http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887594704
本日の一冊は、多くのフォーチュン500企業をクライアントに持つ
著名なリーダーシップコーチ、スティーヴ・チャンドラーによる、
リーダーの心得集です。
非常にシンプルながら、リーダーにとって重要な心得が1ページに
1つ、あるいは見開き2ページで1つ、全部で100示されています。
どうしたら部下にやる気を起こさせることができるのか、適切な管
理・リーダーシップとは一体どんなものなのか、事例や引用、メタ
ファーを用いながら巧みに説明しており、参考になります。
本書の良いところは、「上司vs部下」という不健康な図式を超え、
部下に歩み寄る心構えをつくることができる、ということ。
ともすれば「なぜわかってもらえないのか」「どうしてやってくれ
ないのか」となりがちな上司と部下の関係ですが、本書を読めば、
上司はリラックスして日々の仕事、および部下の指導に臨むことが
できるようになる気がします。
「上司vs部下」の図式に疲れた人に、ぜひ読んで欲しい一冊です。
———————-
■ 本日の赤ペンチェック
———————-
モチベーションというのは常にその人自身から生まれるのであって、
上司から与えられるものではない
他人のやる気を引き出すのがうまい人は、こういうふうに訪ねる。
※土井注:誤字だと思います
「今日は何をやってみようか?」「どんなものを生み出そうか?」
オーナーシップを見かけたら、相手が誰であろうとそれを褒めてやるこ
と
マネジャーとして本当に成功したいなら、結果に責任を持つことに
部下の関心が向けられるよう指導しなければならない
◆優れたリーダーがやっていること
部下ではなく、部下との合意を管理している
◆やる気を引き出すARTの法則
A:「高く評価(Acknowledge)」し、「感謝(Appreciate)」する
R:「改めて述べる(Restate)」
T:「合意をたどる(Track the agreement)」
リーダーとは、チームにきっぱりと、正確な得点、正確な残り時間、
そして、それらの数字を基にして、正確にどんな戦略が立てられて
いるかを説明する人物でなければならない
部下がどれだけ仕事に集中できるかは、その部下にノーと言える力
があるか否かにかかっている
学び続けている自分を部下に見せるようにしよう
どんな小さなことでも、部下との約束を守ることだ
部下に行動させたいなら締め切りを設けよう
できるかぎり、他の部下のいる前で部下を評価しよう
部下を導くコツは、重要なことをいとわず「今すぐ」やることにある
————————————————
『部下をやる気にさせる100の方法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887594704
————————————————
■目次■
※100項目あるので省略します
━━━━━━━━━━━━━━━
■ご意見、お問い合わせは、
→ eliesbook@yahoo.co.jp
■マガジン登録、変更、解除
→http://eliesbook.co.jp/bbm/
━━━━━━━━━━━━━━━
この書評に関連度が高い書評
お知らせはまだありません。