2019年7月23日

『20字に削ぎ落とせ』リップシャッツ信元夏代・著 Vol.5320

【NY流、成功するプレゼンの極意】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023317985

本日ご紹介する一冊は、マッキンゼーの戦略コンサルタントを経験し、現在はグローバルリーダーの育成をする著者が、ビジネスパーソンのための伝え方を指南した一冊。

著者のリップシャッツ信元夏代さんは、トーストマスターズインターナショナルの国際スピーチコンテストで日本人初の地区大会4連覇(ニューヨーク)を達成した人物で、2019年には世界トップ100入りを果たしています。

本書には、そんな著者が説く削ぎ落としのノウハウ、聞き手の視点で話を編集する技術、優れたスピーチを実現させるための「9段階構造」などが書かれています。

「ストーリー作りのための『4つのF』」、「7秒で惹きつけるオープニング」、会場の人々を巻き込むための「スキャン&ストップ」など、スピーカーを魅力的に魅せる、ありとあらゆるテクニックが書かれています。

多少根気が要りますが、著者が用意したスピーチの事例をじっくり読めば、心理効果の高いプレゼンがどんなものか、よくわかると思います。

さっそく、ポイントをチェックしてみましょう。

———————————————–

未来予想図を売れ

ストーリー作りのための「4つのF」
Failure「失敗」
Frustration「不満」
First「初めての体験」
Flaw「欠点」

◆優れたスピーチは9段階構造
(1)オープニング(バーン!プロミス.ロードマップ)
(2)第1ポイントへの移行
(3)第1のメインポイント
(4)第2ポイントへの移行
(5)第2のメインポイント
(6)第3ポイントへの移行
(7)第3のメインポイント
(8)終わりへの移行(シグナル、Q&A、クロージングへの移行)
(9)クロージング

聞き手にとって響くことをメインポイントにする

モールエスカレーター方式で、映画『タイタニック』は進んでいきます。氷山にぶつかったらまずはボイラールームが浸水した(上昇)。でも上層部は全く気付かず優雅に過ごしている(安定)。
やがて2階も浸水し始める(上昇)。でもキャプテンは楽観視(安定)。

シナリオは夢見型と脅迫型

◆7秒で惹きつけるオープニング
(1)ストーリー(2)パワフルな質問(3)驚きの事実(4)引用

「スキャン&ストップ」
まず会場全体をスキャンして見わたし、話を進めながら、重要ポイントを述べるときに、誰かのところで目線をストップします。ポイントを述べ終わるまで目線はそこに固定します。そしてそのポイントを述べ終わったら、また広範囲に目線をスキャンさせ、次のポイントではまた別の人のところで目線を止める、という手法

長いプレゼンの場合は、10分を目安に変化をつける

声のトーンで変化を持たせたり、声の抑揚をつけてみたり、コントラストをつけたりすることで、プレゼン全体の「無変化」を回避することができます

立ち位置も利用できます。「過去」「今」「未来」について話すならステージの位置を利用してみましょう。下手(客席から見て左)を「過去」中央を「現在」上手(客席から見て右)を「未来」

◆録画したものを3通りの方法でレビュー
(1)そのまま見る(2)音を消して見る(3)音声だけ聞いてみる

———————————————–

経営コンサルタントが好きな「3のマジック」はじめ、既に類書で言い尽くされたノウハウもありますが、事例豊富で、実践的な一冊だと思います。

タイトルは『20字に削ぎ落とせ』ですが、決して文章の本ではなく、内容はスピーチで成功するためのルール、ノウハウ、事例集です。

人前で話す方は、ぜひ読んでみてください。

———————————————–

『20字に削ぎ落とせ』リップシャッツ信元夏代・著 朝日新聞出版

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023317985/

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07TJTTPQT/

———————————————–
◆目次◆

第1章 なぜ、言いたいことが伝わらないのか
第2章 聞き手視点の情報整理
第3章 何を伝えるのか
第4章 どう心をつかむのか
第5章 プレゼンの出来を左右するデリバリー

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー