http://tinyurl.com/6n786 本日の一冊は、いわゆる「加速学習」のためのテキストブックです。 脳科学の研究成果に基づく、効果的な学習方法を指南するという本で、内容がじつによくまとめられています。 本書では、 1.短時間で学習する能力 2.適切な意思決定を行う能力 3.創造的思考の能力 の3つのスキルを柱に、以下のようなテーマにも言及しています。 ・読書の速度を、今の3倍にする方法 ・記憶力を高めるための14の方法 ・人間の持つ8種類の知能 ・名前を完全に覚えるための記憶力を身につける方法 ・説得力のある文章を書くための6つのルール ・新しいアイデアを生み出す思考... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/6bzpm 本日の一冊は、コーチングやファシリテーションを専門とする戦略コーチ、田村洋一さんによるファシリテーションの実践ガイドです。 ロジカル・シンキングや、コーチング、ファシリテーションの本が流行で終わってしまうのは、理論を実践して自然にできる状態までもっていかないと、効果を発揮しないからだと思います。そういう意味では、著者が本書のなかでたとえている通り、自動車の運転に近いものなのかもしれません。 本書の最大の特長は、著者が定期的に疑問を投げかけることで、読者に考える機会を与えていることだと思います。 200ページに満たない薄い本ですが、考えなが... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4jg65 本日の一冊は、捨てられないニュース作り、リリース作りのためのノウハウ、そしてPR活動全般について説いた一冊です。 ちょうど昨日、著者の方から見本が届いたのと、中身がなかなかいい、ということで、ご紹介することにします。 この手のノウハウを書いた本は、『宣伝費ゼロ時代の新しいPR術』や『全部無料(タダ)で宣伝してもらう、対マスコミPR術』など、いくつかあるのですが、本書も同様に、 1.成功事例→お金にしてこれだけの価値! 2.マスコミをその気にさせるリリースの作り方 といった内容になっています。 ※参考:『宣伝費ゼロ時代の新しいPR術』... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4cyvz 本日の一冊は、理系出身のビジネスパーソンが、「技術にうとい」文系ビジネスパーソンを出し抜くための一冊です。 理系の学生、あるいはビジネスパーソンに向けて、企業戦略のエッセンスをわかりやすくまとめているため、じつは文系ビジネスパーソンにとっても有用な一冊です。 第一章「戦略とは何か」にはじまり、「イノベーション戦略」「研究開発戦略」まで、理系が学ぶべき経営学のエッセンスを、事例を交えながらまとめています。 では、具体的にどんな内容が盛り込まれているのか。さっそくポイントを見ていきましょう。 ------------------------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/68c26 今日の一冊は、「4P」の伝道師、マーケティングの世界的権威、フィリップ・コトラー教授による一冊です。 原書は、『Philip Kotler's FAQ's on Marketing』。内容的には、「世界中のマーケターが聞きたかった質問すべてに答え」るというコンセプトのもとに編集した、FAQ集です。 今日の赤ペンチェックでは、これらのFAQのなかから、目ぼしい質問と答えをピックアップしてみようと思います。 ※「A」の部分は答え全体の一部です。ご了承ください。 ----------------------------------------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4c8nj 本日の一冊は、資産130万円から始めて、働かずに年収3000万円を達成、現在はハワイ・マウイ島で趣味のカイト・サーフィンに明け暮れているという著者が書いた、成功法則&金銭哲学の本です。 この手の本はロバート・キヨサキさん、本田健さん以来、山のように出されており、売れ行きも鈍ってきてはいるのですが、今回の本は珍しく売れているので、気になって手にとってみました。 で、読んでみたところ、確かにこれまでの「小富豪モノ」とは一線を画しています。ひと言で言うと、堅実な金銭哲学を持っているのです。 著者は、ロバート・キヨサキさんの生き方を、「書物の中... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/66uh7 本日の一冊は、以前に紹介した『駆け出しマネジャー アレックス リーダーシップを学ぶ』の続編です。 参考:『駆け出しマネジャー アレックス リーダーシップを学ぶ』 http://tinyurl.com/5zybv このメルマガからも、ぼちぼち売れていたようですが、これ、はっきり言っておもしろい本です。実際、アマゾンでもかなりのベストセラーとなりました。 今回の続編では、「せっかくコーチングの技術を身につけつつあったのに、あまりの忙しさと重圧からつい昔の悪癖が出てしまった」アレックスが、改心し、コーチングを学んでいく過程を描いています。 ... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/6t8xn 本日の一冊は、キャッチフレーズ・マーケターと称して、フリーでウェブサイトや広告、パンフレットなどの制作を手掛ける著者による、売れるホームページの作り方です。 決してウェブの技術について説明した本ではなく、キャッチフレーズに軸を置き、ウェブサイトで「売る」ための秘訣や視点を提供した点が、最大の特長です。 コピーライターとして15年間、有名クライアントのお世話をしてきた、というだけあって、その主張は、ウェブマーケティングの「基本」を的確に押さえています。 では、その「基本」とは一体何なのか。さっそく要点を見てみましょう。 ---------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/6d9rb 本日の一冊は、「インディペンデント・コントラクター」という、社員でも起業でもない「第3の働き方」を提唱した一冊です。 著者は、リクルート出身のインディペンデント・コントラクターで、『社長!それは「法律」問題です』などの著書を持つ秋山進さんと、日本総合研究所・調査部・経済研究センター所長の山田久さん。 参考:『社長!それは「法律」問題です』 http://tinyurl.com/66x3j 秋山さんがミクロ、山田さんがマクロのお話を担当するという意味でのコラボレーションです。 対談中心の作り方がちょっとうっとうしいのですが、「インディペ... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4qvhe 本日の一冊は、融資を受けるための考え方や、決算書のつくり方について述べた一冊です。 著者は、大手都市銀行で融資担当をしていた方で、話の内容は、ベストセラーとなった『借金バンザイ!』によく似ています。この本も、著者は、某地銀の融資担当だった方ですから、どこの銀行でも融資担当は同じ基準で企業を判断している、ということが言えるのだと思います。 参考:『借金バンザイ!』 http://tinyurl.com/6mc84 最近、経営者になってみて、いろいろとものの見方が変わってきました。なぜビジネスプランを作らなければいけないのか、借金をしなくて... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー