【不況下でも稼げる接客術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822233391

最近は、不況のせいか、どこの飲食店に行っても空席が目立ちますが、こんな状況下でも伸びる店は伸びています。 本日ご紹介する一冊は、かつてグローバルダイニングで副社長を務め、日米首脳会議の際には、ブッシュ大統領と小泉首相をもてなし、現在は独立して売上高27億4300万円、前年同期比31%増の飲食店グループを率いる著者が、その接客の極意を紹介した一冊。 カリスマ店員が書いた接客の本は数多く... 【詳細を見る】

【祝・2100号】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106103621

みなさんは、わらしべ長者がなぜ単なるわらしべを財産につなげられたかご存知ですか? それは、彼に「遊び心」があったから。 そうでなければ、わらをあぶと結びつける、などというアイデアが浮かんだわけがありません。 本日ご紹介する一冊は、この「遊び心」を武器に、どうやったら効果的なPRができるか、論じた一冊。 なかでも、日本のネットメディアで最強と言われる「ヤフートピックス」をどうやったら攻略... 【詳細を見る】

【山田真哉+小山龍介のコラボ本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492043691

「HACKS!」シリーズの著者、小山龍介さんと、会計本で数多くのベストセラーを持つ山田真哉さんが、なんと会計本でコラボレーション。 個人が楽しみながら資産を増やす方法、そしてそれを通じて会計センスを身につけられる方法を、わかりやすい言葉で説明しています。 出費をいちいち記録するのではなく、残高を把握することで支出の総額を算出する「ハック家計簿」。 本書では、著者考案のこの新ツー... 【詳細を見る】

【「利益思考」でできるビジネスマンに変わる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492556621

最近、セミナー受講生や部下にマーケティングを教えていて、指導に行き詰まる度、疑問に思うことがあります。 それは、「ビジネスセンス」って一体何だろう? ということ。 稼げるセンスのある人とない人を分けるもの、何となく肌感覚ではわかっていたものの、いざ言語化すると、何なのかわからない。 そんな時に本書を読んで、「これだ!」と確信しました。 中身は何のことはない、土... 【詳細を見る】

【アジア株で勝つ投資哲学とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047318183

「経営者になったら株は絶対にやらない」と誓ってはや6年。 最近は、マーケットの情勢に敏感になるために、少額でもいいからやっておくべきでは、との考え方に変わっています。 ということで、ひさびさにアジア投資を始めることにしました。 具体的にどこに投資するかは内緒ですが、まずは基本から、ということで、本日の一冊を熟読。 著者は、APF(アジアパートナーシップファンド)というとこ... 【詳細を見る】

【カツマーに教えたい、お金持ちになるための心理学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957110

夜、家に帰ってテレビをつけたら、「たけしのニッポンのミカタ!」に勝間和代さんが出演していました。 女子学生を集めて、結婚しなくていい派、そうでない派、勝間さんを支持する派、そうでない派といったように二極化し、議論させていましたが、こんな議論わざわざしなくても、本日の一冊を読めば、幸せに生きるためのヒントはすべて書かれています。 土井の周りの女性を見る限り、みなさんと... 【詳細を見る】

【つい手に取りたくなるネーミング&コピー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532260728

マーケティングにおけるネーミングやコピーの重要性は、いまさら言うまでもないことですが、実際にいい言葉を考えようと思っても、なかなかうまくできないもの。 やはりここは、セオリー通り「真似ぶ」ことから始めたい。 そこでおすすめしたいのが、本日の一冊『買わされる「名付け」10の法則』です。 著者は、関西学院大学商学部教授で、ビジネスと言葉の関係を研究している則定隆男さん。 ... 【詳細を見る】

【ツイッターのスゴ技が満載の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844328255

本日の一冊は、ベストセラー『ツイッター 140文字が世界を変える』の執筆陣が放つ、待望のツイッターテクニック集。 ※参考:『ツイッター 140文字が世界を変える』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839933162 当初は、セミナーでコグレマサトさん、いしたにまさきさんとご一緒するのがきっかけで読み始めたのですが、これが使える。 ... 【詳細を見る】

【通帳だけで資金繰りがうまくいく究極ワザ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766784626

みなさんは、どんなに頭が悪くても、仕事ができるようになる裏ワザがあることをご存知でしょうか? それは、数字によるフィードバックを続けてあげることです。 土井は、社会人1年目でゲームセンター勤務、その後、ライター、編集者、直近はアマゾンでバイヤーと、いろんな仕事を経験させていただきましたが、結果からいうと、ゲーセンとアマゾンが一番、ビジネス力を向上するのに役立ちました。 と... 【詳細を見る】

【価格決定の理論はこの本で学べ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791765281

マーケティングの4P(製品、価格、流通、プロモーション)のなかで、その重要性に比して、おそらくもっとも研究が進んでいないのが、「価格」。つまり値決めです。 しかし、稲盛和夫さんが「値決めは経営」とおっしゃっていることからもわかるように、値決めというのは、企業の根幹を揺るがしてしまうほどの重要事項。 もし、あなたが現在100円で売っている商品を200円にできたら、利益は2倍どころではありま... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー