2021年8月30日

『働く人のための言いかえ図鑑』 大野萌子・著 vol.5827

【職場の人間関係が変わる?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763139169

本日ご紹介する一冊は、32万部を突破した大ベストセラー『言いかえ図鑑』のお仕事編。

※参考:『言いかえ図鑑』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763138014/

不用意に発してしまいがちな「よけいなひと言」を、「好かれるひと言」に変換するコツ・変換例を示した実用書ですが、今回はお仕事編ということで、職場での言い回しが中心になっています。

著者は、一般社団法人日本メンタルアップ支援機構代表理事で、産業カウンセラーの大野萌子さん。

企業内カウンセラーとして、長年現場で人間関係改善に取り組んできた経験から、どう言い方を工夫したら、人間関係が円滑になるのか、具体的なアドバイスが載っています。

上司・部下、先輩・後輩という関係に甘えてしまうと、ついつい余計なひと言が出るものですが、昨今はそれだと問題になってしまうケースもしばしば。

不用意なひと言で相手を怒らせたり、やる気を削いだりすることがないよう、しっかり勉強しておきたいところです。

著者によると、人間関係のストレスを増やさないポイントは4つ。

1.人と「適度な距離感」を保つ
2.「自己コントロール」を行う
3.「ポジティブな言葉」を意識する
4.職場以外で「本音を言える場所」を持つ

本書の中心となる「言いかえ」は、この3番目にあたるもので、これだけでも、ぐっと人間関係が良くなるはずです。

人間関係が上手くいくかどうかは、つまるところ「言い方」次第。

さっそく本文のなかから、気になったところを赤ペンチェックして行きましょう。

—————————-

×お仕事は順調ですか?

◎最近、仕事はどうですか?

「クローズド・クエスチョン」ばかり使っていると、相手を問い詰めているようなニュアンスになりがち

きれいな人、かわいい人、カッコいい人、スリムでスタイルがいい人など、見た目が印象的な人と会うと、つい容姿に関することを言いたくなるかもしれません。しかし、初対面の人に「容姿」のことを言うのは、基本的にNGです

×自分は全然ダメで、自信がないんです

◎自信はありませんが、チャレンジしていきたいです

「私のことを2つだけ伝えさせてください」と先に言ってから話しはじめると、聞くほうも「2つってなんだろう?」と気になり耳を傾けます

×できなくはないですけど

◎なんとかできると思います。お手伝いします

×そんなの聞いてませんよ

◎その件は把握しておりませんでした

×意外とよくできたね

◎あなたならできると思っていたよ

過去のネガティブな出来事を蒸し返す言葉は、すべてよけいなひと言

×え? ○○さんもいたんだ

◎○○さんも参加するんですね。うれしいです

×あのお店も、味が落ちたよね

◎あのお店、印象が変わりましたね

×声が聞こえないんですけど

少し声が遠いようです

×誰とでも仲良くなれるタイプです

苦手な人とも折り合えるように努力できます

—————————-

職場での上司/部下のやり取りや、取引先とのやり取り、就職活動の面接など、さまざまなシーンで使えそうな内容です。

最近問題となっている、パワハラ、セクハラを防止する視点でのコメントもあるので、上司の立場にある人は、いま一度確認しておくと良いかもしれません。

ぜひ、読んでみてください。

———————————————–

『働く人のための言いかえ図鑑』
大野萌子・著 サンマーク出版

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763139169

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09DNWQTVB

———————————————–
◆目次◆

第1章 初対面
第2章 自己紹介
第3章 上司・目上の人と話す
第4章 部下と話す
第5章 同僚と話す
第6章 テレワーク・チャット
第7章 お客様と話す
第8章 クレーム・苦情対応
第9章 取引先・接待
第10章 面接・キャリア相談・転職

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー