2025年10月15日

『理想(仮)』 本橋へいすけ・著 vol.6823

【何だ、この本(笑)】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799113348

本日ご紹介する一冊は、奇抜なタイトルと表紙で、店頭で目立ちまくっている一冊。

ライフコーチ、本橋へいすけさんによる自己啓発書です。

この数年間、自己啓発書界隈では、「やりたいこと探し」や「自己診断」ブームが起きていましたが、本書はその「やりたいこと探し」「自己診断」に異議を唱えた一冊。

著者いわく、われわれは、<純度の低い目標や理想には、臨場感やワクワク感を抱くことはできません>。

また、<診断は「クイズを解く感覚」や「占いを受けている感覚」に近く、結果を見る瞬間にワクワク感やドキドキ感があり>、<やみつきになりやすい>のだそうです。

かくしてわれわれは「やりたいこと探し」と「自己診断」に夢中になり、時間を浪費してしまう。

そんなことよりも、「仮でもいいから目標を作ること」を勧めているのが本書『理想(仮)』です。

仮でもいいから目標を決めるとどうなるか。

<ゴールを作る=行き先が決まるから、行動が変わったり、必要な情報を探したり、人に会ったり、何かを手放す決断ができたりして現実が変わっていく>のです。

特に最近のインターネットは、閲覧履歴を元におすすめコンテンツを表示するので、<行動が変わる→履歴が変わる→見るものが変わる→付き合う人が変わる→チャンスが開ける、となりやすい。

だからこそ、『理想(仮)』を置くことは重要なのです。

本書には、読者の理想が、『理想(偽)』にならないよう、注意点を述べています。

78ページにまとめられたチェックリストは、みなさんが掲げた理想が、「偽」でないかチェックするための質問集。

○誰かの期待に応えることではないか?
○結果が出る出ないにかかわらずやりたいことか?
○逃避行動になっていないか?
○依存や中毒ではないか?

など、鋭い質問が並んでいます。

さらりと読める本ですが、自分と社会とのバランスを取り、理想の生き方を実現するために必要なポイントが的確に書かれています。

さっそく、本文の中から気になる部分を赤ペンチェックしてみましょう。

—————————-

人生を変えたいと思った時に、やりたいこと探しに時間をかけるより、仮でもいいから目標を作ること

診断は「クイズを解く感覚」や「占いを受けている感覚」に近く、結果を見る瞬間にワクワク感やドキドキ感があります

自己理解がゴールになってしまって、そこで止まっている人が多い

実は、自己理解をしただけでは現実はそんなに変わりません。自己理解は文字通り「理解」だからです。自分の取扱説明書ができただけで、まだ自分を操作していない、と言えばイメージしやすいでしょうか

本来であれば自分のやりたいことやゴールがあって、強みはあくまでもそれを叶えるために活かす「手段」です。ですが手段である強みから考えることで、あなたの可能性を狭めてしまったり、本来やりたいこととズレてしまったりすることもあるのが罠なのです

チューニング思考は心のハードルを下げながらも、決して逃げや現実逃避ではなく、ピュアな自分に確実に、自然と、やさしく向き合っていける方法

ゴールを作る=行き先が決まるから、行動が変わったり、必要な情報を探したり、人に会ったり、何かを手放す決断ができたりして現実が変わっていく

たとえば、自分が自由な暮らしをするためにフリーランスになって月商50万円稼ぐ、のような閉じた世界の夢や理想では難しいでしょう。反対に自分の心からやりたいと思っている夢や理想が、自分だけのことではなく、多くの人の悩みを解決することだったりすると応援されたり、力を貸してくれたりする人が現れます。自分のステージが変わる時は、多くの場合は上位者からの引き上げがあります

自分の価値や目標に生きることで、たとえうまくいかなかったことがあったとしても、経験という資産になります

2種類の強みを見つけよう
・「欲求的な強み」
・「能力的な強み」

自分の強みがどこに行けば重宝されるかを考え、勝負するフィールドを選ぶ

強みの「発動条件」を把握する

自分が果たしている機能は何か? を最初に特定し、そのうえで自分の価値や強み、ゴールと接続していると、結果的に「人に役に立つ」「価値提供が
できる」ので、ただの妄想に終わらずゴールに向かうことができる

TO DO思考からTO BE思考にシフトする

—————————-

強みに関して、「発動条件」を把握しろと述べたところは、じつに新しい。

新たな夢を発見するために、新たな行動習慣を定着させるために、ぜひ読んでおきたい一冊です。

———————————————–

『理想(仮)』
本橋へいすけ・著 すばる舎

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799113348

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0F599KZ3V

———————————————–

◆目次◆

はじめに
第1章 終わらない「自分探し」に多くの人が苦しむ理由
第2章 「理想」や「夢」が見つかっていない人が知っておくべきこと
第3章 自分の「強み」の解像度を上げる
第4章 理想(仮)の作り方
第5章 理想(仮)で動き出すTO BEリストの作り方
第6章 TO BEリストを確実に習慣化するコツ
おわりに
参考文献

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031