2007年4月21日

『不動心』

【】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102013

本日の一冊は、ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜選手が、挫折を乗り越えるための心構え、成果を上げるための秘訣を説いた、注目の新刊です。

今やどこの書店に行っても話題書として注目を浴びている同書。

スポーツ選手の書いたもの、しかも決してインタビューで気の利いたコメントをするわけでもない松井選手、ということで、当初は距離を置いていたのですが、読んでみたらなかなか面白いです。

困難をどうとらえ、克服するためにどんな考え方をすればいいか、著者が実際にやったことは何なのか、興味深い話がいくつも紹介されています。

仕事やビジネスでも応用できる考えが示されており、とくに「誇りを持っている人の方が素晴らしい仕事をする」「戻そう」とするリハビリや練習では、息苦しく感じてしまう」などは、仕事に取り組む姿勢として、心得ておきたいところです。

現在の辛い状況を脱却したい方、さらなるモチベーションを求める方に、おすすめしたい一冊です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

苦しみやつらさこそが、生きている証ではないでしょうか。僕は、
生きる力とは、成功を続ける力ではなく、失敗や困難を乗り越える
力だと考えます

アクシデントは突然やってきますが、いつも僕を成長させてくれます

自分の仕事や会社に誇りを持っている人と、そうでない人がいます。
一概には言えないでしょうが、誇りを持っている人の方が素晴らし
い仕事をするような気がします。それは会社に依存する、独立心が
ないという意識とは違うと思います。それを守るために必死に戦え
る。それが誇りだと思います。また、誇りを持つ人が多い組織ほど、
ここぞという場面で強いような気がします

骨折する前の状態に「戻そう」とするリハビリや練習では、息苦し
く感じてしまうかもしれません。しかし、「さらに進化しよう」と
思えば、つらい道のりも少しは楽しく感じられます。今回のフォー
ム改造は、モチベーションを保つ意味でも、非常に大きな役割を果
たしてくれました

「もしも」と想像するのは、単なるお遊びでしかありません。何度
も繰り返しますが、人間万事塞翁が馬。思い通りに事が運ばずとも、
落胆せず、前へ進むしか道はないのです。そのうち、きっと「この
道でよかった」と思える日がくるのではないでしょうか

悔しさを露わにすれば、自分の心が乱れます。自分の心が乱れれば、
次にど真ん中の好球が来たとしても打てません

ハワードのように大きな体に生まれたかったとか、ホセ・レイエス
(ニューヨーク・メッツ)の全身バネのような体がうらやましいと
は思わない。僕にしかない特徴を生かせば、彼らと戦っていけるはずです

「努力できることが才能である」これも、子供の頃から僕を支えて
くれた言葉です

結果を左右するのは、願いの強さよりも「平常心」

母から言われた言葉で印象に残っているのは、「竹は節があればこ
そまっすぐに成長する」でしょうか

————————————————
『不動心』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102013
————————————————

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃▼目次▼

┃ はじめに
┃ 第1章 5・11を乗り越えて
┃ 第2章 コントロールできること、できないこと
┃ 第3章 努力できることが才能である
┃ 第4章 思考で素質をおぎなう
┃ 第5章 師から学んだ柔軟な精神
┃ 第6章 すべては野球のために
┃ おわりに

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

この書評に関連度が高い書評

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー