【偉人・達人に学ぶ、学ぶ理由と方法論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799315641
本日の一冊は、累計20万部のベストセラー『働く理由』『続・働く理由』シリーズの最新刊。 ※参考:『働く理由』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887595654 ※参考:『続・働く理由』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596758 今回のテーマは『学び続ける理由... 【詳細を見る】【20代、30代、40代を後悔しないために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103364718
40歳になった時、周囲の先輩方から、いろいろとアドバイスをいただきました。 意外だったのは、みなさん口々に「40代は楽しいよ」とおっしゃったこと。特に印象的だったのは、S出版社K氏の以下のコメントです。 おめでとう! 40代前半は厄年に注意ですぜ 40代後半は小さい字が見えなくなりますぜ それでも40代はモテますぜ♪ バリバリ稼いでくださいまし 本当にそ... 【詳細を見る】【故・河合隼雄氏が遺した幸福論とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569821081
本日の一冊は、臨床心理学者であり、京都大学名誉教授だった故・河合隼雄氏が遺した、エッセイ集。 もともと『しあわせ眼鏡』というタイトルで、中日新聞と東京新聞に連載されていたものをまとめて出版し、絶版となっていたものを復刊したもので、河合隼雄氏の「幸福」に関する思索が読める、貴重な一冊です。 子育てに関する話、時間に追われる現代人の不幸、「満ち足りる」ことのパラドックス…。 古今... 【詳細を見る】【何もしないことのリスクとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844373757
本日の一冊は、ニューヨークに拠点を置く投資顧問会社、ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC最高運用責任者の堀古英司氏が書いた、これからのお金、キャリア、老後のリスク対策に関する本。 本書で提示しているのは、極めてまっとうな「金融的に考える」技術であり、そこからわれわれが「リスクを取らない」ことによるリスクやコストが見えてきます。 たとえば、サラリーマンの賃金に関して、著者はこのようなコメ... 【詳細を見る】【注目】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453405212X 本日の一冊は、カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学教授で、ロングセラー『幸せがずっと続く12の行動習慣』の著者、ソニア・リュボミアスキー氏による注目の最新刊。 ※参考:『幸せがずっと続く12の行動習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534049250 ポジティブ心理学も、すっかり普及した感があり、本書にも既刊書と同じ理論がいくつか登場します。 しかしながら、自分の幸福を真剣に考える上で、参... 【詳細を見る】
【自分を大切にして生きるには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957536
本日の一冊は、現代自己啓発の礎をつくった「モチベーションの父」ウエイン・W・ダイアーのロングセラーを、渡部昇一氏が訳し、解説を付した一冊。 タイトルからもわかるように、どうすれば『自分のための人生』を生きられるのか、そのヒントを示した一冊です。 多くの人は、過去あるいは未来に生きていて、現在をないがしろにしていますが、本書は、そんな傾向に警鐘を鳴らしています。 解説者の渡部昇一氏によ... 【詳細を見る】【グラッドウェルが語る、弱者が逆転する秘訣とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062185059
本日の一冊は、アメリカを代表する人気コラムニスト、マルコム・グラッドウェルが、「弱者が逆転する秘訣」を、歴史上の戦いや、著名人のエピソードとともに紹介した一冊。 羊飼いの少年ダビデが屈強なペリシテ人の大男ゴリアテを倒した話、アラビアのロレンスが遊牧民ベドウィンの集団を率いて、近代化された強大なオスマン軍をやっつけた話、小学校すら退学しかけた識字障害の少年が、ゴールドマン・サッ... 【詳細を見る】【素直な人生を歩むには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479392637
本日の一冊は、工学博士・作家の森博嗣さんが、<「ひねくれた世界」の正しい生き方>を説いた一冊。 最近考えていたことにドンピシャリ、ハマるところがあったので、ご紹介したいと思います。 昨年末は「0(ゼロ)」ブームがあって、社会に「覚悟」が問われる雰囲気がありました。 今年は、『アナと雪の女王』や『嫌われる勇気』が話題となり、人目を気にせずに生きようとするトレンドがありますが、やはりまだまだ多... 【詳細を見る】【注目です】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838726872
本日の一冊は、ロンドンで独立して日本映画の配給会社を作ったものの、いまひとつ冴えないアダムが、大成功したトルコの実業家のおじいちゃんに成功の秘訣を尋ねる、という実話だけれどストーリーのような自己啓発書。 かつてベストセラーとなった『ユダヤ人大富豪の教え』のリアル版といえば、通りがいいのではないでしょうか。 ※参考:『ユダヤ人大富豪の教え』 http://www.amazon.co.jp/exec/obid... 【詳細を見る】【「暮しの手帖」編集長から40代への助言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569808786
40代直前に、『40代からの成功哲学』という本を紹介しましたが、今日は、若干テイストの違う40代本をご紹介。 ※参考:『40代からの成功哲学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905154626 「暮しの手帖」編集長の松浦弥太郎さんが書いた、40代のためのアドバイス本です。 <四〇歳から禁句にしたい三つの言葉>をはじめ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。