2013年1月8日

『大人の国語力大全』話題の達人倶楽部・編集 vol.3094

【大ブレイク中!「大全」シリーズ最新刊】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413110838

本日の一冊は、発売3か月で40万部を超えたという、『できる大人のモノの言い方大全』シリーズ、注目の最新刊。

※参考:『できる大人のモノの言い方大全』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413110749

今回は、「国語力」がテーマということで、「できる大人」になるために知っておきたい慣用句、敬語、カタカナ語、読みにくい漢字や四字熟語などを、まとめて紹介しています。

試しに慣用句をいくつか紹介すると、以下の難易度。よほど国語力がない限り、すべて解答するのは難しいと思います。

◆逆捩じを食わせる(さかねじをくわせる)
非難を受けたり注意されたりしたとき、反対にその相手を問いつめたり、非難し返したりすること

◆半畳を入れる
他人の言動に対して、冷やかしたりヤジを入れたり、またからかったり茶化したりすること

◆油紙に火が付いたよう
ぺらぺらと、よくしゃべるさまをいう。油紙に火を付けると、すぐによく燃えることから。江戸時代から使われてきた言い回し

漢字も、「剽軽(ひょうきん)」「晩生(おくて)」「鐚一文(びたいちもん)」など、難易度の高い漢字がずらりと並んでいます。

また、結婚式、葬式の際の言い回しなど、『できる大人のモノの言い方大全』でも見られたような、大人の常識・配慮に関しても、しっかり押さえられています。

◆結婚式の際の正しい表現
×「お料理が冷めないうちに」→○「お料理が温かいうちに」
結婚披露宴では、「お料理が冷めないうちにお召しあがりください」とは言わないこと。「冷める」は「二人の仲が冷める」につながるため、忌み言葉とされる

さまざまな表現の由来についてもきっちり押さえられており、教養が深まる一冊。

「さしつかえなければ」、お手に取ってご覧ください。

—————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
—————————————————

◆逆捩じを食わせる(さかねじを食わせる)
非難を受けたり注意されたりしたとき、反対にその相手を問いつめたり、非難し返したりすること

◆半畳を入れる
他人の言動に対して、冷やかしたりヤジを入れたり、またからかったり茶化したりすること

◆油紙に火が付いたよう
ぺらぺらと、よくしゃべるさまをいう。油紙に火を付けると、すぐによく燃えることから。江戸時代から使われてきた言い回し

◆卒爾ながら
突然で失礼だが、という意味。人に声をかけるときのかつての決まり文句。「卒爾」には、だしぬけ、無礼、かるはずみといった意味がある

◆棺を蓋いて事定まる
人間の評価は、死んだのちに決まること

◆手鍋さげても
好きな男との生活なら、貧乏もいとわないという意味で使う言葉

◆鼻薬を嗅がせる
わいろを贈ること

×「ご持参ください」→○「お持ちください」
「持参」は自分の行為に使う言葉で、相手の行為に使う言葉ではない

×「お料理が冷めないうちに」→○「お料理が温かいうちに」
結婚披露宴では、「お料理が冷めないうちにお召しあがりください」とは言わないこと。「冷める」は「二人の仲が冷める」につながるため、忌み言葉とされる

通夜や葬儀に「出席」という言葉を使うのは不似合い。「ご会葬」がふさわしい日本語

「秀才」という言葉は男性専用で、女性には使わない。頭脳明晰な女性は「才媛」と呼ぶ

◆剽軽 [ひょうきん] 言動が気軽で、滑稽な様子。また、そのような人。「剽軽者」

◆瓜の蔓に茄子はならぬ
瓜の蔓に茄子の蔓を無理につなごうとしても、茄子とならないのと同じように、平凡な親から、非凡な才能をもった子は生まれないこと

————————————————

『大人の国語力大全』話題の達人倶楽部・編集 青春出版社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413110838

————————————————-

◆目次◆

Step1 表現力が200%アップする! できる大人の慣用句
Step2 誰も教えてくれなかった敬語のコツ
Step3 さりげなく使いこなしたいカタカナ語
Step4 知らないと話にならない漢字
Step5 覚えておいて損はない四字熟語
Step6 教養が試される国語の常識
Step7 品のよさを演出する大人のことわざ・故事成語
Step8 気になる語源の本当の話

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー