【男の子も読みたい】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041049784
本日の一冊は、波乱万丈の人生を歩んできた人気漫画家であり作家の西原理恵子さんが、これから社会人になる女性と新米ママ、そして現在ちょっと迷っている元・女の子に向けて書いた、女性のための人生指南書。 もちろん、女性に向けて書かれてはいるのですが、こんなに面白いものを女子だけに独占させておく手はありません。 本書に書かれているのは、理不尽な人生のリアルであり、そこを生き抜くためのヒントであり、励ましです。... 【詳細を見る】【バフェットの右腕】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822255360
本日の一冊は、バークシャー・ハザウェイの副会長であり、世界一の投資家ウォーレン・バフェットが最も信頼するパートナー、チャーリー・マンガ─の投資哲学。 バフェット一家と長年友人関係にあり、ウォーレン・バフェット研究の第一人者として知られるデビッド・クラーク氏が、新聞、雑誌、スピーチ、書籍、ブログ、年次株主総会などからマンガーの言葉を集めてまとめた、必読の名言集です。 何を買うべきかという話に始まり、売... 【詳細を見る】【スウェーデンの国民的ベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866510137
本日の一冊は、人口わずか980万人のスウェーデンで20万部売れた、スウェーデンの国民的ベストセラー。(日本なら300万部弱といったところです) スウェーデン以外でも、既に世界22カ国で翻訳されているそうです。 仕事や義務、「すべきこと」に縛られ、不安症やうつを抱えた起業家の夫とインテリアデコレーターの妻の2人組が書いたもので、経験者・当事者ならではの言葉が胸に響きます。 スウェ... 【詳細を見る】【最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478103194
本日の一冊は、20万部突破のベストセラー『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』のシリーズ最新刊。 ※参考:『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478026300/ あらゆる問題の根底にある「劣等感」をテーマに、どう生きるべきか、どう自分を変えていくべきか、そのヒントを、心理学者アル... 【詳細を見る】【貴重な吉田松陰の講義録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906674623
昨日、『吉田松陰に学ぶ リーダーになる100のルール』を紹介したばかりですが、そのなかで紹介されていた吉田松陰の講義録をさっそくゲットし、読破しました。 ※参考:『吉田松陰に学ぶ リーダーになる100のルール』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480130057X/ 本日ご紹介する一冊、『吉田松陰 武教全書講録』は、吉田松陰が慕っていた山鹿素... 【詳細を見る】【自分の小さな「箱」シリーズビジネス編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479796088
本日ご紹介する一冊は、コンサルティング、コーチング、トレーニングなどを手掛け、ベストセラー『自分の小さな「箱」から脱出する方法』でベストセラーを出したアービンジャー・インスティチュートによる、マインドセットに関する書籍。 ※参考:『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479791779/ 『自... 【詳細を見る】【歴史的名著が初のマンガ化】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729472
本日ご紹介する一冊は、人間のあるべき姿を問い、多くの人に影響を与えた歴史的名著、『君たちはどう生きるか』の初のマンガ版。 ※参考:『君たちはどう生きるか』岩波文庫 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003315812/ ※参考:『君たちはどう生きるか』新装版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN... 【詳細を見る】【ジェットブルー航空会長、語る。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101434
本日ご紹介する一冊は、2007年のバレンタインデーに、約3000万ドルの損失を出した「最悪の事故」から復活を遂げたジェットブルー航空の会長、ジョエル・ピーターソン氏による一冊。 同社が最悪の状況を脱し、北米No.1になれたのはなぜなのか、その理由を『信頼の原則』としてまとめています。 「信頼」という一見曖昧な概念を明確に定義し、信頼が成立するための条件と、裏切りの可能性を減らす方法、最... 【詳細を見る】【これからの生き方を考える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776209365
本日ご紹介する一冊は、TBSで「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」などの番組を担当し、著者としても『最速で身につく世界史』などのベストセラーを持つ角田陽一郎氏が、「好きなことだけやって生きていく」方法を指南した一冊。 あらゆる仕事がAIやコンピュータに置き換えられていくトレンドのなか、「嫌なことを我慢してやること」には、だんだん意味がなくなってきています。 代わっ... 【詳細を見る】【読書もダイエットも驚くほど続く「小さな習慣」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478065772
『エグゼクティブ・ダイエット』を始めてから、かれこれ1年半が過ぎました。 ※参考:『エグゼクティブ・ダイエット』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729294/ 体重は相変わらずキープです。 土井がなぜメルマガを13年続け、ダイエットも続けられるのか。 その理由は、「挫折しない方法」を知っている... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。