2015年6月11日

『ササる戦略』土肥義則・著 vol.3978

【ヒットを生み出す注目12社の戦術とは?】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861997887

ビジネスでは、戦略の重要性ばかりが強調されますが、時として「戦術」の方が現実の数字に向き合う上で、大切だったりします。

他者がどんな商品開発をしているか、どんな売り方をしているか、どんな材料、デザイン、流通、メディアを活用しているのか、知ることができれば、自社の経営に役立てることができるでしょう。

そこでご紹介したいのが、本日の一冊『ササる戦略』。

出版社、金融専門誌を経て、ビジネス情報サイト「ITmedia ビジネスオンライン」の記者を務める著者が、12社の成功企業に取材し、どんな手法で儲けているのか、ズバリインタビューしています。

記者と広報担当者の掛け合いのソフトさに和みつつ、鋭い戦術を学ぶ。

なかには、思わず唸ってしまうようなうまい戦術、「ほぉ~」と声が出る新事実など、興味深い内容が書き込まれています。

あくまで広報ベースのインタビューのため、人によっては「ツッコミが足りない!」と思うかもしれませんが、これだけヒントがあれば、十分役立てることができます。

ダイドードリンコが「アイトラッキング(眼球追跡)」で気づいてしまった新事実、ロングセラーとなっている森永乳業「ピノ」、ミニストップ「ソフトクリーム」、ホンダ「スーパーカブ」の秘密、そして成績にかかわらずなぜか伸びる横浜DeNAベイスターズの観客動員数など、興味深いトピックが満載。

スーパーカブが悪路に強いからこそ売れている、という事実を見ると、意外と途上国では昔の商品が売れるのではないかと思いました。

ビジネスに即役立つヒント、さっそく見て行きましょう。

———————————————–

分析結果を受け、2013年の春に、缶コーヒーを「左下」に置くようにしました。その結果、その当時の売り上げが数十%アップしたんですよ(ダイドードリンコ 正本氏)

アイトラッキングで分析したところ、お客さんは商品を目の前にしたとき、まず上を見て、そして下を見ることが分かりました。そこで、缶コーヒーの上と下にキャッチコピーを入れました(ダイドードリンコ 正本氏)

アイスの人気フレーバーは、昔から「バニラ」「チョコ」「いちご」(森永乳業 木下氏)

発売から10年以上ソフトクリームは売れなかった

当時の担当者が「ここであきらめてはいけない。競合他社はどこも販売していないので、ソフトクリームの品質をアップすれば、必ず売れる」と言いました。そして、1991年に乳原料の配合率をアップさせ、ミルク感の強いバニラにしました。それがものすごく売れて(ミニストップ 山盛氏)

実はセブンティーンアイスの歴史は長く、2015年に三十路を迎えた。自販機は現在も全国に設置数を増やしていて、その数は2万台に達している。また、2013年度の売り上げは過去2番目

なぜアクティブサラリーマン層に注目したかというと、彼らは周囲への影響力がスゴいんです。家族、同僚、女性などに「スタジアムに一緒に行かない?」と誘って連れてきてくれるので、観客動員数が増えたのではないかと分析しています(横浜DeNAベイスターズ池田氏)

スーパーカブが売れている状況をみると、電車やバスなどの公共交通機関が整ってなく、舗装されていない国でよく売れています。しかし、経済が発展して舗装率が高くなると、スクーターがよく売れるんですよ(本田技研工業 高山氏)

人気のある記事よりも、興味を持っている記事を掲載したほうが、2倍くらいクリックされました(Gunosy 福島氏)

海外展開をするときに、大事な考え方があると思っています。それは「現地の食生活にどうすれば貢献できるのか」ということ。「これが日本のマヨネーズだ」といった感じで押しつけても、現地の人たちには受け入れられません。現地の人、現地の食生活のために……という考えが基本にあったので、甘いマヨネーズが生まれたのだと思います(キユーピー 広報)

———————————————–

読んでいくと、やはり経営には「工夫」が必要なのだと反省させられます。

各企業のこれまでの苦労を思えば、1300円(税別)は安い。

ぜひチェックしていただきたい一冊です。

———————————————–

『ササる戦略』土肥義則・著 三才ブックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861997887

————————————————-

◆目次◆

Strategy01 ダイドードリンコ株式会社
“缶コーヒー”が売れた視点のズラし方/ダイドーブレンドコーヒー
Strategy02 森永乳業株式会社
“ロングセラーアイス”ができた視点のズラし方/ピノ
Strategy03 ミニストップ株式会社
“10年後”に売れた視点のズラし方/ソフトクリーム
Strategy04 江崎グリコ株式会社
“自販機アイス”ができた視点のズラし方/セブンティーンアイス
Strategy05 株式会社横浜DeNAベイスターズ
“ファン”が増えた視点のズラし方/横浜DeNAベイスターズ
Strategy06 本田技研工業株式会社
“世界で”売れた視点のズラし方/スーパーカブ
Strategy07 小林製薬株式会社
“1億8000万枚”売れた視点のズラし方/熱さまシート
Strategy08 ライフネット生命保険株式会社
“生保”ができた視点のズラし方/保険商品
Strategy09 小金屋食品株式会社
“ストーリー”が生まれた視点のズラし方/なにわら納豆
Strategy10 株式会社トリドール
“インドネシア”で食べられた視点のズラし方/丸亀製麺
Strategy11 株式会社Gunosy
“ニュースアプリ”ができた視点のズラし方/ニュースアプリ・グノシー
Strategy12 キユーピー株式会社
“粘り腰”で売れた視点のズラし方/甘いマヨネーズ

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー