2014年3月8日

『33の法則』オリヴァー・ガスマン、サシャ・フリージケ・著 vol.3518‏

【「33の法則」でイノベーションのヒントが見える】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906732690

本日の一冊は、ドイツでベストセラーになったという、イノベーションの教科書。

著者は、ザンクトガレン大学イノベーションマネジメント学教授のオリヴァー・ガスマン氏と、ベルリン工科大学出身の経済学者で、スタンフォード大学デザインリサーチセンターで調査活動も行うサシャ・フリージケ氏。

タイトルになっている『33の法則』は、イノベーションの成否を左右する「法則」を、著者らがまとめ、提示したもの。

なかには、ロジャースの「イノベーター理論」のように、学術的にメジャーなものも含まれていますが、ネーミングは概ねキャッチーなものとなっています。

※参考:イノベーター理論 
(技術が市場に普及するまでの顧客グループの推移)
1.技術マニア(イノベーター)
2.流行を起こす人(アーリーアドプター)
3.実用主義者(アーリーマジョリティ)
4.保守主義者(レイトマジョリティ)
5.懐疑論者(ラガード)

気楽に読める本ではありますが、理論・事例ともにきちんと提示されていて、商品開発・マーケティングに携わる人が読むには、好適な一冊といえるでしょう。

なぜか自動車の事例が多いのですが、メルセデス・ベンツの「Aクラス」が、じつは平均年齢50歳以上の顧客に買われているという事実や、「ミニ」「フィアット500」など、1960年代を思わせるデザインの車が人気を呼んでいること、BMW「3シリーズツーリング」がライバル社フォルクスワーゲンのワゴン車「コンビ」から着想を得ていることなど、さまざまな商品事例が出てきます。

読むだけで、現在売れているものの共通項と、売れる商品を開発するためのヒントが浮かび上がってきて、じつに楽しい読み物です。

知人や家族と、うんちくを語りながら読みたい、そんな一冊です。

———————————————–
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
———————————————–

◆市場浸透を促す5つの要素
1.メリット
2.互換性
3.わかりやすさ
4.試用体験
5.可視性

「サービス業界のイノベーション」というテーマは依然として軽視されがちだ

質問するより、実際に見るほうが多くのことがわかる

ドアに「押す」とラベルを貼る代わりに、ドアノブを外せばよい。
そうすれば、人はドアを押すしかないのだから

メルセデス・ベンツの「Aクラス」は若い富裕層向けに開発されたが、購入者の平均年齢は50歳以上であった

BMWは、ライバル社フォルクスワーゲンのワゴン車「コンビ」は、高級自動車メーカーのイメージに合わないだろうと考えていた。しかし、プライベートで自分のセダンをコンビに買い替えたBMWのエンジニアは、それは間違った考えだということを示すために、自分自身がコンビに乗って朝出勤することで、経営陣の気持ちを変えさせた。こうしてとても人気のあるBMW「3シリーズツーリング」誕生史の最初の1ページが綴られた

フォルクスワーゲンの「ゴルフ(VW Golf)」は、アメリカでは発売当初「ラビット(Rabbit)」という名称だったが、後に「ゴルフ」へと変わった。車名がラビットの頃、販売台数は年間25万
台だった。ところが、15年後に名前を変えてからは、販売台数は90%も落ち、年間3万台となってしまった

「ミニ」や「フィアット500」など、1960年代を思わせるようなデザインの車が人気を呼んでいる。購入者の多くが、当時まだ生まれていなかった世代や、その頃免許を取った世代だというのは注目
すべき点ではないだろうか

昔ながらの「良いもの」への憧れと、価値あるものを買いたいという願いは、近年ますます強まる傾向にある

人は会社で、1日あたり平均44回も邪魔される

————————————————

『33の法則』オリヴァー・ガスマン、サシャ・フリージケ・著 さくら舎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906732690

————————————————-

◆目次◆
1.再結合の法則
2.ビートルズの法則
3.ロジャースの法則
4.サービスの法則
5.オープンイノベーションの法則
6.クロスインダストリーの法則
7.クラウドソーシングの法則
8.フォードの法則
9.ヨギ・ベラの法則
10.セレンディピティの法則
11.リトルブラックドレスの法則
12.美学の法則
13.メトシェラの法則
14.抵抗の法則
15.自由のための勇気の法則
16.カイゼン(改善)の法則
17.ウォークマンの法則
18.ノスタルジーの法則
19.スリップストリームの法則
20.合気道の法則
21.楽団の法則
22.グローバリゼーションの法則
23.ブティックの法則
24.ゴアの法則
25.飴の法則
26.プリマドンナの法則
27.楽しみの法則
28.バイリンガルの法則
29.リアルタイムの法則
30.創造力の法則
31.アイゼンハワーの法則
32.自由裁量の法則
33.未来の法則
? あなたの法則

この書評に関連度が高い書評

この書籍に関するTwitterでのコメント

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー