2014年6月7日

『成功が約束される選択の法則』ショーン・エイカー・著 vol.3609

【TED400万ビューの成功理論とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198638179

本日の一冊は、ハーバード大学で人気No.1の「ポジティブ心理学講座」を、タル・ベン・シャハー博士のもとで担当し、TEDのプレゼンテーションでは視聴回数400万回を超えたという著者が、ポジティブな心理がいかに成功に影響を与えるか、説いた一冊。

成功する人のメンタリティに触れた本は、これまでにも数多くありましたが、本書は、理論と実験に基づき、成功する人の心理を緻密に論じたのが特徴です。

「ポジティビティ比」「意味マーカー」「N効果」など、聞き慣れない言葉がたくさん出てきますが、これらの理論を正しく理解することで、勉強でも仕事でも、成功をぐっと近くにたぐり寄せることができる、というのが著者の主張です。

紹介した3つの用語について、かいつまんで説明しましょう。

まず「ポジティビティ比」というのは、チームメンバーが発する言葉のなかの、「ポジティブな言葉/ネガティブな言葉」の割合。

P/N比とも呼ばれるもので、これが<2.901対1以上だったチームは、ビジネスでもきわめて高い利益を上げて>いたそうです。

反対に、<この比率に満たなかったチームは、会社への愛着も薄く、離職率も高かった>とか。

ちなみに、最も業績の高いチームは、このP/N比が、6対1に達していたそうです。

次に「意味マーカー」ですが、この言葉は若干説明が必要なので、本書から引用することにします。

<「意味マーカー」というのは、自分が人生において何を大切に思っているかという「標識」である。例えばキャリアを伸ばすこと、新しいビジネスを起こすこと、子どもが志望校に合格すること、健康、自分の信条などだ>

ウォートン・ビジネススクールの研究者が示したところによると、<仕事の内容がポジティブな意味マーカーと完全に一致する時には、モチベーション、エンゲージメント、生産性が3倍にもなる>そう
です。

最後に、「N効果」ですが、これは的が大きければ人はやる気になって、結果、成功できるという効果のこと。

恐ろしいことに、さまざまな要素の中で受験当日の成績に一番影響するのは、「会場の受験生の数」なんだそうです。

「ポジティブがいい」なんていうのは自己啓発書の戯言だ、と軽んじていた方は、ぜひ本書を読んでその影響力を思い知っていただきたい。

行動、決断、成功の秘密を明らかにした、じつに興味深い論考です。

これは迷わず「買い」の一冊です。

———————————————–
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
———————————————–

チームメンバーたちが発するポジティブな言葉とネガティブな言葉を集計していったところ、P/N比が2.901対1以上だったチームは、ビジネスでもきわめて高い利益を上げており、360度フィードバックも向上している。一方でこの比率に満たなかったチームは、会社への愛着も薄く、離職率も高かった。最も業績の高いチームなどは、P/N比が、6対1にまで達していた

ウォートン・ビジネススクールの研究者は、仕事の内容がポジティブな意味マーカーと完全に一致する時には、モチベーション、エンゲージメント、生産性が3倍にもなることを、実証してみせた

1958年に、ギャラップ調査所が集めたデータによると、95歳まで生きた男性の平均引退年齢は80歳だったという(中略)驚くべきことに93パーセントが、自分の仕事が意味あるものだったからと答えた。86パーセントは仕事が楽しかったからだと答えた

ゴールを近くに感じるように設定する

さまざまな要素の中で一番成績に影響するのは、みなさんは何だと思うだろうか。その学校の過去10年の成績? 連邦政府からの補助金の額? マイノリティの生徒の割合? 生徒の社会経済的階層? ところがそのどれでもなく、「N」つまり会場の受験生の数だった

・一番重要な仕事は、できれば1日のうちの早い時間に持ってくる
・重要な会議や精神的に疲れる仕事を2つつなげてスケジュールしない

「選手がこのシュートを外してはいけないと考えていると、彼はほぼ間違いなくそのシュートを外す」それよりも選手はシュートを決
めた時のイメージに脳を注目させるほうがいい(カリフォルニアでトップの大学バスケットボールチームのコーチ)

内容自体がネガティブであっても、それが成功につながる行動を起
こさせる場合には、ポジティブなシグナルになり得る

間違うことの恐れは、常にゆがんだ決断に人を導く。成功者に共通する姿勢は、チャンスに賭けるということだ

◆ネガティブな予言から守るための質問
1.これまでにそのネガティブなできごとは何回起きたか
2.そのネガティブなできごとは、自分と同様の状況にある人にどのくらい起きているか

◆ポジティブ才能が周りの人に伝わるようにする一番いい方法
(1)成功をフランチャイズ化する(容易に反復できる行動変化を考える)
(2)ソーシャル・スクリプト(社会的行動台本)をポジティブなものに作り替える
(3)共有する物語を作る(感情に訴えることによって価値と意味を作り出す)

よく「不幸は仲間を欲しがる」と言うが、ポジティビティは仲間がいないと長続きしないのである

————————————————

『成功が約束される選択の法則』ショーン・エイカー・著 徳間書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198638179

————————————————-

◆目次◆

はじめに 幸福と成功の前に来るもの
序章 「ポジティブ才能」が成功の牽引役
skill1 最も価値ある現実を選択する
skill2 メンタルマップを作る
skill3 一番力が出るスポット(Xスポット)を見つける
skill4 ノイズを消去する
skill5 ポジティブな視点の「植えつけ」
終章 ひらめきの瞬間はこうして生まれる
あとがき

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー