【やる気が出る、いちおしの一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844370596

最近、20代のビジネスパーソンと話をしていると、やりたい仕事をやらせてもらえない不満と、将来の不安ばかりが聞こえてきます。 しかしながら、現在、誰もが羨むような仕事をしている人も、大活躍しているビジネスマンも、多かれ少なかれ、不遇の時代を経験しているものです。 本日ご紹介する本の著者、酒井英之さんも、新卒時に広告の仕事を希望したもののかなわず、不遇の時代を送っていました。 しか... 【詳細を見る】

【立地の悪さを克服する非常識な経営とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054039456

本日の一冊は、江戸川区の篠崎という立地条件にも関わらず、ファンを抱えて繁盛を続ける伝説の書店、「読書のすすめ」の店長が、不況知らずの経営論を説いた一冊。 土井は一度、このお店に遊びに行ったことがありますが、まあ、すごい書店です。 イケてない帯を隠して自分たちのお手製の帯をつける、ダンボールに筆文字で書きなぐったPOPを置く、流行の本を置かない…。 ほかにもいろいろあり... 【詳細を見る】

【突然、マグロ船に乗れと言われたら?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839930201

みなさんは、会社の上司に、ある日突然「マグロ漁船に乗れ」と言われたらどうしますか? 本日ご紹介する一冊は、マグロの「鮮度保持剤」の開発に取り組んでいた著者が、ある日突然マグロ漁船に乗ることになった話を書いたもの。 身長169センチ、体重56キロの細身の著者が、マグロ漁船に乗って漁師たちと生活を共にする。 陸の常識にとらわれていた著者が、海の教訓を受けて変わって行く姿が、じ... 【詳細を見る】

【都市生活をサモアの酋長が見ると?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797352396

本日の一冊は、初めて文明を見たサモアの酋長、ツイアビが、西洋文明の真実を鋭く指摘し、話題となった名著の文庫版です。 以前話題になった時には、何となく読むのを忘れ、そのうちこの本自体の話題が終息してしまったので、ついに読まずじまいでしたが、今回の文庫化で、やっと読むことができました。 「恥をかかずにいようとして、すっかり自分を隠している」 「石の箱が気に入っており、その害について... 【詳細を見る】

【リーダー必読の古典】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884748409

本日の一冊は、中国古典『易経』の専門家であり、名古屋財界を中心に、絶大な影響力を持つ竹村亞希子さんが、易経のエッセンスを紹介した一冊。 致知出版社の人気シリーズ「一日一言」から出版されており、毎日一言、経営や人生に役立つ教えが得られるという構成。 『易経』自体は読み方が難しく、とっつきにくい印象がありますが、本書では著者の解説が加わることにより、じつにわかりやすくまとめられています。 自... 【詳細を見る】

【世界一の免税店を作り、財産を全額寄付した男】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478005613

本日の一冊は、世界一の免税店DFSを創った人物であり、かつ儲けた4000億円を寄付した稀代の慈善家、チャック・フィーニーの評伝です。 金儲けに熱心で、コーネル大学に行ってからは、数多くの起業家の卵たちと交流。そこでもサンドイッチを作って売るのに明け暮れた少年。 そんな少年が、ひょんなことからDFSと出会い、彼らも成功させられなかった事業を軌道に乗せてしまう。 起業... 【詳細を見る】

【平凡が非凡に変わる秘訣とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344016238

本日の一冊は、ハーバード経営大学院を上位5%の成績で卒業し、その後ライフネット生命保険を立ち上げた岩瀬大輔さんと、その恩師であり、司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる伊藤真さんのコラボレーションによる一冊。 タイトルになっている「超凡思考」とは、「普通の程度をはるかに超えてすぐれていること(さま)。非凡。(大辞林より)」という意味ですが、著者らはここに、「早道・抜け道を探すことなく、... 【詳細を見る】

【いつでも前向きになれる方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532312159

本日の一冊は、ロングセラー『さあ、才能に目覚めよう』で一躍有名になった強み発見ツール、「ストレングス・ファインダー」が体験できるもう一冊の本。 ※参考:『さあ、才能に目覚めよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/ 4532149479/ 「ストレングス・ファインダー」の発明者であり、「ポジティブ心理学の祖父」でもあるドナルド・O・クリ... 【詳細を見る】

【成功者の誰もが重視するたった一つのスキル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166606824

じつは今だから言いますが、1年半ほど前に行われた弊社の3周年記念イベントには、勝間和代さんをゲストに呼ぶつもりでした。 ただ、残念なことに、勝間さんはちょうどその時予定が入っていたらしく、断られてしまったのです。 しかし、そこからが勝間さんのすごいところ。すかさず「土井さん、一度ランチしませんか?」と僕を誘い、食事をしながら出版情報を交換し、最後は弊社の「出版戦略セミナー... 【詳細を見る】

【仕事を人生最高の喜びに変える方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596839

本日の一冊は、コロンビア大学哲学部教授にして経営コンサルタント&経営者という異色の経歴を持つ著者が、仕事と人生、そして幸福について論じた一冊。 成功した人が、自らの人生を振り返って仕事論を語る本はあっても、アカデミックな視点から仕事と人生を語った本は少ない。 本書はそういう意味で、じつに貴重な一冊です。 まず著者が投げかけるのは、仕事を「持つ」ことから仕事を「する」へのシフ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930