【アル・ライズ待望の最新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798118893
アマゾンを辞め、独立してから5年。 最近、自分のなかで、ちょっとした変化があることに気づきました。 それは、土井のマーケティング脳に、マネジメントの考え方が忍び寄ってきた、ということ。 経営者として成熟するために、必要なプロセスではあるのですが、それによってマーケティングセンスが失われたら元も子もない。 そんな自分を戒め、再度マーケティングの血をたぎらせてくれたのが、本日ご... 【詳細を見る】【次世代情報ビジネスの覇者は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607081
本日の一冊は、ベストセラー『グーグル─Google 既存のビジネスを破壊する』で知られるフリージャーナリストの佐々木俊尚さんが、新聞・テレビの未来を論じた一冊。 ※参考:『グーグル─Google 既存のビジネスを破壊する』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166605011/ 自身の毎日新聞社、アスキーなどでの経験と、国内外の最新... 【詳細を見る】【ミスター円が予想!これから伸びる3業種とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344017021
サブプライムローン問題や、大不況の問題が叫ばれて久しい今日、われわれ日本人はまだ、新たな時代の生き方の指針を見出せないでいます。 本日ご紹介する一冊は、そんなわれわれに、これからの時代の生き方の指針と、ビジネスのヒントを与えてくれる、そんな一冊です。 著者は、世界経済を知り尽くした「ミスター円」こと、榊原英資氏。 本書には、そんな氏が、これからの世界経済をどう見... 【詳細を見る】【スタバに学ぶ、社員がやる気になるしくみ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597290
本日の一冊は、スターバックス銀座1号店のオープニングスタッフであり、のちに同社の部長、現在は独立して人気飲食店を営む著者が、そのサービス哲学を明かした一冊。 大きな期待をして読んだ割には、ベーシックなサービス本ですが、なかなか表に出ない、同社の人事・教育の話が載っているのは興味深いところです。 研修で最初に学ぶ、「3つのスタースキル」、創業者のコーヒーにかける想い、スタッフ... 【詳細を見る】【アンリ先生の講義で会社が生まれ変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486063330X 本日の一冊は、会計事務所のネットワーク「FANアライアンス」を主宰し、中小企業の経営コンサルティングも手掛けるアックスコンサルティングの代表が、講義形式でまとめた中小企業経営の要諦。 「ビジネス成功研究会」の専任講師、アンリ・ジャールが中小企業経営者に語りかけるという形式で、会社哲学から愛と奉仕のチーム作り、お客様の心をつかむマーケティングプロセス、レバレッジ経営、キャッシュフロー経営の秘訣まで、幅広く学ぶことができます。 ... 【詳細を見る】
【お金の奴隷にならない仕事観のつくり方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406282115X 本日の一冊は、ご存じワタミの創業者、渡邉美樹さんによる注目の新刊。 先日も一冊紹介したばかりですが、最近の渡邉さんの本は、社長を退いた後だからか、話が具体的で面白い。 本書も、著者ならではのエピソードがぎっしりと詰まっており、生き方、働き方、稼ぎ方についてたくさんのヒントがもらえる内容です。 興味深かったのは、著者が旧ソ連で体験した、お金の紙くず化現象。 万能だと思っていたお金が、一歩国の外に出ただけで紙くずと... 【詳細を見る】
【あの日本理化学工業会長が初の著書!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872904192
本日の一冊は、ベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』のトップで紹介され、大反響を呼んだ日本理化学工業の会長、大山泰弘さんによる、待望の一冊です。 ※参考:『日本でいちばん大切にしたい会社』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860632486/ ご存じない方のために説明すると、この日本理化学工業は、社員の7割を知的障害... 【詳細を見る】【楽天嫌いな人も必読の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344016890
本日の一冊は、流通総額1兆円を達成した楽天グループの総帥、三木谷浩史さんによる注目の自己啓発書。 前回出した『成功のコンセプト』の各論という位置づけだそうで、確かに内容はより具体的になっており、読み応えがあります。 ※参考:『成功のコンセプト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013921/ 楽天市場の出店者を中心に、あま... 【詳細を見る】【部下を行動に導く「トータル・リワード」】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820717464
本日の一冊は、『続ける技術』をはじめ、数多くのベストセラーを持つ著者、石田淳さんが、社員を動かすための「トータル・リワード」の考え方を示した一冊。 ※参考:『続ける技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512432/ 「人はお金じゃ動かない!」というのはわかっていても、どうやったらいいかわからないまま成果主義を続... 【詳細を見る】【ラム・チャランが緊急出版!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833419149
本日の一冊は、世界で200万部を売り上げた『経営は「実行」』の著者であり、名だたるグローバル企業の経営アドバイザーとしても知られる、ラム・チャランによる注目の最新刊。 ※参考:『経営は「実行」』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310377/ 難局においてリーダーがなすべきことを、販売・マーケティング面、ファイナンス面、オペレ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。