2016年6月3日

『マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』 佐藤義典・著、汐田まくら・漫画 vol.4336

【侮るなかれ。】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413230019

『まんがでわかる7つの習慣』がヒットしてから、ビジネス書のコーナーでは、すっかりマンガが定着しました。

※参考:『まんがでわかる7つの習慣』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4800215315

モノによってはマンガの方がわかりやすかったり、より感情に訴えたりするので、個人的にはウェルカムしています。

本日ご紹介する一冊は、そんな多々あるビジネスマンガの中でも、かなりおすすめの一冊。

日本で一番読まれたというマーケティング小説、『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』のマンガ版です。

舞台となるのは、広岡商事の新規企画室。

新人の売多真子(うれた・まこ)が、赤字続きのレストラン「リストランテ・イタリアーノ」の再生に挑むストーリーです。

2カ月の間に、取締役会が納得できる改善案が出せなければ、新規企画室は解散、店も閉店。

そんな厳しい状況下で、見習いマーケターの真子が、有名マーケティングコンサルタントの親戚・売多勝(うれた・まさる)に相談しながら、店を改善していきます。

果たして真子は、頑固者のシェフ兼店長代理・清川和男、そして取締役会が納得するプランを提出できるのか。乞うご期待です。

ネタバレにならない程度に、内容をチェックして行きましょう。

———————————————–

マーケティングはどこかの会議室で起きてるんじゃない 真子が友だちに「いいレストランない?」って聞いて予約する…その間に起きてるんだよ

レストランを再生したいなら、成功している他店を見なくていいはずないだろ? だから今日もイタリアンの激戦地恵比寿にしたんだぜ

レストランだから料理は重要 ただそれは「価値の一部」でしかない

マーケティングでは「お客様にとっての価値」や「嬉しさ」のことを「ベネフィット」という

「価値」は「使い方」に現れる ベネフィットは利用場面を見ればわかるんだ

誰の回答が重要やと思う?

アンケートという手段は悪くない ただ一番いいのはお客様の使い方を直接見る事だ

だいたい真子が店長だったとしてさ いつも本社にいるヤツがいきなり来て「アンケートやれ」って言ったらどう思うよ? 店員の負担だって増えるんだぞ オレが店長だったら「アンケートの前に現場に来いよ」って怒るぜ

同時に両方は狙えないし 狙うとどっちにも刺さらなくなる お客様を絞るからこそ刺さるんだ

落ち着いて雰囲気を楽しみたいのか 仲間と楽しく盛り上がりたいのか そういう「求める価値」で分けるべきなんだ

「他店ではなくこの店に来る理由」っていう質問はうまい

グループのとりまとめは20代後半女性…これは貴重な現場の情報だわ

強みとか差別化っていうのは実はこの3つのパターンしかないんだ
・商品軸 ・密着軸 ・手軽軸

差別化の軸と社員のタイプにも一貫性が必要なんだ

スポーツでも何でも勝つ人ってどういう人だと思う?(中略)一番勝ちたいヤツだ

お客様に見えるものには徹底的にこだわれ!

———————————————–

マーケティングで一番大切なことをコンパクトにまとめ、かつマンガでドラマチックに表現しており、正直、ラストの社長プレゼンには感動しました。

作るもの、売るものが何であれ、一番大切なのはお客様への「想い」。

そのシンプルな原理・原則に気づかせてくれる、素晴らしいマンガでした。

出版であれ何であれ、企画、マーケティングで悩んでいる方は、ぜひ読むことをおすすめします。

———————————————–

『マンガ 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』佐藤義典・著、汐田まくら・漫画 青春出版社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413230019

————————————————-

◆目次◆

序章 あれもこれもやろうとしてしまう人の習慣
第1章 仕事・時間に追われる人は何が間違っているのか?
第2章 抱え込んでしまう「仕事」を手放す(仕事・行動 編)
第3章 自分を縛りつける「思い込み」を手放す(思考 編)
第4章 行動を阻害する「感情」を手放す(心・感情 編)
第5章 人生の質を下げる「モノ・人間関係」を手放す(モノ・対人関係 編)
第6章 1%のことに集中する技術
終章 「今、この瞬間」を生きられる人だけが、世界を変えていく

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー