2010年6月26日

『マイナス思考法講座』ココロ社・著 vol.2166

【マイナス思考を究める!】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484102196

未来に希望が持てない経済環境のせいか、前向きな自己啓発書やスピリチュアル関連本が売れていますが、今日は、こういった風潮に真っ向から意義を唱えた本を紹介します。

厭世的でありながらほがらかな記事が人気のブログ「ココロ社」を運営する東大卒の著者が、鋭い観察眼で人間の性質を深くえぐり、現実的な生き方、考え方を指南してくれる、これまでにないテイストの自己啓発書です。

「プラス思考こそが、現実逃避の温床」と喝破し、耳が痛くなる情報を耳にしたくない、いつまでも変われない人間の真実を指摘。

どう考えることで、他人に期待せず、前向きに生きていけるかを説いた、いい意味でひねくれた人生指南書です。

こう書くと、本書をネガティブにとらえる人もいるかもしれませんが、「ネガティブ極めてポジティブに転ず」と考えると、じつは究極的にポジティブな本です。

講義ごとに用意された「絶望ワーク」を解きながら、マイナス思考を身につけると、人生はきっと建設的に変わる。

最近読んだ中では、一番ひねりの効いた自己啓発書です。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

プラス思考の根本的な考え方「何事もプラスに考えよう」は、「耳が痛くなる情報を耳にしたくない」という人間誰もが持つ気持ちと合わさると、「物事のマイナス要因を忘れよう」に、ついつい翻訳されてしまう

現実を直視しないことには現実をよくしようがない

そもそも、人間の性に目を向けず、自分にとって都合のよいことをしてくれると思いこむことを「信じる」と呼んでいるだけかもしれません。それは、「信じる」というより「期待しすぎる」ことに他なりません。その期待に沿わなかっただけで、「裏切られた」と思っても、それは自業自得でしかない

自分のよいところにしか目を向けないプラス思考は、一見耳触りのよい思考法ですが、リスクに目を向けないので、よほどの才能がない限り、物事をうまく運ぶのは難しい

自分は人にとって、「どうでもいい存在」

「嫌われている」という前提で行動すると嫌われません

あなたは人の話を聞かず、自分の頭の中にあるものを再生しているにすぎないのかもしれません

先輩の話は楽しくなくても聞いてもらえる

◆「話がつまらない」と思われない方法
「1.へぇ?、○○だったのか。それは大変。2.わたしも△△ということがあったけど、3.そこまでじゃなかったなぁ」という公式に当てはめます

愚痴聞きマシーンと結婚した人はたくさんいる

嫉妬している弱者は自分の立場を正当化します。たとえば、何を言っても「上から目線」と言いますが、そんなに下から見上げられたら、上から目線に見えるのも無理はない

◆仲間意識を持ってもらえる3つの会話スタンス
1.相手の言うことはひとまず承認してみる
2.「○○さんのおっしゃるとおり」を連発する
3.主語を「わたしたちは」にする

人間の成長に期待してしまうと、時間の無駄遣いをすることになり、しばしばその無駄遣いのために、人生を棒に振ることになってしまう

「友達が増える」というのは、単純に考えて、「もめ事になる危険性が増える」ということ

————————————————

『マイナス思考法講座』阪急コミュニケーションズ ココロ社・著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484102196

————————————————-

◆目次◆

はじめに 今すぐやめよう!プラス思考
徹底比較!プラス思考とマイナス思考の1日
第1講 あなたはくだらない存在です
第2講 あなたは嫌われています
第3講 誰もあなたの話を聞いていません
第4講 あなたの話は面白くありません
第5講 あなたは恨まれ、攻撃されます
第6講 あなたは空気が読めません
第7講 人はわかりあうことができません
第8講 あなたは成長できません
第9講 弱音を吐くことは許されていません
第10講 人はみな悪人です
第11講 恋愛はすべて「脈なし」です
第12講 あなたは何をやっても失敗します
第13講 本当のあなたを知る人はいません
第14講 あなたの夢は叶いません
プラス思考→マイナス思考へ 言い換えフレーズ10
おわりに

この書評に関連度が高い書評

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー