【自分で考えて動ける人になるために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815607605

本日ご紹介する一冊は、120万部を超えるベストセラーとなり、映画化もされた、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者、坪田信貴さんによる子育て本。 ※参考:『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048650955/ 子育ての本では... 【詳細を見る】

【ビジネスパーソン必読の書を田端信太郎氏が推薦】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815608814

本日ご紹介する一冊は、リクルートでフリーマガジン「R25」を立ち上げ、その後ライブドアでlivedoorニュース統括、その後、コンデナスト・デジタルを経て、NHN Japan(現在のLINE)の執行役員を務めた田端信太郎さんが、ビジネスパーソンのための読書術を紹介した一冊。 いわゆる読書好きの目線とは異なっていますが、ビジネスで成功したい人がなぜ読書をすべきなのか、どう読むべき... 【詳細を見る】

【ワーケーションの可能性について。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046052120

本日ご紹介する一冊は、「旅するように働く」のキャッチコピーで知られるようになった、「ワーケーション」に関する一冊。 著者は、東大法学部を卒業後、国内最大手の生命保険会社を経て、埼玉県本庄市の市議会議員に全国最年少で当選(当時)、その後、IBMビジネスコンサルティングサービス、PwCアドバイザリー合同会社等で戦略コンサルタントとしてスマートシティやIoT分野における政府・民間企業の戦略立案を... 【詳細を見る】

【「あなたを鍛える30個のケーススタディ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569849636

本日ご紹介する一冊は、話題となった『ダークサイド・スキル』の著者であり、経営共創基盤(IGPI)パートナーの木村尚敬(きむら・なおのり)氏が、修羅場のくぐり抜け方を指南した、興味深い一冊。 ※参考:『ダークサイド・スキル』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321514/ 解決するのが困難な、『修羅場のケーススタディ』を... 【詳細を見る】

【副業で人生を変えたい人に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295405388

本日ご紹介する一冊は、ネットショップに詳しい経営コンサルタントの竹内謙礼さんが、副業について述べた一冊。 最近は、サラリーマンの副業を認める企業が増えており、サラリーマンにとっては、安定収入を得ながらビジネスにチャレンジする絶好のチャンス。 とは言いながら、現実には挑戦する勇気、やる気が湧かなかったり、貧乏暇なしになって、かえって生活のバランスを崩してしまう…。 そうならないために、ど... 【詳細を見る】

【自分で考える子どもを育てるには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334962394

「子どもの自立心を育てるにはどうすればいいのか?」 最近、教育の場で話題になっているテーマですよね。 実業界の要請もあり、自立心、起業家精神あふれる子どもの育成は、いまやこの国の未来を考える上で、最重要課題と言ってもいいでしょう。 本日ご紹介する一冊は、その子どもたちの自立心を育てる上で欠かせない、「問う力」を育てるための一冊。 マサチューセッツ工科大学(MIT)リーダーシ... 【詳細を見る】

【不動産投資のリアルがわかる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478113629

本日ご紹介する一冊は、野村證券の営業時代に不動産投資を開始し、30代前半で早くも資産7億円、年間家賃収入7000万円、キャッシュフロー2000万円を達成した八木エミリーさんによる、不動産投資実践の書。 著者がいかにして現在の成功を手にしたのか、その過程でどんな失敗点や反省点があったのか、赤裸々に書いているところが面白い。 冒頭に、「不動産投資 資産7億5000万円への道」として、これまでに... 【詳細を見る】

【フランスでベストセラーの時間術本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763138758

本日ご紹介する一冊は、フランスでベストセラーとなっている時間術本の、待望の邦訳。 BambooHRやZoomをはじめ、世界中の起業家300人に取材し、その生産性の高い仕事術を紹介したという、興味深い内容です。 このジャンルは、数多くの本が出ており、どれもそれなりに効果がありますが、本書は、時間術や、効率を妨げる人間心理のエッセンスを押さえながら、最新のツールを解説しているため、ある程... 【詳細を見る】

【傷つけないための会話術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776211475

本日ご紹介する一冊は、精神科医と心理研究家の2人が書いた、傷つけない会話の技術。 心の傷つきやすい人、あるいは既に心が傷ついている人と向き合う仕事のお二人だけに、興味深い内容です。 ベストセラーとなっている『言いかえ図鑑』が、感じ悪くならないための会話術だとすれば、こちらは相手を傷つけない、リスクを減らすための会話術。 ※参考:『言いかえ図鑑』 http://www.amazon.co... 【詳細を見る】

【数学でお金持ちに】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478104557

拙著『人生の勝率の高め方』で、選択の重要性について書きましたが、その選択を成功に導くツールのひとつが、「数学」です。 ※参考:『人生の勝率の高め方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046042265/ なかでも確率・統計の考え方は、投資、ビジネス含む意思決定において、学んでおいて損はありません。 本日ご紹介する一冊は、16歳でケンブリッジ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031