【マーケティングのヒント。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478118892

本日ご紹介する一冊は、P&Gで「マックスファクター」「SK-II」「ファブリーズ」などを手掛け、その後、日本コカ・コーラで「綾鷹」「太陽のマテ茶」「ジョージア」「檸檬堂」などを手掛けたマーケター、和佐高志さんによる一冊。 マーケティング業界の人材輩出企業、P&Gが何をやっているのか、著者がその手法を使って、何をどう考え、プロダクトを成功に導いたのか、興味深いケーススタディが示されています。 ... 【詳細を見る】

【営業・商品開発の方は必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761277157

本日ご紹介する一冊は、10万部突破のベストセラー『付加価値のつくりかた』の著者が放つ待望の続編。 今回も、高付加価値企業「キーエンス」の門外不出のノウハウが、ディープに紹介されています。 ※参考:『付加価値のつくりかた』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761276363 前作で紹介した、「付加価値の3種類」、「法人顧客が感じる価... 【詳細を見る】

【やる気と創造のヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479797963

本日ご紹介する一冊は、「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」など、数多くのバラエティ番組を制作してきたバラエティプロデューサー、角田陽一郎さんによる、仕事のヒント本。 『最速で身につく世界史』の著者といえば、わかる人は多いのではないでしょうか。 タイトルには、「モチベーションの見つけ方」とありますが、モチベーションよりはむしろ、日々の創造のヒントが書かれた本だと思います... 【詳細を見る】

【ビジネス雑学。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478117640

本日ご紹介する一冊は、小宮一慶氏が代表を務める小宮コンサルタンツのエグゼクティブコンサルタントが、ビジネスに役立つ雑学をまとめた一冊。 小宮一慶氏といえば、ベストセラーとなった『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』が有名ですが、本書はこの『「発見力」養成講座』に、同じくベストセラーとなった『スタバではグランデを買え!』と『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を足して3で割ったような内容。 『ビジネスマ... 【詳細を見る】

【これで売上アップ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296118374

正月はのっけから災害が続いたものの、コロナが終焉し、ビジネスには活気が戻りつつあります。 なかでもインバウンドは、2022年に日本が世界経済フォーラムの観光地魅力度調査で世界1位に選ばれたこともあり、有望なジャンルだと思われます。(正確には、「2021年旅行・観光開発指数レポート」) 本日ご紹介する一冊は、インバウンドに特化したコンサルティング会社「やまとごころ」を経営し、内閣府や観光庁における観... 【詳細を見る】

【売れています。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441533377X 本日ご紹介する一冊は、NISA、iDeCo本でダントツNo.1の売上を誇る、人気本の改訂版。 著者は、複数のファイナンシャルプランナーが登録する、「FP Cafe(R)」の運営元、株式会社Money & Youのお二人です(頼藤氏が代表取締役)。 使い勝手の悪かったNISA制度が、この2024年に改正されるということで、その改正のポイントについてもわかりやすくまとめています。 「つみたて投資枠」「成長投資枠」とは何か、どんな投資信託が使える... 【詳細を見る】

【業績全国1位のマネジメント術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426129354

本日ご紹介する一冊は、三井住友海上火災保険株式会社のマネジャーとして業績全国1位、指導した部下は8年間で一人も辞めていないという著者が、マネジメントの基本を説いた一冊。 タイトルは『1on1ミーティング!』となっていますが、実際はマネジャーになった人が現場で何をすればいいのか、部下とどうコミュニケーションを取ったらいいのか、具体的なところを書いた良書です。 1on1のマニュアルを期待する... 【詳細を見る】

【荒木飛呂彦の創作術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4081024197

本日ご紹介する一冊は、『ジョジョの奇妙な冒険』ファンのためのファンブック第3弾。 特集に、『荒木飛呂彦の取材術』と、『続・荒木飛呂彦の漫画術』があったので、創作のヒントに読んでみたのですが、大正解でした。 デビューから40年以上、現役を続ける人気漫画家が、どうやって創作しているのか、どんな取材をしているのか、どんな心構えで仕事に向かっているのか。 いち仕事人として読んで、本当にためになる内容... 【詳細を見る】

【「余白」が大事。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296001779

本日ご紹介する一冊は、TBS「情報7daysニュースキャスター」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」にコメンテーターとして出演する、アートディレクターで経営者の山崎晴太郎さんが、これからの時代に求められる思考スキルを説いた一冊。 不確実性の時代かつ、定型業務をAIがかっさらおうとしている時代に必要なのは、常識・前例にとらわれない発想ですが、それを行うには「余白」が必要と著者は言います。 ではどうすれ... 【詳細を見る】

【ブランド作りのプロセスがわかる。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761277130

本日ご紹介する一冊は、武蔵野美術大学を卒業し、電通で経験を積んだアートディレクターが、ブランド作りの基本とプロセスを紹介した一冊。 本書のなかで著者は、クライアントからの要望が、「広告キャンペーンを実施し、来年の売上を何%上げたい」から、「長期的な目線でブランド価値をどう高めていくべきか」に変わったと述べています。 背景には3つの理由があるそうで、それは以下の通り。 1.企業か... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー