【外資系アタマを創る問題集】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488759660X
本日の一冊は、外資系企業の面接試験に出る、定番モノの思考問題を収めた問題集。
勝間和代さん監修によるもので、論理パズルから始まり、水平思考力のパズル、フェルミ推定、ケーススタディ問題、実行パズルまで、じつに幅広い問題を扱っています。
有名な「マンホールの蓋」問題に始まり、「3色ゼリービーンズ」、「時計の針」「クマは何色?」など、知的好奇心をくすぐる難問が全部で100、収められています。
問題を解いているうちに、前提を疑う力や、さまざまな視点から考える柔軟な思考力、決断力など、ビジネスに必要なあらゆる力が養えます。
なかには、「そんなのズルい!」と思われるような問題もありますが、これらの問題が示しているのは、他人に与えられた前提をそのまま使用するのは、時として愚かだということ。
やはり問題解決力を養いたければ、問題自体を問う姿勢が大事なのです。
問題の本質を見極め、適切な考え方をもとに問題解決にあたる。
ビジネスマンとしての基本が身につく良書だと思います。
思考パズルが好きな方はもちろんですが、これまでこの手の本を読んだことがない方にもおすすめの一冊です。
————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————
Q マンホールの蓋はなぜ円形なのでしょう? ※一部紹介
1.蓋が円形なのは、マンホールの穴に蓋が落ちない唯一の形状だから
3.円形だと、持ち上げたり運んだり、転がしたりするのが簡単だから
4.他の形に比べて、円形の蓋は使う金属の量が少なくすみ、コストが安く上がるから
簡単そうな問題は、疑ってかかる。それが、パズルの大原則だ
Q あなたは、冷蔵庫だけがある部屋の中に閉じ込められています。冷蔵庫のプラグはふつうのコンセントに差し込んであって、電気の入った状態です。その部屋をできるだけ涼しくするにはどうすればいいでしょう?
答えは、冷蔵庫のプラグを抜いてからドアを開け、庫内の冷気で室温を下げる
Q 地球よりも月で重くなるものは何でしょう?
答えは、空気よりも軽い気体の入った風船、もしくは、宇宙飛行士の良心
Q 鏡が上下ではなく左右を逆転させるのはなぜでしょう?
鏡は必ずしも、左右または上下を逆転させない。このパズルでは、面接官から提示された前提に異議を挟むことになっても、自らの考えを表明しようとする意志が試される
Q コーラやビールの缶の上部と下部が細くくびれているのはなぜでしょう?
缶の上と下をくびれさせるようになったのは、技術的な都合というよりも、経営上の都合である。くびれさせた分だけ金属も飲料も減らせるので、コストカットになるのだ。微々たる削減ではあるが、何千万もの缶となれば相当な金額になる
Q 赤、緑、青のゼリービーンズが入った容器があります。目を閉じたまま、同じ色のビーンズを2つ取り出すには、最低いくつ 取り出せばよいでしょう?
最初にとった3つの色がばらばらでも、容器の中には3色しか入っていないので、4つ目は必ずどれかと同じ色になるはずだ
Q あなたが乗っている船からレンガを船外に投げ捨てると、水位は上がりますか? それとも下がりますか?
レンガは水より密度が高い。つまり、レンガと同じ質量にするには、レンガの何倍もの体積の水がいる(中略)したがって、船に積んである状態のレンガのほうが、水中に投げ込まれたレンガよりも、置き換えられる水量が多いので、水位は下がる
————————————————
『ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問』ジョン・ケイドー・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488759660X
————————————————
◆目次◆
日本語版監修によせて
LESSON1 日常生活の中の難問とラテラルシンキング問題
LESSON2 数学のいらないロジカルシンキング問題
LESSON3 数学を使うロジカルシンキング問題
LESSON4 確率のパズル
LESSON5 フェルミ推定問題
LESSON6 ビジネスケース問題
LESSON7 実行パズル
著者あとがきに代えて
この書評に関連度が高い書評
同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)
お知らせはまだありません。