2017年12月5日

『NEXTOKYO』梅澤高明、楠本修二郎・著 vol.4885

【東京が世界一の都市になるために】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822279308

未来を読むのに必要な視点は、ヒト、土地、カネ。

この3つの動きを見ていれば、今後どうなるのかは、大体予想がつきます。

本日ご紹介する一冊は、このなかでも、都市の未来を読むのに必須の「都市計画モノ」。

「ポスト2020」のキーパーソン12人が、NEXTOKYOの全体像を明らかにした、注目の一冊です。

著者であるA.T.カーニーの梅澤高明氏とカフェ・カンパニーの楠本修二郎氏に加え、ABBALab代表の小笠原治氏、元陸上競技選手の為末大氏、ロフトワーク代表林千晶氏、ライゾマティクス代表齋藤精一氏、Takram代表田川欣哉氏、弁護士の齋藤貴弘氏、アーティストのスプツニ子!氏、「タイムアウト東京」伏谷博氏、建築家で米ハーバード大学大学院教授の森俊子氏、同じく建築家で東京藝術大学准教授の藤村龍至氏が、それぞれ今後の東京を語るキーワードを引っさげて議論しています。

「クリエイティブシティ」「テックシティ」「フィットネスシティ」という大きな枠組みに加え、細かなアイデアも提示されており、未来の東京のビジネスチャンスが見える内容となっています。

キャットストリートに屋台村を作る、円山町のラブホテルをアートホテルに改装する、秋葉原を「電脳フィクションシティ」に変える、西新宿でモータースポーツの公道レースができるようにする、竹芝・日の出・芝浦・天王洲の倉庫街をリノベーションする、羽田空港から築地までの舟便を開設する…。

読んでいるだけで、ワクワクする構想です。

もっと詳しく見て行きましょう。

———————————————–

世界への情報発信力や、人材(特に外国人材)の層の薄さが東京の弱み

裏原宿と渋谷を結ぶキャットストリートも、ストリートカルチャーの象徴としてさらに活性化すべきです。屋台村をつくり、露天商やストリートミュージシャンに通りを開放し、若いクリエイターの活動場所をつくる。訪問者にとっても、さらに魅力的な、長時間滞在したいエリアになるでしょう

もう一つ注目したいのが、円山町(道玄坂周辺)のラブホテル街です。規制強化で廃業が続くラブホテルですが、これらをユニークなアートホテルに改装してはどうでしょうか。個性的な外観を生かしつつ、数多くの若手アーティストを起用して、一部屋一部屋をアート作品にするのです

観光地としての秋葉原の最大の課題は、宿泊施設が少ないことです。(中略)漫画やフィギュアで部屋を埋め尽くした個性的な「サブカル民泊」を整備できれば、さらに楽しくなります

羽田空港から築地までは、舟便が開設されれば約40分でアクセスできます。羽田発の舟運ルートで築地に乗り付け、フードホールで日本食を楽しむ。そんな動線をつくることができれば、観光客の人気を集めることは間違いありません

国際水準の高等教育を英語で実施する専門の教育・研究機関(専門職大学や大学院)を設立すべき

2020年以降、首都高速道路の再編と地中化が検討されています。これに絡めて私たちは、皇居から西に向かって、赤坂離宮、神宮外苑、新宿御苑、明治神宮と緑地帯を縫うように走る空中庭園を提案しています。名付けて、「TOKYOハイライン(西ルート)」。首都高4号線の地中化工事を進める際に、既存の空中道路を撤去せずに、徒歩・自転車用レーンを持つ空中公園に改造するという提案です

世界の主要都市の多くが、水際地区を再開発し、重要な文化・観光資源として活用しています

ヘアメイク、エステ、ネイルアートなどの分野は、国内の専門学校を卒業しても、技能ビザの発給対象外。しかし、これらも食と同じように、日本はトップクラスの技術を持っています

政府の掲げる「日本再興戦略2016」では、日本のスポーツ産業の規模を、2020年に現状の2倍(10兆円)、2025年に3倍(15兆円)に拡大することを目標として掲げています

———————————————–

日本政府の2020年に向けた動きが概観できる上、ポスト2020を担う第一線のプレイヤーたちのインタビューも読める、「NEXTOKYO」の決定版。

じっくり読めば、東京そして日本の今後が見えてきます。

スポーツ、テクノロジー、クリエイティブ…。今後のビジネスチャンスがどこにあるのか、ぜひチェックしてみてください。

これはおすすめの一冊です。

———————————————–

『NEXTOKYO』梅澤高明、楠本修二郎・著 日経BP社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822279308/

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B077N86GXT/

<楽天ブックスで購入する>
http://bit.ly/2A494Pp

———————————————–

◆目次◆

Chapter1 産業・文化が進化するポスト2020のTOKYO
Introduction
NEXTOKYOのキーワード1 Creative City 世界一創造的な都市
NEXTOKYOのキーワード2 Tech City 先端技術を体験できる都市
NEXTOKYOのキーワード3 Fitness City 健康的なライフスタイルの都市
NEXTOKYOのキーワード4 Special Economic Zone 改革を加速させる特区戦略
Chapter2 NEXTOKYOがつくる5つのビジネスチャンス
NEXTOKYOのビジネスチャンス1 Personal Health パーソナルヘルス
NEXTOKYOのビジネスチャンス2 Sports & Entertainment スポーツ・エンターテインメント
NEXTOKYOのビジネスチャンス3 Advanced Mobility 進化型モビリティ
NEXTOKYOのビジネスチャンス4 Intelligent Security インテリジェント・セキュリティ
NEXTOKYOのビジネスチャンス5 Marketing Innovation マーケティング革新
Chapter3 11人の視点で語るNEXTOKYO成功の要件
モノ作りの未来 ABBALab代表 小笠原治
パラリンピアンが牽引する未来 元陸上競技選手 為末大
渋谷の未来 カフェ・カンパニー代表 楠本修二郎
クリエイションの未来 ロフトワーク代表 林千晶
街のプロデュースの未来 ライゾマティクス代表 齋藤精一
デザインの未来 Takram代表 田川欣哉
ナイトカルチャーの未来 弁護士 齋藤貴弘
ライフスタイルの未来 ライター 佐久間裕美子
都市の発信力の未来 タイムアウト東京 伏谷博之
成熟都市の未来 建築家/米ハーバード大学大学院教授 森俊子
都市計画の未来 建築家/東京藝術大学准教授 藤村龍至

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー