【グラッドウェルが語る、弱者が逆転する秘訣とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062185059
本日の一冊は、アメリカを代表する人気コラムニスト、マルコム・グラッドウェルが、「弱者が逆転する秘訣」を、歴史上の戦いや、著名人のエピソードとともに紹介した一冊。 羊飼いの少年ダビデが屈強なペリシテ人の大男ゴリアテを倒した話、アラビアのロレンスが遊牧民ベドウィンの集団を率いて、近代化された強大なオスマン軍をやっつけた話、小学校すら退学しかけた識字障害の少年が、ゴールドマン・サッ... 【詳細を見る】【素直な人生を歩むには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479392637
本日の一冊は、工学博士・作家の森博嗣さんが、<「ひねくれた世界」の正しい生き方>を説いた一冊。 最近考えていたことにドンピシャリ、ハマるところがあったので、ご紹介したいと思います。 昨年末は「0(ゼロ)」ブームがあって、社会に「覚悟」が問われる雰囲気がありました。 今年は、『アナと雪の女王』や『嫌われる勇気』が話題となり、人目を気にせずに生きようとするトレンドがありますが、やはりまだまだ多... 【詳細を見る】【注目です】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838726872
本日の一冊は、ロンドンで独立して日本映画の配給会社を作ったものの、いまひとつ冴えないアダムが、大成功したトルコの実業家のおじいちゃんに成功の秘訣を尋ねる、という実話だけれどストーリーのような自己啓発書。 かつてベストセラーとなった『ユダヤ人大富豪の教え』のリアル版といえば、通りがいいのではないでしょうか。 ※参考:『ユダヤ人大富豪の教え』 http://www.amazon.co.jp/exec/obid... 【詳細を見る】【「暮しの手帖」編集長から40代への助言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569808786
40代直前に、『40代からの成功哲学』という本を紹介しましたが、今日は、若干テイストの違う40代本をご紹介。 ※参考:『40代からの成功哲学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905154626 「暮しの手帖」編集長の松浦弥太郎さんが書いた、40代のためのアドバイス本です。 <四〇歳から禁句にしたい三つの言葉>をはじめ... 【詳細を見る】【知的生産人への助言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794220642
たまたまですが、昨日に続き、今日も東大教授の本をご紹介。 本日の一冊は、高校へ行かず、通信制大学から東大教授になった著者が、その「独学」の思想を紹介した一冊です。 冒頭で、情報に振り回されない「軸」を作るために学問することや、勉強する際に自分のなかで「熟成」させるプロセスを設けること、答えの無い問いに挑むことの大切さなどを説き、独学のメリットや学びをより豊かにする考え方を説いています。 <み... 【詳細を見る】【知的生産人への助言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492045503
本日の一冊は、流通業に詳しい東京大学大学院経済学研究科教授の伊藤元重氏が、知的生産活動へのアドバイスを綴った一冊。 氏が読んできた本や、ハインツ・アーンド、チャールズ・キンドルバーガーといった経済学の重鎮から学んだことが、惜しげもなく披露されており、なかなか読み応えのある内容です。 知的生産のノウハウ本としては、梅棹忠夫先生の『知的生産の技術』などに及びませんが、著者の取材力、そしてそこから導き出... 【詳細を見る】【執事が明かす、大富豪の習慣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344025946
本日の一冊は、大富豪の執事として活躍しながら、富裕層ビジネスのコンサルティングや、執事サービス、映画の監修(『謎解きはディナーのあとで』『黒執事』)なども務める著者が、大富豪の考え方、習慣をまとめた一冊。 名前はふせられているものの、具体的エピソードがいくつも登場し、なかなか読み応えのある内容です。 本書によると、著者のクライアントの保有資産は50億円以上。年収はどんなに少ない人でも5億円... 【詳細を見る】【続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312657
本日の一冊は、ベストセラー『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』の待望の実践編。 ※参考:『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312215 ゴールドマン・サックス、ハーバード・ビジネス・スクール、マッキンゼー&カンパニーでキャリアを積んだ著者が、世界のエリートの「基本」を説いたもの... 【詳細を見る】【20代、30代に読ませたいお金の本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837925499
本日の一冊は、創業後わずか8年で東証一部上場を果たした、リンクアンドモチベーションの代表取締役会長、小笹芳央さんが、まさかの「お金」について語った一冊。 著者の専門から言えば、当然人事やマネジメント、キャリアについて語るところでしょうが、そこにあえて「お金」というテーマをもってきたところが面白い。 ご存じの方も多いと思いますが、小笹家は、弟の公也氏もリフォーム会社の経営で大成功して... 【詳細を見る】【インディアンの教え】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839700958
本日の一冊は、アメリカ・インディアンの知恵の言葉を、1800年代から現代まで110篇収録した、ロングセラー。 思想家・人類学者の中沢新一氏とネイティヴ・アメリカン研究の石川雄午氏が訳を務め、心理学者の故・河合隼雄氏が絶賛したという名著で、読んでみたところ、確かに心に響くものを感じました。 ・「なぜ」と人に尋ねるのではなく、人の語ることに耳を傾け、自分で気づくようにしなさい ・なぜ、愛で手に入れら... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。