2025年7月1日

『マーケティング手法大全』 西口一希・著 vol.6752

【事例満載。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798190357

本日ご紹介する一冊は、P&G、ロート製薬、ロクシタン、スマートニュースなどで活躍した有名マーケター、西口一希さんが、12分野115種のマーケティングメソッドをまとめた一冊。

Part1「マーケティングの全体像」でマーケティングの全体像と基礎、歴史が語られた後、Part2で、12分野24種のマーケティングを解説。

Part3で、これからのマーケティングに欠かせない2種の新手法を解説し、Part4では、もっと学びたい人のために89種のマーケティング手法が解説されています。

大全というコンセプトゆえ、一つ一つのマーケティング手法、事例の紹介はあっさりしたものになっていますが、最新のマーケティング手法を概観したい人には、便利な本だと思います。

詳細はネットで深く調べるとして、マーケティング手法のインデックスとして使えば、有用な一冊ではないでしょうか。

一部、本書で紹介されているマーケティング手法の中から、あまり知られてなさそうなものをご紹介しましょう。

・ショッパーマーケティング
・アカウントベースドマーケティング
・AIマーケティング
・アフィニティマーケティング
・SMSマーケティング
・クロスデバイスマーケティング
・コンテクストマーケティング
・トライブマーケティング
・ドリップマーケティング
・7Pマーケティング
・PaaSマーケティング
・ブートストラップマーケティング
・フラッシュマーケティング
・ホワイトラベルマーケティング

現在活用されているあらゆるマーケティング手法が登場し、その事例も紹介されています。

細切れ時間でも読めるので、一日一つマーケティング手法を学ぶ、といった使い方もできると思います。

ぜひ読んでみてください。

さっそく、本文の中から気になる部分を赤ペンチェックしてみましょう。

—————————-

顧客が「自分ごと化」できる便益と独自性が伴えば、それがプロダクトの価値となります

ネットフリックスの推奨(レコメンド)システムは、個々の視聴履歴に基づいたデータにより視聴者の好みに合わせたコンテンツを提案することでしられています。1,300以上の推奨クラスターを使用して、3,000以上のタイトルから個々のユーザーの嗜好に基づいてコンテンツをフィルタリングし提案しています。視聴者アクティビティの80%がレコメンドを利用しています

スポティファイは、ユーザーが作成したプレイリストをSNSで簡単に共有できる機能を提供しています。これにより、ユーザーは自分の音楽の趣味を友人と共有することができ、同時にスポティファイの利用促進にもつながっています

米国のバーガーキングのキャンペーンは、モバイルマーケティングの好例です。バーガーキングは、「Whopper Detour」(回り道ワッパー)という
キャンペーンで、ユーザーが競合他社のマクドナルドに近づくと、バーガーキングのアプリを使って1セントでワッパー(ハンバーガー)を注文できるクーポンを発行するプロモーションを行いました。この施策は、位置情報サービスを使用して競合との差別化を図り、大きな話題となりました

ナイキのフラッグシップストアでは、デジタル技術を駆使して顧客体験を革新しています。例えばデジタルキオスクが設置された店舗では、80km圏内であれば在庫の確認や取り置きができ、さらに店舗に近づくとGPSと連動したクーポンの配布やイベントへの招待があります

最も有名なショッパーマーケティングでは、P&Gとウォルマートが挙げられます。例えばウォルマートでP&Gの製品を特別な陳列で販売するセールイベントを実施し、広告や販促を強化しす。この際、ウォルマートのPOSデータをP&Gと共有し、売上や顧客の反応を分析して、今後のプロモーションを改善します

多くのクレジットカード会社は航空会社と提携して、共同ブランドのクレジットカードを提供しています。このカードを使用すると、航空マイルが貯まり、旅行に関連する特典が得られます

ジャパネットたかたでは、顧客とのコミュニケーション手段の1つとしてSMSを活用しています。例えば、商品の注文受付完了の通知や、発送状況のお知らせなどをSMSで送信しています

ザラは定期的にフラッシュセールを行い、限定した時間内でファッションアイテムを大幅に割引します。これにより在庫処分を促進すると同時に、顧客の店舗訪問頻度の増加を図っています

—————————-

正直、著者のこれまでの著作と比べると、食い足りない印象でしたが、初学者向けと思えば、便利な一冊。

どんな企業がどんなマーケティングを展開しているのか概観したい方、営業先がどんなマーケティングを展開しているのか知りたい方は、ぜひ、読んで
みてください。

———————————————–

『マーケティング手法大全』西口一希・著 翔泳社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798190357

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0F28DBG1C

———————————————–

◆目次◆

Part1 マーケティングの全体像
Part2 これだけは押さえておきたい12分野24種のマーケティング
Part3 これからのマーケティングに欠かせない2種の新手法
Part4 もっと学びたい人のための89種のマーケティング手法

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031