【これぞシリコンバレー流】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822249107

先日読んだ、『反・学歴の成功法則』という本に、高卒だった著者が、手紙を書いて外銀に内定をした話が書かれていました。 ※参考:『反・学歴の成功法則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785258 応募資格に「短卒以上」と書かれていたのに、大事なのは銀行の業務経験だと思い直し、必要のない手紙を書き、採用されたのです。 現在は、大企業... 【詳細を見る】

【卒業生に贈る言葉】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478017697

本日の一冊は、慶應義塾大学大学院准教授のジョン・キム氏が、ゼミ生へのはなむけとして毎年行っている最終講義「贈る言葉」をもとに綴ったメッセージ。 昔、まだBBMが始まった頃に紹介した『ハーバードからの贈り物』や、最近紹介した『つらいから青春だ』など、先生から生徒へ贈る言葉というのは、いつの時代も人気があるものです。 ※参考:『ハーバードからの贈り物』 http://www.amazon.co.jp/... 【詳細を見る】

【キャリア支援のための学術理論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477950175X 働く人の悩みが増えるなか、コーチングやキャリアカウンセラーなど、個人のキャリアを支援するアドバイザー的職業が増えています。 土井も出版コンサルティングを通じて、キャリアアドバイスを求められることがあり、そのうちきちんとした学術理論を学びたいと思っていました。 本日の一冊は、そんなにわかキャリアカウンセラーのニーズに応えてくれる、じつに便利な一冊。 ライフ・スパン/ライフ・スペースという概念を用いて個人のキャリアの発達を説明したド... 【詳細を見る】

【IMD学長が語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532317843

本日の一冊は、知る人ぞ知る、スイスの世界的ビジネススクール「IMD」の学長が語る、グローバルリーダー育成法。 IMD日本代表であり、日本興業銀行やBCG、リクルートのOBでもある高津尚志さんとの共著という形で、日本がグローバル化に遅れた理由、そしてそこから抜け出す方法を指南しています。 著者らによると、日本企業が陥っている状況は、以下の通り。 1.日本企業は、すでに大きく成長著しい新興国市場で... 【詳細を見る】

【自由を追求する働き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023310573

本日の一冊は、ベンチャー企業・バックスグループの常務として売上を100億円まで伸ばし、現在はハワイと日本、その他の国を飛び回る「ノマドライフ」を実現している、本田直之さんによる一冊。 「ノマド」という言葉につきまとう軽薄な印象から、敬遠する人も多いと思いますが、情報優位性がカギを握る今日のビジネスにおいて、「ノマド」は、競争優位を保つための、ひとつの 考え方だと思います。 とくに、現在のように... 【詳細を見る】

【10年後食える仕事は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492261036

本日の一冊は、神田昌典さんの未来予測本『2022 これから10年、活躍できる人の条件』と同様、発売直後からベストセラーとなっている注目の一冊。 ※参考:『2022 これから10年、活躍できる人の条件』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569797601 独立系ニュースサイト「MyNewsJapan」のオーナー兼編集長、渡邉正裕さんによるキャ... 【詳細を見る】

【Facebookの次はこれ?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822248844

本日の一冊は、Facebookの次にブレイクすると目されるビジネス専門SNS、LinkedInに関する入門書。 「スタートブック」というコンセプトなので、内容はLinkedInの基本機能と、初歩的な使い方にとどまっていますが、冒頭25ページで基本機能をすべて押さえられるコンパクトさがうれしい。 実際の画面写真を見ながら、あるいは個人の使用例を見ながら、どうやって使えばいいのか、イメージが... 【詳細を見る】

【後悔しない20代】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569801110

本日の一冊は、ベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』『30代を後悔しない50のリスト』の著者が、20代のキャリアの作り方について述べた、注目の新刊。 ※参考:『40代を後悔しない50のリスト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013837 ※参考:『30代を後悔しない50のリスト』 http://www.amazon.co.jp/... 【詳細を見る】

【これぞ給料格差のカラクリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827206945

「人生は仕入れで決まる」。 これは、土井が自著にサインする時、決まって書く言葉です。 ビジネスマンはみな、頑張ることにより給料を上げようとしますが、頑張って上がるのは本人の実力と成果であって、お給料は、その産業や企業がどんな利益構造を持っているかで決まります。 もちろん、その利益構造は永遠ではありませんし、現在、給与ランキングが高い会社も、いつまでもそれを保っていられるわけではありませ... 【詳細を見る】

【嫌な仕事にヒントがある】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785134

この世で稼げる仕事には、2種類あると思います。 ひとつは、難しい仕事。特別な感性や技術、専門知識を必要とする仕事で、誰にもできるわけではない仕事です。 そしてもうひとつは、人が嫌がってやらない仕事、いわば「嫌われ仕事」です。 土井がアマゾンに入社した頃、まだまだインターネットの仕事は、みんなが「やりたい」仕事ではありませんでした。 だから、土井のように紙媒体からネットに流れてくる人... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930