のベストセラーの執筆を手掛け、自身の著書『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』も10万部超のベストセラーにした藤吉豊さんが、個人の文量力アップを目的に書いたノウハウ書。 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』 藤吉豊、小川真理子・著 日経BP http://www.amazon.co.jp/exec... 【詳細を見る】【これはすごい本だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4909934006
本日ご紹介する一冊は、グッドデザイン賞金賞(日本)、アジアデザイン賞大賞(香港)ほか、100以上の国際賞を受賞し、話題となった『東京防災』はじめ、数々のヒットを手掛けた著者が、創造と進化の関係性を述べた一冊。 生物の進化のパターンを分析し、それをクリエイティブ活動に使えるよう、体系化し、事例まで述べた内容で、イノベーションの百科事典とも言える内容です。 「進化パターンの百科事典。結合の要素が分かれ... 【詳細を見る】【人の行動を促す秘策。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761275375
本日ご紹介する一冊は、『モチベーション3.0』のダニエル・ピンク、名著『ビジョナリー・カンパニー』のジム・コリンズ、社会心理学の名著『影響力の武器』のロバート・チャルディーニら3名が絶賛する、「伝え方の技術」。 ※参考:『モチベーション3.0』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062144492/ ※参考:『ビジョナリー・カンパニー』 ht... 【詳細を見る】【プロもうなる文章術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478112746
本日ご紹介する一冊は、世界的ベストセラー『嫌われる勇気』のライター、古賀史健さんが、その文章術をまとめた決定版。 ※参考:『嫌われる勇気』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478025819/ 編集は、『嫌われる勇気』『漫画 君たちはどう生きるか』『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』などで累計1550万部を達成した、柿内芳文さんが担当しています。... 【詳細を見る】【ハーバード・ビジネススクールの必読書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486667279X 本日ご紹介する一冊は、ハーバード大学教授のジョセフ・S・ナイ・ジュニア、テキサス大学教授のアート・アークマン、ケロッグ経営大学院のエイミー・カディなど、名だたる心理学のエキスパートが推薦する、リーダーのための心理術。 人前でスピーチする人や、YouTube、Clubhouseで話す人、就職活動で面接を受ける人など、すべての人に役立つノウハウが、コンパクトにまとめられています。 もともと、著者らの研究は、こんな素朴な疑問から始... 【詳細を見る】
【ベストセラー『1分で話せ』待望の続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815609004
本日ご紹介する一冊は、49万部のベストセラー『1分で話せ』の待望の続編。 ※参考:『1分で話せ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395230 前作は、「結論」「根拠」「たとえば」のシンプルなメソッドで、プレゼン難民を救い、大ベストセラーとなったわけですが、今回はそれを集団のコミュニケーション、意思決定に応用する内容。 ... 【詳細を見る】【スタンフォードdスクールのワークを収録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815609047
本日ご紹介する一冊は、スタンフォード大学dスクールでデザイン思考を学び、現在はケンブリッジ大学でイノベーション・エコシステムを研究中の著者が、スタンフォード大学で学んだノート術とワークを大公開した一冊。 ・発想力を高める「アイデア・ノート」 ・論理的思考力を高める「ロジカル・ノート」 ・共感力を高める「プレゼン・ノート」 という3種類のノートを紹介しており、アイデア出しから... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。