2018年1月25日

『大人のための「いい店」選び方の極意』渡部建・著 vol.4936

【すごい本です。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479739451X

先日、ひさしぶりに記者としてイベントに参加しました。(一応、BBMは読者5万人を超えるメディアなのです)

参加したのは、アンジャッシュ渡部さんの新刊発売記念記者会見。

「またいつものレストランガイドかな」と思いながら、インタビュー前にパラパラ読んでみたところ、衝撃を受けました。

「こ、これはビジネス書じゃないか」

そうなのです。渡部さんの新刊は、レストラン選びの本のように見えますが、じつは至極「まっとうな」ビジネス書なのです。

どなたかがSNSで、「アンジャッシュ渡部さんがなぜ成功したのか、佐々木希さんを射止められたのか、その理由がすべて書いてある本だった」と書いていましたが、激しく同意です。

ここまでやれば、仕事だろうが恋愛だろうが、必ず成功できる。

そんな戦略思考と人間としての気遣い、隠れた努力の大切さが、新書の限られたスペースにびっしりと書き込まれていました。

土井は渡部さんのJ-WAVEの番組に何度か出演していますが、どうして毎回あんなに気持ち良くお話できたのか、その理由がよくわかりました。

佐々木希さんも、きっとそこに惹かれたに違いありません。

本書の位置づけは、池上彰さんの名著『伝える力』。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569690815/

池上さんは通常、池上さんのフィルターを通した「ニュース」を売っていますが、そのわかりやすさの根本にある秘密を語ったのが、150万部突破の『伝える力』。

渡部さんも通常はレストランガイドを売っていますが、今回はその選択の基準と、仕事や人間関係に活かす考え方を売っています。

本人の顔写真が表紙に出ていて、いわゆる「タレント本」を予想すると思いますが、中身は全然違います。

読み始めたら、いきなりグイッと掴まれるはずです。

今日は、この力作の赤ペンチェックと、渡部さんとのインタビューで聞いた、BBM読者だけの「おまけ」をご紹介します。

ぜひ、チェックしてください。

———————————————–

赤ペンチェック

———————————————–

Aという店で食べただけでは、その店の美味しさのランクはわかりにくい。でも次にBという店で食べると、AとB、どちらが美味しいかは比較できます(中略)これを継続していくと、自分の中で基準ができて、初めて行った店でも、すぐにどのあたりのランクかを判断できるようになります

「いい店」とはなにか?
それは「すべての頃合いがいい店」のことだと思います。僕が「いい店」を見極める場合、「味」「値段」「サービス」「予約の取りやすさ」そして「キャッチ度」という5つの基準で判断します

今の時代は、体に負担にならない美味しさであることも重要

「予約が取れない店の予約を持っている」というのは、強力な誘い文句にはなります

「いい店」には人を誘いやすいキーワードがある

体に負担のない、余韻のきれいな料理を食べに行くときは「罪悪感のない料理を食べに行こう」と言って誘います

「並べば入れる」というのも、特に最近、効くキーワード

「安くて旨い」より「高いけど安い」が効く

店で食事をしているときに他の店の話をするのは基本的にマナー違反

開店したばかりの店で、点数やコメントもあまりついていないのに、そのジャンルのスペシャリストが高い点数をつけている店は、これからブレイクするかもしれない期待度の高い店

僕が和食のいい店を知りたいとしたら、インスタではたとえばまず「#松川」(「松川」は東京・虎ノ門にある割烹)を検索します。するといろいろな人が画像を上げているので、その中から和食の名店や知られざる店を食べまわっているすごい人を見つけます

札幌の「すし善」で修業、というプロフィールがあったら、これも「いい店」である可能性が高い

予約時にできるだけ要望は伝えておくべきです。それによって「この客は美味しいものを食べたいという気持ちが強い」と店に認識してもらい、いい客である予感を持ってもらうのです

誘い方に関しては、相手に過度に責任を追わせるのはNGです。たとえば「君と行こうと思って映画のチケットを取ったから行こう」
というのは、相手に責任を押しつけているようでちょっと重いですよね

———————————————–

まだまだ書きたいですが……おまけ

※今回、アンジャッシュ渡部さんに、スペシャルインタビューをしたので、その成果をちょっとだけご紹介します。

———————————————–

土井「今回、中身がビジネス書ですが、大変じゃなかったですか?」

渡部「じつは普段から、ビジネスマンの方に聞かれることが多い内容をまとめたので、そんなに苦じゃなかったんです。良い店の選び方とか、どのメニューを見て良い店かどうか判断すればいいのかとか」

土井「もし可能ならでいいんですけど……。本書69ページで、<僕は特定のレビュアーの点数やコメントを見るようにしています。自分と嗜好が合う人を見つけて、その人のレビューを追うようにするのです>って書いていますよね。具体名って教えてもらうことはできますか?」

渡部「あ、いいですよ。<えこだねこ>さんとか、<bottan>さんとか、<みるみんく>さんとかがそうですね」

土井「お!貴重な情報ありがとうございます!」

土井「最後に、渡部さんが受けた「最高のおもてなし」について、エピソードがあれば教えてください」

渡部「滋賀に<比良山荘(ひらさんそう)>というお店があるのですが、ここに結婚発表の直後に行ったら、熊の手が左右出てきました。値段にして10万円以上ですよ。お値段もそうですが、そのお気持ちに心打たれました」

渡部「もう一つは、結婚して妻を最初に連れて行った<鮨さいとう>ですね。お店に行ったら<今日は居酒屋さいとうです>って言われて、何でも好きなものを好きなだけ飲ませてくれました」

———————————————–

渡部さんが、インタビュー中におっしゃっていたのですが、「これからはお店もお客を選ばれる時代になる」。

今話題のUberやAirbnbを見ればわかりますが、人間としてきちんとしていなければ、サービスを受けることもできないのが、既に始まっている時代です。

金を払う側が偉くて、もらう側は奴隷のような、そんな時代はもう終わりなのです。

であれば、大切なのは、人間と人間の心の通い合い。

素晴らしい人間関係を作るためにどうすればいいか、そのノウハウが本書には書かれているのです。

ぜひ読んでみてください。

———————————————–

『大人のための「いい店」選び方の極意』渡部建・著 SBクリエイティブ

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479739451X/

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00W4NAP4W/

<楽天ブックスで購入する>
http://bit.ly/2Fcx0y0

———————————————–

◆目次◆

第1章 「いい店」とは?
第2章 誰よりも早く「いい店」を知る方法
第3章 渡部流 えこひいきされる客になる究極技
第4章 人生が変わる店の選び方・使い方
第5章 「いい店」で酒を楽しむ
第6章 渡部流 シチュエーション別店紹介

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー