2015年8月19日

『取締役会の仕事』 ラム・チャラン、デニス・ケアリー、マイケル・ユシーム・著 vol.4047

【華麗なるCEO交代劇の裏で行われていることは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482225061X

危機に陥った企業をカリスマ経営者が救う再生劇は、ビジネス書の華ですが、その華を影から支える存在があります。取締役会です。

瀕死のアップルのCEOに返り咲き、奇跡のV字回復を成し遂げたスティーブ・ジョブズも、官僚組織と化していたIBMを救ったルイス・ガースナーも、元はといえば誰かに指名されているわけですが、人々がそこに注目することは滅多にありません。

本日ご紹介する一冊は、CEOの選任や解雇に責任を持ち、リーダー不在の時に組織を救う役目を持つ「取締役会」に注目した、異色のビジネス書。

しかも、書いているのが、ギルバート・アメリオ在任中のアップルの取締役ウーラードの相談を受けていたというラム・チャランですから、これが面白くないわけがありません。

スティーブ・ジョブズが返り咲いた裏側に、どんな動きがあったのか、なぜIBMは技術に詳しい人材ではなく、食品を扱うRJRナビスコの元会長兼CEO、ルイス・ガースナーに白羽の矢を立てたのか、本書にはその裏舞台が書かれています。

ノウハウとして興味深かったのは、「ボードリーダーに求められる6つの資質」と、「正しいCEOを選ぶための10の指針」、そしてCEOの問題点を見抜くための「3つの兆候」です。

さっそく、具体的な内容を見て行きましょう。

———————————————–

「全員を怒らせようとも、ジョブズに頭を下げようとも、引き下がるつもりはなかった」とウーラードは当時を振り返る。ジョブズは会長やCEOとして復帰することを拒み、新しいCEOが見つかるまで「アドバイザー」として戻ると言ったが、当面はそれで十分だった。そしていかなる金銭もストック・オプションも受け取らないと言った。「アップルの社員には、わたしがお金目当てで戻るとは思ってほしくない。わたしはアップルを愛しているから戻る。愛する会社が大きな問題を抱えている。わたしは会社を救いたい」。さらに、ジョブズはウーラードを除いた取締役全員の退任を要求した(最終的にはガレス・チャンだけは留任を認めた)

◆ボードリーダーに求められる6つの資質
1.経営幹部としての経験
2.尊敬と信頼(ほかの取締役からの)
3.協働と自制(自説を主張し過ぎない)
4.人との結びつき
5.満足感(これまで成し遂げてきたことに満足)
6.レジリエンス(回復力)

◆正しいCEOを選ぶための10の指針
1.戦略を立てる
2.CEOと後継者の評価システムを導入する
3.CEOの評価項目に「後継者育成計画」を加える
4.承継プロセスに責任を持つボードリーダーを置く
5.優秀な候補者をやめさせない
6.CEO候補が社内にいる場合、候補者全員と働いたことがある人に評価してもらう
7.情報を確認するために情報源と候補者の両方に話を聞く
8.利害の対立を避けるために外部コンサルタントは慎重に選ぶ
9.秘密裏に行う
10.承継計画を企業文化に組みこむ

いつしか業界の内外では、IBMの次期CEOには情報通信(IT)の専門家が就任するだろうというムードが支配的になっていた。ところが、マーフィーとバークが求める必須条件はまったく異なるものだった。2人は、すぐれた人格や卓越した実績といった一般的な資質に加えて次の3つの条件を重視した。(1)顧客志向である。(2)ビジネスに精通しており、IBMの病巣を正確に診断することができる。(3)再建に必要な変化を起こすことができる。そして、技術的なバックグラウンドは不要とした

◆CEOの問題点を見抜くための「3つの兆候」
1.明確な戦略の欠如
2.実行力不足
3.不適切な人事

———————————————–

ちょっと高度な内容ではありますが、どうやって経営人材を選べばいいのか、というポイントは、じつに勉強になりました。

永続する企業を作るためには、カリスマに頼り切った経営ではダメ。

経営者がダメになっても続く組織を作るために、ぜひ読んでおきたい一冊です。

———————————————–

『取締役会の仕事』ラム・チャラン、デニス・ケアリー、マイケル・ユシーム・著 日経BP社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482225061X

————————————————-

◆目次◆

第1章 形式的な役職から監視役、そしてリーダーへ
第2章 もっとも大切なこと──基本理念を決める
第3章 価値を創造する取締役を雇う
第4章 機能不全を取り除く
第5章 ボードリーダー、求む
第6章 CEOの承継──究極の決断
第7章 適任者を探す
第8章 CEOを解雇する
第9章 リスクをチャンスに変える
第10章 距離を置く
第11章 リーダーシップの有無がもたらすもの
第12章 コーポレート・ガバナンスを再定義する
取締役の総合チェックリスト
付録A 取締役による監視機能とリーダーシップの傾向
付録B 取締役の評価
付録C ボードリーダーとCEOの責任分担

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー