2013年7月30日

『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』DaiGo・著 Vol.3297

【DaiGo初のビジネス書】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478025223

本日の一冊は、テレビ等で話題のメンタリスト、DaiGoさんが、初めて出すビジネス書。

DaiGoさんが次々とゲストの心理を読み、心を操作する様子をテレビ等で見ていた人は多いと思いますが、本書はまさにあの「メンタリズム」のテクニックをビジネスに応用しようというもの。

土井は、一度番組でDaiGoさんの目隠し役をしたことがあるのでわかるのですが、確かに観察力と心理テクニックだけで、パワーストーンがどちらの手に入っていたのか、当てていました。

「観察はメンタリズムのすべての土台となる重要なポイント」

と著者自身が言うように、本書でも、人間観察のポイントが記されているのですが、これがすごい。

きわどいテクニックの数々に、思わず舌を巻いてしまいました。

本書のなかから1つ、テクニックをご紹介すると、たとえば、相手のネクタイを褒める時。

多くの人は「そのネクタイ、オシャレですね」と褒めるわけですが、それでは普通すぎて相手の心に響かない。

ここで、<観察を「貯金」する>という本書のテクニックを用いると、褒め言葉はこう変わるのです。

「いつもオシャレですよね。今日のネクタイも素敵ですけど、この前されていたあの○○色の渋い感じのもすごくお似合いでしたよ」

いやあ、恐ろしい(笑)。これをやられたら、誰だって悪い気はしないでしょう。

著者によると、「心を読んで人を動かす」メンタリズムの基本は以下の4つですが、本書にはこの4つのエッセンスが書かれています。

◆「心を読んで人を動かす」メンタリズムの基本
1.観察する(外見や言葉に現れたものから手掛かりを探る)
2.分析する(手掛かりをもとに、心理を読み解く)
3.信頼される(相手を理解し、信頼を勝ち取る)
4.誘導する(暗示を入れ、人を動かす)

悪用されないことを祈るばかりですが、これだけのテクニック、ビジネスマンとして使わない手はないでしょう。

セールスや交渉、接客に携わる方は、ぜひ読んでおくことをおすすめします。

—————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
—————————————————

興味があって面白いと思っているとき、目線は上下に動き、口は軽く開きがちになります。逆に興味がなくてつまらないと、目線は左右にふらふら動き、口は左右に固く閉じられます

例えばバッグの中に、単行本の背表紙が見えることがあります。するとこの一瞬の観察で「相手が今、どんな本を読んでいるか」という情報を得られるわけです。もし私もその本を読んでいたら、本の背表紙を確認してからしばらく時間を置いて、その相手にこんな会話を仕掛けていきます。
「そうそう、最近、メチャメチャ面白い本を読んだんですよ」
「へぇ、どんな本?」
『△△』って本(もちろん相手の持っている本)

会話をしながら特定の言葉のときだけ声の大きさを変えてみましょう。それまでより少しでも声が大きくなると、聞く人は無意識にその差を感じ取り、印象に残ります

企画書の中で特定の言葉を多用したり、表現を変えて繰り返すことで強調し、相手に伝えたい情報を暗示として埋め込んで「イエス」と言わせることができる

駅からすぐに見えるビルであっても、そこは方便です。「弊社はちょっとわかりにくい場所にあるので、近くまで迎えにあがります」と言って迎えに出向き、会社に案内するまでの道すがら、相手がまだ仕事モードではないときに会話をすればいい

カナダ・アルバータ大学のシンクレア教授の研究では、「人は晴れている日は説得されやすい。しかし暑い日は攻撃性が増すので逆に説得されにくい」という面白い報告もあります

私がおすすめしたいのは、最初からお客さんの横に立って接客するという方法です。そうすることで、両者の立場は「対面」ではなく「横並び」になります。「販売員がお客さんに商品をすすめる」のではなく、「ふたりで一緒に商品を選んでいる」というシチュエーションが出来上がる

人が迷わずに決断できる選択肢の数は5個が限界です

ブレストなど活発な意見交換をするなら丸テーブル、意思決定が重要とされる会議では四角テーブル

苦手な相手には「いいところ」よりも「自分より優れているところ」を探せ

————————————————

『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』DaiGo・著 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478025223

————————————————-

◆目次◆

第1章 あなたはもっと評価されるべき。
    今こそ仕事にメンタリズムを
第2章 手ごわい相手の「YES」を引き出す心理戦略
第3章 あなたから「また買いたい!」と思わせる心理戦略
第4章 人間関係のストレスをなくす心理戦略
第5章 ミスを取り戻すどころか、チャンスに変えてしまう心理戦略

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー