【これはヤバイ本だ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479795111

文章でモノを売る仕事をしていた20代の頃、読んでとんでもなく興奮した本が2冊ありました。 『影響力の武器』と『小予算で優良顧客をつかむ方法』です。 『影響力の武器』は、知る人ぞ知る社会心理学の名著、『小予算で優良顧客をつかむ方法』は、天才マーケター神田昌典氏のデビュー作です。 ※参考:『影響力の武器』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4414... 【詳細を見る】

【できる大人の雑学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413111613

チリといえばワイン、イギリスといえば紅茶、ハリウッドといえば映画と、世界には特定分野で広く知られる国や町がありますが、その由来についてはご存じでしょうか? ちなみにチリでワイン製造が盛んになったのは、1850年代、ヨーロッパでフィロキセラというブドウの木に巣食う害虫が大量発生したのが原因。フィロキセラの被害を受けないチリにヨーロッパの醸造家たちが渡り、ワイン造りが盛んになったのだとか。 イギリスで紅... 【詳細を見る】

【これは売れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478066116

注目タイトルの続編ラッシュが続いていますね。 本日ご紹介するタイトルは、100万部超の大ベストセラーとなった『嫌われる勇気』の待望の続編、『幸せになる勇気』です。 ※参考:『嫌われる勇気』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478025819 前回のテーマが「自由」、今回のテーマが「愛」というのは、まさにエーリッヒ・フロムが、名著『自由からの逃走... 【詳細を見る】

【これは納得。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763135260

何事も、デキる人は「原因」に目を向け、デキない人は「結果」だけに目を向ける。 それは、お金に関しても同じことです。 多くの人が宝くじや投機にだまされ、着実にお金が作れる方法に目を向けないのは、「原因」ではなく「結果」を見ているから。 宝くじにおける「3億円」という「結果」の原因は「たまたま」であり、そこには努力の余地がありません。 一方、自分の付加価値を高め、きちんと貯め、着実に投資する人に... 【詳細を見る】

【あのジョン・スカリーが?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434216171

先日訪れた紀伊國屋書店新宿本店で本日の一冊『ムーンショット!』を見つけ、目を疑いました。 「ジョン・スカリー」 そう、かつてペプシコーラのCEOを務め、あのスティーブ・ジョブズから「このまま一生砂糖水を売り続けたいのか」と口説かれ、その後ジョブズを追放した、あのジョン・スカリーです。 「ペプシチャレンジ」で成功を収めたにもかかわらず、その後の業績はふるわなかったスカリーが、なぜ今本を書... 【詳細を見る】

【地方創生の成功事例】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822279634

土井が住んでいたウィリアムズバーグのベッドフォードは、個性的なショップが立ち並ぶ、今ニューヨークでも注目のスポットです。 現在、オレゴン州のポートランドが「全米住みたい街No.1」として注目されていますが、こちらも小さなショップが立ち並ぶ、素敵な街だそうです。 今後、日本は東京一極集中が進むと思いますが、その一方で、地方を創生しようという自治体の動きが加速しています。 本日ご紹介する一冊は、... 【詳細を見る】

【世界経済が英語+データでわかる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1781254478

海外に来て、外国人と経済の話をする場合、統計数字を英語で押さえておくことが重要です。 慣れれば何ということはないのですが、統計には独特の言い回しがあり、これがわかっていないと意思疎通が難しいからです。 本日ご紹介する一冊は、その統計英語を、世界経済の生の数字で学べる、貴重な一冊。 「The Economist」編集によるもので、世界経済に関するあらゆるデータがコンパクトにまとめら... 【詳細を見る】

【世界史をバラエティ化した珠玉の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776208784

大学時代、大検を受けたいという女の子に、英語と世界史を教えていました。 なぜ文明が大河のあるところから始まったか、という話に始まり、原理原則的なことをなるべく噛み砕いて、わかりやすく楽しく伝えるよう努力しました。 結局、彼女は平均40点だった成績を80点超にまで上げ、晴れて合格したのですが、楽しく学べば人がいかに理解できるか、ということを思い知らされる経験でした。 いつかこう... 【詳細を見る】

【本田健氏の読書論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479305750

良い本と出合う秘訣は何かと言うと、優れた人(しかも読書家)におすすめ本を紹介してもらうこと。 土井の場合、大学時代に教授からすすめられた『情報の文明学』、『ホモ・ルーデンス』、東大総長を務めた佐々木毅さんに教えてもらった『君主論』などがそうでした。 ビジネスマンになってからは、堺屋太一さんにインタビューの際に教えてもらった『失敗の本質』、堀義人さんにすすめられた『影響力の武器』、竹田陽一さんに教えて... 【詳細を見る】

【アフリカ起業の成功者が語る経営哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534053533

昔、父親から口酸っぱく言われたことは、「とにかく人のやらないことをやれ」でした。 そのため、協調性のない大人になってしまったわけですが(苦笑)、こと起業においては、その方が良いと感じています。 「人のやらないこと」とは一体何か。 それはおそらく、「難しいこと」と「やりたくないこと」でしょう。 人間は基本、危険なことや不快なこと、不安なことはやりません。 その逆を行... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー